• ベストアンサー

MacBookが起動しません。

notorinの回答

  • ベストアンサー
  • notorin
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

下記のアップルサポートをご覧下さい。 http://support.apple.com/kb/TS1365?viewlocale=ja_JP 又、XPで起動可能ということですので、コントロールパネルの 中のBoot Campを開き、ブートを「Mac OS」を選択して 再起動してください。これで、Mac OS でブートしない 場合OSが壊れている可能性ありです。

参考URL:
http://support.apple.com/kb/TS1365?viewlocale=ja_JP

関連するQ&A

  • MacBook207・ブートキャンプでMacとWindows(XP)を

    MacBook207・ブートキャンプでMacとWindows(XP)を使ってます。 MacBook207内のブートキャンプMacとブートキャンプWinのファイル共有をすることはできますか? ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook を買いたいのですが

    MacBook を買いたいのですが、どれを買うべきか非常に悩んでます。 アドバイスをお願いします。 ・初Macです。 ・メインPCはあります。 ・持ち運びはあります。家と会社で使うつもりなので、通勤でのみ持ち歩く感じです。 (自宅か会社以外の場所では使いません) ・通勤は徒歩25分ほど。 (地下鉄に乗るともっと早いですが、節約のため歩いてます。) ・鞄はデイバッグなので、重さは多少我慢できるかなという気がします。 ・主な用途はプログラミングです。 ・あくまでプライベート用ですので、Macが必ずいるという訳ではないです。 ・現iPodユーザー(touch 32GB)なので、Macを買ったら、管理はMacでやろうと思います。 ・ブートキャンプはできれば使いたいです。 候補は 1) 新モデルのMacBook Air 11インチ 128GB 2) 新モデルのMacBook Air 13インチ 128GB 3) 一つ前のMacBook Pro 13インチ この三つです。 それぞれ実機を確認しての印象ですが、 1)は小さくて軽くて、印象はすごく良かったです。 2)は確かに軽いですが、大きいなと思いました。持ち運びが楽とは言えなそう、という印象です。 3)はAirと比べれば重いですが、問題ない範囲、特にAir 13と比べるならそんなに変わらない?という印象です。 今のところ、第一候補はMacBook Proです。 ストレージ容量と価格(7万円後半)、スペックのバランスが良くて、重いのさえ我慢すればいいかなと思ってます。 Airに256GB以上のSSDを積めるならブートキャンプを使用しても余裕ができるし、そちらの方がベストなんですが、価格(14万以上)的に無理です。 (無理というのは、お金がないというよりも、何か精神的に辛そうだからです笑) 上にも書いてますが、どうしてもMacがいるということではなく、 ちょっと使ってみたいなと思っている感じです。 11インチくらいで、ある程度のスペックのWindows PCで十分じゃない? と言われると否定できない部分はあります…。 以上のような感じですが、どうでしょうか? ・現Proユーザーの方で、持ち歩いてる方 ・Airユーザーでプログラミングされてる方 ・Air 128GBでブートキャンプを使用されている方 に特に意見を伺いたいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Intelマック(Macbook)+ウィンドウズで使われている方のご感想をお聞きしたい

    現在使用中のIBMノートPCをそろそろ買い換えようかと考えているのですが、デザインや機能を見ていても食指が動くものがなかなかありません。 調べていくと、Macbookでウィンドウズが動くと聞き、しかも動作スピードもデザインもいいらしいことがぼんやりながら分かってきました。 そこで質問なのですが、Intelマック(Macbook)にウィンドウズ(OSはXP2の市販版を持っています)を実際にインストールして使われている方、使い心地はどうでしょうか? 当方結構ヘビーユーズもする方だと思いますので、主に下記の点でもお聞きできれば嬉しいです。 ・同スペックのウィンドウズ機と比べた時、もっさり感はないでしょうか。 ・バッテリ駆動で3時間ぐらい持つでしょうか。 ・Intelマック(Macbook)にウィンドウズにすることによる障害や不具合などないでしょうか。 ・ブートキャンプはβ版とのことですが、将来的には正規版がリリースされるのでしょうか。 マックOSはほとんど使うことなく、ウィンドウズ機としての使用を考えています。 教えてくんで申し訳ありませんが、どうぞお聞かせください!お願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • MACが起動しません

