• ベストアンサー

Q317277がなくなった

NEC LaVieL LL550/3です。 凍ったときは、 <プログラムの追加と削除>で<Q317277>を削除しても直ります。 というアドバイスを実行して、うまくいっていました。ところが、今回の騒ぎで、インストールしたら、また凍るようになりました。そこで、コントロールパネルで、 <プログラムの追加と削除>で<Q317277>を削除しようとしても、Q317277が出てきません。 どうしたらいいでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.2

ひょっとして、以前は"Service Pack 1"を適用してなくて、最近になって、"Service Pack 1"を適用されましたか? Q317277は"Service Pack 1"に含まれている(↓のサポート技術情報317277)ので、 『プログラムの追加と削除』に出てこないのではないかと思います。 で、ハングアップ対策は、Microsoftによると、ハードウェアメーカーのBIOSアップデートだそうです(同436344)が、 NECの121ware.comにQ317277対策の施されたBIOSのアップデートがあります。 『NEC 121ware.com』の右上の[サポート]⇒[ダウンロード]をクリック⇒[検索方法 その2 シリーズで絞り込む]⇒[LaVie]をクリック⇒選択欄から『LaVie L』を選択⇒『PC-LL5503D』をクリックすると、 『LaVie L/Pro(LL700R,LL800R,LL1000N,LH3003F,LL5003D,LL5503D) LaVie G(LG80RR,LG10NR,LG10RR,LG11NR)BIOSアップデートモジュール』 というのがあります。(NECの121ware.comはアクセスのたびに異なるIDが付加される仕組みで、直接該当のページにリンク出来ませんので、お手数ですが、↑の手順で探してください。) 『NEC 121ware.com』 http://121ware.com/ 『マイクロソフトサポート技術情報 317277  再起動するたびに "システムは深刻なエラーから回復しました。" メッセージが表示される』 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;317277 『マイクロソフト サポート技術情報 436344  AMDのプロセッサとVIA KT133Aチップセット搭載機種でハードウェアがハングアップすることがある』 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436344

参考URL:
http://121ware.com/,http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;317277
sunnyhard
質問者

お礼

ありがとうございました。 『LaVie L/Pro(LL700R,LL800R,LL1000N,LH3003F,LL5003D,LL5503D) LaVie G(LG80RR,LG10NR,LG10RR,LG11NR)BIOSアップデートモジュール』 までたどり着きました。しかし、そのあとが、私の力ではできそうにないくらい複雑で、しり込みしてしまいました。単純にクリックすればしまいかと思ってました。失敗したらもっとこわそうなので、しばらくこのままできいきます。1時間くらいは凍らない感じですから。 最近、半年、凍ることがなかったのに、Service Pack 1を昨日、インストールしたばっかりにこんなことにあいました。とても後悔しています。

その他の回答 (4)

noname#261556
noname#261556
回答No.5

>今度又、「windowsのインストールをできますよ」というメッセージが出たときに、ほいほいとインストールしたほうがいいのか、無視をしたほうがいいのか教えてください。 今回のウィルスはUpdateをしていたら感染しないので、インストールした方がいいと思います。自分もLaVieを使っていますが<Q317277>のフリーズと<SP1>のエクスプローラのフリーズ以外不具合が出ていません。 エクスプローラが頻繁にフリーズするようでしたら<Q329692>を入れてください。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=49e589ae-2f93-48dc-a39a-c9d98dada7a5&DisplayLang=ja

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1441
sunnyhard
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#261556
noname#261556
回答No.4

BIOSアップデートのやり方を簡単に書きます。 何も入っていないフロッピーディスクを1枚用意して下さい。 まず、BIOSアップデートモジュールをダウンロードします。ダウンロードする場所はデスクトップでもいいです。 ダウンロードしたファイルをダブルクリックして下さい。 「■BIOSをアップデートするために「BIOSアップデート媒体」を作成します。」とメッセージがでたら用意したフロッピーディスクを入れてスペースキーを押して下さい。 「■「BIOSアップデート媒体」の作成が完了しました。」とメッセージが出たらスペースキーを押して下さい。 黒いウインドウが開いたままの場合は右上の×ボタンで閉じて下さい。 フロッピーディスクを入れたまま再起動して下さい。自動的にBIOSのアップデートが始まります。 (アップデートしている間は電源を切ったりキーボードやマウスにさわらないで下さい。) アップデートが終わると勝手に電源が切れるのでフロッピーディスクを抜いて電源を入れて下さい。 音が鳴って「Press <F2> to enter SETUP,   press <SPACE> to abort memory counting 」と画面に出たらキーボードの上の方にある<F2>キーを押して下さい。 「BIOS Version」という項目があるので「 BIOS Version: 3101-224T-J38 /312A3101 」になっているか確認して下さい。 <F9>キーを押して、「Load default configuration now?」と表示されたら、「YES」を選択して<Enter>キーを押して下さい。 日付と時間を今の日時に設定して下さい。 <F10>キーを押して「はい」を選択し、<Enter>キーを押して下さい。 終わったらさっきダウンロードしたファイルは削除してもいいです。 アップデートしている最中はこの文章が読めないので印刷するか紙にメモして下さい。

sunnyhard
質問者

お礼

びびりながら、忠実に実行しました。うまくいったようです。ありがとうございました。

sunnyhard
質問者

補足

補足の質問です。たまに、「windowsのインストールをできますよ」というメッセージが、立ち上げ直後に出ますね。これを実行すると、凍りやすくなり、Q317277をコントロールパネルで削除して、また安定するという繰り返しをしていました。 今度又、「windowsのインストールをできますよ」というメッセージが出たときに、ほいほいとインストールしたほうがいいのか、無視をしたほうがいいのか教えてください。

noname#189131
noname#189131
回答No.3

#1です。カテゴリーを見てませんでしたので、失礼しました。 インストーラNXと言うのはありませんか?OSが違うから無いのかも知れませんが。 再度<Q317277>をインストールした以前に、システムの復元で戻ったら如何でしょう? アップデートして、システムの復元でデータが消える事があると言うのを、アップデートのHPで見たことがありますので。                          

noname#189131
noname#189131
回答No.1

OSはXPですか?Meですか? >今回の騒ぎで、インストールしたら、また凍るようになりました。 と言うのはWindowsのアップデートの事ですか? <プログラムの追加と削除>で<Q317277>を削除しようとしても、Q317277が出てきません。 と言うのは削除したから、出ないのでしょ? 又フリーズするという事は、<Q317277>が原因では無いという事なんではありませんか?                           

関連するQ&A

専門家に質問してみよう