• 締切済み

WEBに関して、入門者レベルなのですが質問です。

山 まこと(@yama-maron)の回答

回答No.2

Web制作会社でプログラマとして仕事をしていた者です。 以下、回答します。 >現在WEBプログラマー志望で勉強を開始しようと考えているのですが 勉強するあたって、最近だとどの言語・技術を学べばいいのかと少々悩んでいます。 言語に関してですが、PHP、SQL、JavaScriptは勉強しておいた方が良いかと思います。 プラスαとしては、Excel、Perl辺りかと思います。 どの言語を多く使うか、どういった技術が求められるかは、勤める会社にもよるかと思います。 また、少々的外れな答えかもしれませんが・・・ プログラマだからといって一日中ソースと向き合っているわけではありません。ときにはAccessやExcelでデータの集計を行ったり、PowerPointでプレゼン用の資料を作成したりもします。今の時点でこれらはあまり意識しなくてもよいかと思いますが、操作を覚える程度で軽く触っておけば尚良いかと思います。 >学習するにあたって良いスクール・専門学校・おすすめの書籍等はあるのでしょうか?WEBの昨今の動向などを知れる雑誌もあれば併せて伺いたいです。 お勧めの書籍に関しては、すみませんが何がお勧めかは分かりません。PHPやSQLのリファレンス的な書籍は仕事で役に立っていましたが、どちらかと言うと、書籍よりもWebで調べることの方が多かったです。PHPですと、 PHPマニュアル http://php.net/manual/ja/index.php にはよくお世話になっていました。 WEBの昨今の動向などを知れる雑誌についても分かりませんが(すみません・・・)、XMLを使ってPHPとFlashで連携を図ったり、Ajaxを使った案件は結構多かったと思います。 頑張ってください!!

noname#122920
質問者

お礼

始めに解答ありがとうございます。 回答内容の確認なのですが、必須がPHP、SQL、JavaScriptの3種 プラスαがExcel(オフィスツール全般)、Perlといった具合という認識で合っていますか? 私の希望としては、イメージ的にはゲームサイトのようはグリグリ動く物を作りたいと思っています。 そういった場合はJava Servletも勉強してて間違いないですよね?(これが割と有名だったと思うので) 書籍などに関しては、私の方でも調べたところ色々資料や解説サイトが山のようにでてきたので 何か適当な導入本一冊かって、解らないことを随時ネットで補っていったほうがいいようですね。 こうして必要な技術を見ると、何かに特化するより汎用的な人のほうが強い印象ですね。 特化気味になってしまう、自分ではかなり苦労するかもしれませんががんばります。 必要なものが多すぎて混乱しそうですね・・・何から手をつけてどの段階で実戦レベルと判断すればいいのか、どれくらいの期間で物にできるのか解らなすぎて怖いですね

関連するQ&A

  • web.xmlの書き方

    web.xmlの書き方 質問させてください webcontent\day5\rsMeta.jspというファイルにブラウザからアクセスしたいのですが、エラーが出ます。 web.xmlの書き方が間違っているのですが、どのように書けばよいでしょうか? 現状のweb.xmlを以下に記載します。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <web-app xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/javaee" xmlns:web="http://java.sun.com/xml/ns/javaee/web-app_2_5.xsd" xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/javaee http://java.sun.com/xml/ns/javaee/web-app_2_5.xsd" id="WebApp_ID" version="2.5"> <display-name>Jijyodoryoku</display-name> <servlet> <servlet-name>rsMeta</servlet-name> <jsp-file>/day5/rsMeta.jsp</jsp-file> </servlet> <servlet-mapping> <servlet-name>rsMeta</servlet-name> <url-pattern>/rsMeta</url-pattern> </servlet-mapping> </web-app>

    • ベストアンサー
    • Java
  • web.xmlの書き方

    初めまして。最近Servletを始めた者です。 いきなりweb.xmlの書き方でつまづいてしまっています。 フォルダ構成は webapps\study\WEB-INF |____classes___test___Test.class | |____jsp(空) | |____web.xml になっています。 環境はWin2k j2sdk-1_4_1_04 jakarta-tomcat-4.1.27 です。 とりあえず自分の書いたweb.xmlは下記のとおりです。 <?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?> <!DOCTYPE web-app PUBLIC "-//Sun Microsystems, Inc.//DTD Web Application 2.3//EN" "http://java.sun.com/dtd/web-app_2_3.dtd"> <web-app>  <servlet>   <servlet-name>Test</servlet-name>   <servlet-class>test.Test</servlet-class>  </servlet> <servlet-mapping> <servlet-name>Test</servlet-name> <url-pattern>/servlet/Test</url-pattern> </servlet-mapping> </web-app> このまま http://localhost:8080/study/servlet/Test にアクセスしようとすると javax.servlet.ServletException: サーブレットインスタンスを割り当て中のエラーです java.lang.NoClassDefFoundError: test/Test (wrong name: Test) と出てしまいTest.classは表示されません。 ちなみにTest.classを一つ上のフォルダclassesの直下に入れてあげて <servlet-class>test.Test</servlet-class> を <servlet-class>Test</servlet-class> にしてあげるとちゃんと表示されます。 なのでそこの記述の仕方がわかっていないのだと思っていますがなかなかうまくいかないのです。 もしよろしければご教授願えるとありがたいです。 それでは失礼いたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • xmlについて