    こんばんは。教えてください。 iMACを使ってます。(2007年購入) MAC使用中に、アップルのセキュリティーアップデートをして終了後よりMACは起動しなくなりました。 電源はつきますが、最初のグレーの立ち上げ画面から動きません。(りんごマークと歯車のようなマークが出たままです。) ブートキャンプで使用しているウィンドウズは起動します。 セーフモードにしてみる方法を試した(起動後すぐShiftを押す)のですがセーフモードになりません。 PRAMクリアも試してみましたが効果ありませんでした。 他に何か解決法がありますでしょうか。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacBookが?マークから起動しない

    Mac Bookの13インチ初代を使っています。 お正月に実家に帰ってから家に戻り 1週間ほど動かしていなかったMacを起動させようとしたら なかなかうまくいかずグレー画面に『?』が点滅して起動できません。 いろいろ調べて CDROMからの起動からディスクユーティリティでディスクの検証をしてみても『有効なパッケージがありません』とエラーになってしまいます。とりあえずインストールを続行してみるとインストール先ボリュームの選択というところになにも表示されません。 ほかにもshiftをおしながら起動やPARMクリア、HDを一度入れなおして起動などもしてみたのですがどれをやってもうまくいきません。 HDの故障でしょうか? HDを買う際を考えて費用を価格コムなどでしらべたところ~インチの表記がされていて、根っからの初心者なものでどのタイプを買えばいいのかまったくわかりませんでした。こちらについても教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macが青いのまま、起動しない。

    先日、CDが取り出せず、インストールCDから起動できなかったのですが、 なんとか、インストールCDから起動できました,しかし再インストールの時間が長いので ほっておいたら、青い画面のまま、とまっています。 セーフブートなどでやってみたのですが、かわらずです。 Macは10.5 インテルMacではないです。よろしくお願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • MacBook207・ブートキャンプでMacとWindows(XP)を

    MacBook207・ブートキャンプでMacとWindows(XP)を使ってます。 MacBook207内のブートキャンプMacとブートキャンプWinのファイル共有をするために Mac側のパーティーションでFAT設定で新たにパーティーションを作ることができましたが、 Win側が立ち上がらなくなりました。FAT設定のパーティーションを削除したらWinは立ち上がりました。 何度やってもだめです。どのあたりの作業が間違っていたのでしょう?… パーティーションの設定はMac側は『Mac OS 拡張(ジャーナリング)』 Win側は『Windows NT ファイルシステム(NTFS)』です。 ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ■ブートキャンプ マックでの右クリック

    MacBook インテルマック、ブートキャンプを利用してウインドウズXPを走らせています。マウスでは右クリックができるのですが、パッドでは無反応です。マックでは無理なのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macbookのバッテリーの寿命を延ばすには?

    Macブックを買いました。電源コードは充電済みでもつけたままでいいのでしょうか。ウィンドウズのノートの場合バッテリーを外して使用していたのですが、Macの場合はできないでのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IntelのMacBookの初期化について

    質問させて頂きます。 IntelのMacBookでBootCampのパーテーションを変更したいため、初期化をしようと思ったところ、自分のMacBookのOS10.4.6用の起動ディスクを自宅に忘れてしまった為、たまたま同じMacを持っている友人の起動ディスクから「C」キーを押したまま起動させたら、「このコンピュータには、インストールできません」とのメッセージが出ました。 やはり、持っているMacのCDじゃないと起動しないのでしょうか? (IntelではないMacの時は自分のじゃなくてもできたはず…) わかる方がいましたら、教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac