HDD交換でSMARTがエラー表示

このQ&Aのポイント
  • ハードディスク交換で起動エラーが発生
  • 交換したHDDが正しく認識されずエラーが発生
  • PCスペックと購入HDDの不一致が問題の可能性
回答を見る
  • ベストアンサー

HDD交換でSMARTがエラー表示

HDD交換でSMARTがエラー表示 ●ハードディスクを換装しましたが、上手く行かなくて困っています。 リカバリCDを入れて[ctrl]+[Alt]+[Delete]を押すと CDは起動しますが、リカバリ実行をすると、エラーが出て進みません。 ●問題はHDDが正しく認識されていない事だと思っています。 Slave IDE --- NONE ---------------------- Pri.Master Hard Disk:S.M.A.R.T.Capability.....disabled 電源を入れると、上のメッセージから始まります。 リカバリCDを実行するとエラーになります。 今は元の古いHDDに戻して使えているので、コネクタ、ケーブルの問題では無いように思っています。 また、ジャンパー設定はHDDラベルを見て[Single Or Master]にしました。 どうしたら、正しく認識されるのかわかりません。 ●HDDスペックの問題? 使用PCと、換装に購入したHDDは下の通りです。 何を買えば良かったのかなぁ・・ PCスペック情報 http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SOTEC/V2130R.html 標準HDD [容量] 40G 標準HDD [接続IF] Ultra ATA/100 標準HDD 5,400rpm 購入HDDスペック情報 http://kakaku.com/item/K0000076263/spec/ 80GB/7200 rpm Ultra ATA100/キャッシュ8MB ●助けてください 上手く行かなくて困っています。 ご助言おまちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159916
noname#159916
回答No.3

詳しくないのですが。 >Slave IDE --- NONE Master も NONE と表示されてるなら、 新HDDを全く認識してないという事だと思いますが、そうではなさそうですね。 S.M.A.R.T. うんぬんは、 設定が Disable でこれに関する情報の送受信を行わない、というだけの事だと思います、 BIOS 設定の中でEnable にすれば、HDD内部で認識・蓄積してる情報を表示すると思います。 BIOS 設定の中に、 「IDE に接続された HDD や CDROMドライブ等をスキャンする」 操作があると思いますので(うちで使った5台ほどのPCは全部できました) そこで正しく認識され、型番なども表示されるか確認しましょう。 HDD のメカ部分が物理的に壊れても、最低限の通信が行えれば型番などは読み取ります。 ケーブルの一部の接触不良があると、型番が文字化けしたりします。 ここで存在を認識すらできてないなら、その先はうまくいきません。 スキャンして新HDDを認識すると、設定を自動的に変更してしまう BIOS もあるので、 旧 HDD に戻す時はご注意。 取り付け後、一度 BIOS 画面で再スキャンし設定を合わせましょう。 旧 HDD の設定が "AUTO" になっていたら、 起動毎に再スキャンし設定を合わせた上で起動しますが、 AUTO でなく3つの数値C,H,S (シリンダ、ヘッド、セクタ)での設定だと 設定と現物が不一致だと使用可能にならないと思います(多分、ですが)。 設定を、新HDDに合わせた数値に(スキャン後の自動設定でOK)変更するか、 AUTO にしましょう。

Stm-kona
質問者

補足

BIOS 設定の中でEnable にしました。 Pri.Master Disk Hdd SMART.capability...Enable となりました。 --------------------------------- Primary Master : WDC WD800AAJB-00J3A0 01.03E01 Secondary Master : IDE-CD R/RW 24x12A 0.010000 CMOS checksum error - Defaults loaded Press F1 to continue , Del to enter SETUP --------------------------------- Sec.Slave Disk : None Pri.Master Disk Hdd SMART.capability...Enable PC device listing . . Verifying DMI Pool Pata..... Boot from CD : DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER ---------------------------------- お陰さまで新HDDが認識されていると確信を持つ事ができました。 でもリカバリCD実行中にエラーが出る状態は不変。 原因のリカバリCDに求めることを考えます。 原因を絞る事ができて感謝です。

その他の回答 (5)

noname#159916
noname#159916
回答No.6

No.3 です。 ちょっと違う方向に行きそうな所ですみませんが... >Boot from CD : >DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER この2行の間に Press Any Key to boot from CD のような表示が出てませんか? (うちのWin2kのインストールCD,WinXPのリカバリCDはこういう表示が出ます) CDからブートするならキーを押せ、ということで 何もしないとCDからのブートをやめて次のHDD等からブートしようとします。 HDD は新HDDで未インストールなので当然ブートに失敗し2行目の表示がうなづけます。

Stm-kona
質問者

補足

Boot from CD : DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER >CDからブートするならキーを押せ、ということで >何もしないとCDからのブートをやめて次のHDD等からブートしようとします。 >HDD は新HDDで未インストールなので当然ブートに失敗し2行目の表示がうなづけます。 成程ですね。 上記表示後に、CDをセットして、[Ctrl][Alt][Delete]でリカバリを起動させています。

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.5

リカバリーCDにも色々な種類があります。 ・出荷時とまったく同じハードディスクの内容にするもの ・OSの再インストールを行なうもの など。 リカバリーですから、 > Please contat Symantec Support center このメッセージは?です。 リカバリーでこのメッセージが出ることはないと思うのですが。 もう一度、説明書のリカバリーあるいは旧HDDの中に入っている説明を読み直してみたらいかがでしょうか。 リカバリーの方法が間違っていないか確認してみてください。

Stm-kona
質問者

補足

「Application Error 437」で検索して、私同様リカバリー中に出る人の相談などを見て、解決方法を探っているのですが、なんとも。。。 Symantecによると、「CD-ROM メディア上のイメージファイルから復元しようとしたとき。」のエラーだとかで、GoBack をアンインストールすると良いとか、理解できません。 http://www.symantec.com/business/support/index?page=content&id=TECH107895&locale=ja_JP

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.4

> リカバリ実行をすると、エラーが出て進みません エラーメッセージは何と出ていますか。 CDが読めない可能性もありますので、メッセージを提示した方が的確な回答が得られると思います。 新しいHDDをスレーブで取り付けて(現在のHDDと共に)、読み書きできるのでしたらHDDは問題ないことになります。

Stm-kona
質問者

補足

HDDは問題ないようでした。 パテーションをCD半分半分に設定するリカバリの方法を選択した場合のエラーメッセージ -------------------------------------- Application Error 437 Cannot read from file Please contat Symantec Support center -------------------------------------- 推奨の方法で、普通にリカバリする方法を択した場合のエラーメッセージ -------------------------------------- Usage Error 11030 Invalid Destination drive -------------------------------------- どうやら、 ハードディスクコントローラーを有効にして、 Cドライブの容量を旧HDDと同じ20GBにしたら解決する気がしてきました。 ハードディスクコントローラーを有効にする方法がわかりませんが、頑張ってみます。

noname#123065
noname#123065
回答No.2

もとが40GBで新しいのが80GBなので ハードウェアシステム的にも問題はありません。 HDDが初期不良品ではないでしょうか 私は、購入翌日に 破損したことがあります。 ビックカメラだったので、交換してもらいました。 とりあえず、 1.マザーボード上の電池の交換(薄いボタン電池100円コーナーで買うといいです) 2.PCのセットアップメニューを開いて,BIOSを初期化 電源を入れて、DELキー を押しているとおそらく表示されます 3.もう一度リカバリCDをやってみる それでもダメなら ケーブルの断線が無いか確認 これをやってだめ、なら確実にHDDの故障です

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.1

>Pri.Master Hard Disk:S.M.A.R.T.Capability.....disabled >ジャンパー設定はHDDラベルを見て[Single Or Master] ジャンパー設定に[Master]ってないですか? [Master]に設定して起動すれば問題ないように思いますが・・・

Stm-kona
質問者

補足

Jumper Settingsは以下のように記載されています。 私はスタンダードのシングルorマスターに設定しました。 ●Standard Settings (1)[Slave]図柄 (2)[Master W/ Slave Present]図柄 (3)[Single Or Master]図柄 ●Cable Select Setting 図柄

関連するQ&A

  • HDDの交換について

    こんにちは。 HDDの交換について質問です。 5年前に買ったHDDに修復できない不良セクタがあり、新品のHDDに交換したいと思います。 簡単なスペック情報ですが、どちらを選んでも特に問題ないでしょうか? パフォーマンスが最大限活かされないということは何となくわかるのですが・・・ 欲を言えば、新品・160GB・5000円代までのオススメHDDあれば、教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(_ _)m ●5年前に買ったHDD(HITACHI IC35L120AVV207-0)  容量 120GB  回転数 7200 rpm  キャッシュ 2MB  インターフェイス Ultra ATA100  ディスク枚数 2 枚 ★購入検討中の新品HDD 候補1(SEAGATE ST3160815A)  容量 160GB  回転数 7200 rpm  キャッシュ 8MB  インターフェイス Ultra ATA100  ディスク枚数 1 枚 ★購入検討中の新品HDD 候補2(HITACHI HDS721616PLAT80)  容量 160GB  回転数 7200 rpm  キャッシュ 8MB  インターフェイス Ultra ATA133  ディスク枚数 1 枚

  • HDDの交換について。

    HDDを交換しようと思っております。 使っているパソコンは、東芝ダイナブック PATX/980LSBB です。 2年前に購入しました。OSはXPです。 HDDを購入、交換する際に、幾つかの質問があるのですが。 1) Serial ATA(Serial ATA II) と Ultra ATA の違い。 2) 今現在のHDDは5400RPMなのですが、7200RPMに移行しても良いのか。 3) 容量(GB)を320GBにと思っているのですが、問題はないでしょうか。 4) その他、幾つかの注意点などがあれば、教えていただきたいです。 初心者ですので、なるべく分かりやすくお答え頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 内蔵HDDの交換(容量アップ)160GB→500GB問題ありますか?

    内臓HDDの交換を考えています。 「HD革命」というソフトを使って丸々コピーして、もとあったHDDと交換すれば問題ないでしょうか? 160GB→500GBの変更は問題ありますでしょうか? また、BIOSなどの変更?認識?など必要でしょうか? なお、現在ついているHDD 3.5inch ATA100 160GB 7200rpm WD1600BB 交換を予定しているHDD IDデータ 「Ultra ATA対応 7,200rpm 3.5インチ内蔵型ハードディスク」http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2006/hdi-h7/ あまりPC詳しくありません。 見当違いな部分もあるかもしれませんが宜しくお願いいたします。

  • HDD交換

    お世話になります。 Think Pad X40のHDDを交換しようと思うのですが2.5インチの9.5mmのものであれば最近のものであればどれでも構わないのでしょうか? 製品仕様では”4,200rpm / 9.5mm”でATA-6のようです。 kakaku.comで調べたのですが検索条件のインターフェースの中に”ATA-6”なるものはありませんでした。 選択肢は「Ultra ATA33」「Ultra ATA66」「Ultra ATA100」「Serial ATA150」「Serial ATAII150」「Serial ATAII300」「PC Card Type2」です。 どれを選べばよいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • HDDの端子の規格について

    HDDの端子の規格について 古いパソコン(vaio pcv v10)のHDDが壊れたので換装を考えています。換装しようと思っているパソコンのカタログを見ると、 約80GB〈Ultra ATA/100 7200回転/分) と書いてありました。 今はUltra ATAのHDDはなかなか売っていないと思うので変換アダプタを買うことにしました。 このとき、HPに表示されている規格には「IDE」とあります。 このIDEとは何ですか?また、これはUltra ATAとは違うものなのですか? 最後に、少し質問の趣旨から外れるのですが、メーカー製パソコンのリカバリディスクは容量が違うほかの空のHDDにも使えるのでしょうか? 詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • HDDを交換したいのですが・・・。

    EVEREX GM3200Jというパソコンを利用しています。 HDDの空き容量が少なくなってきたので、HDDを交換しようと思っていて、新しいSATAの1TBのHDDを買って、「ファイナルハードディスク入れ替え」というソフトでOSごと入れ替えようと思ったんですが、「ファイナルハードディスク入れ替え」は新しいHDDにOSをコピーしたあと、新しいHDDを古いHDDと同じところに接続しなければならないようで、古いHDDがUltra-ATAなので、SATAのHDDには入れ替えできないということがわかりました。そこで質問なのですが、新しいHDDに、今使っているパソコンのリカバリディスクを入れれば、OSを新しいHDDに入れれるのでしょうか? 文がわかりにくくてすみません。わかる方はご回答よろしくおねがいいたします。

  • HDD交換について

    現在使用しているノートPCのHDDの交換を考えています。 HDDを交換するのが初めてなもので色々不安があり質問しました。 現在下記URLのPCを使用していて HDDを80or100GB、7200rpmの物に交換したいと思っています。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-K70B/spec.html そこで疑問なのが、交換後HDDが正常に認識されるのかどうかです。  (標準の60GBまでにしか認識されない等) 一応候補として http://kakaku.com/spec/05360410257/ を考えています。 交換方法としては HDD交換し、リカバリディスクからOSを再インストールして 外付けHDDにバックアップしておいたデータ(画像や動画等)を移行させるつもりですが この手順に問題はあるでしょうか? また交換に際しての注意点などあれば教えて頂きたいです。 以上です。お手数ですがよろしくお願い致します。

  • SOTECでのHDD交換について

    はじめまして御教示よろしくお願いします。 私はSOTECのPC M350Vをつかっているのですが、従来の13GのHDDを40GのHDDに交換しました。 リカバリーCDにてリカバリーしたところ最初は40Gで認識したのですが、以前のデーターをバックアップしたところもとの13Gでしか認識しません。何故でしょう? バックアップはCDクリエイター5の「Take Two」というバュクアップツールを使いました。 古いHDDはMaxtor製で名前は分かりません。(ATA/33) 新しいHDDはシーゲートのBarracudaATA(4)の40Gです。 ちなみに新しいHDDがATA/100であるため、ATA/133のインターフェースボード(メルコ IFC-AT/133)で拡張しました。

  • HDD交換について

    この前親戚から”FMV-DESKPOWER ME2/405”というコンピューターを譲ってもらえたのですが、その親戚の話によるとそのPCは壊れているらしく、実際に動かしてみてもwindows98の動きがおかしくスキャンディスクでも"不良クラスタがある"見たいな事を言われました。そのPCにlinuxをインストールさせようとしてみても、インストール中にエラーが出てきてHDDが壊れていると考えて交換しようと思うのですが、HDDがUltra DMA/33(おそらくUltra ATA/33と同じだと思います。)という規格だそうです。  このUltra ATAにはほかにもいろいろなものがあるみたいですがこの上の規格以外のものを変わりに使っても問題は無いのでしょうか。よろしくお願いします

  • 交換HDDについて教えてください

    Win7の中古ノートPCを購入しましたが、HDDの容量が40GBと少ないため、HDDの容量を増やしたく検討しています。 購入したノートPCの基本スペック表には、 CPU : Core2 Duo T7250 2GHz HDD : Serial ATA/150 5400rpm 40GB とありますが、 1. これを、 Serial ATA/300 5400rpm 500GB 9.5mm に変更(交換)しても動作は可能なのでしょうか? 2. Serial ATA/150 でないとだめでしょうか? ATA/600 でも可能でしょうか? 3. 7200rpm でも可能でしょうか? 4. キャッシュ 8Mでも 16M でも可能でしょうか? PC初心者です、教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。