    Javaのサーブレットの勉強を今日始めた初心者です。 xmlファイルを、書いてクリックすると、学校のパソコンでは、ちゃんとソースが表示されたのですが、自宅のパソコンではエラーが出てしまいます。 ____________________________________________ <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <!DOCTYPE web-app PUBLIC "-//Sun Microsystems, Inc.//DTD Web Application 2.3//EN" "http://java.sun.com/dtd/web-app_2_3.dtd"> <web-app> <servlet> <servlet-name>myservlet</servlet-name> <servlet-class>javahello.HelloWorldParamServlet</servlet-class> </servlet> <servlet-mapping> <servlet-name>myservlet</servlet-name> <url-pattern>/servlet/myservlet</url-pattern> </servlet-mapping> </web-app> ______________________________________________ エラーメッセージ _______________________ XML ページを表示できません XSL スタイル シートを使用した XML 入力は表示できません。エラーを訂正してください。 [更新] ボタンをクリックするか、または後でやり直してください。 -------------------------------------------------------------------------------- ドキュメントの最上位では無効です。リソース 'file:///C:/Program Files/Apache Group/Tomcat 4.1/webapps/sjc/WEB-INF/web.xml' の実行エラーです。ライン 17、位置 ... </web-app> _________________________ ブラウザはIE6です。 どなたか頭の悪い私に教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • C#を勉強できる入門書

    趣味でゲーム作りがしたいです。 そのためにunityを使おうと思ったのですが、 unity入門書を読む前にまずはjavascript(うろ覚えで、もしかしたらjava?)かc#の言語を学習しておいた方が良いということで、なんとなくC#を勉強したいなと思っています。 プログラミング言語についての知識はほとんどなく、 最近HTMLとCSSの入門をさらっと学習した程度です。 c#を勉強できる良い入門書はないでしょうか?

  • web.xmlの書き方2

    すいません下の質問なのですが フォルダ構成は WEB-INF |____classes___test___Test.class | |____jsp(空) | |____web.xml となっております。 あと質問に追加なのですが。 他の書籍のweb.xmlを参考にして web.xmlの書き出しの部分を <!DOCTYPE web-app PUBLIC "-//Sun Microsystems, Inc.//DTD Web Application 2.3//EN" "http://java.sun.com/dtd/web-app_2_3.dtd"> <web-app> では無く、 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?> <web-app xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee/web-app_2_4.xsd" version="2.4"> にしてトライしてみたところ、そもそもTomcatを起動させる時点で多数のエラーが出ます。 Tomcatのエラーは 致命的: Parse Error at line 8 column -1: 要素タイプ "servlet-name" は宣言されて いません。 org.xml.sax.SAXParseException: 要素タイプ "servlet-name" は宣言されていません。 といった物が多数でます。 これについてもお答え願えれば幸いです。 それでは失礼いたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAの学習について

    今、仕事(プログラマー初心者)でJAVAの勉強をしていますが現在JAVAの仕事に就かれている方などでどうようにJAVAの学習をしてきましたか? できれば、よい参考書などがあれば紹介していただきたいのですが・・・・。 ちなみに今の勉強内容は(JDBC,BEANS,Servlet,JSP)など。。。 ご意見をお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • Java
  • java Web.xml ファイルの設定について

    Eclipse 3.4を使用してwebアプリを作成しているのですが、 web.xmlの「filter-mapping」の設定を行った時に処理が「filter」 にて指定した場所へ遷移しません。web.xmlの設定が誤っているのではないかと思い色々調べたのですが、解決しませんでした。 どなたか解決方法等、分かる方がいらっしゃれば教えていただいても よろしいでしょうか。 以上ですが、よろしくお願いいたします。 <Web.xml> <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <web-app xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/javaee" xmlns:web="http://java.sun.com/xml/ns/javaee/web-app_2_5.xsd" xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/javaee http://java.sun.com/xml/ns/javaee/web-app_2_5.xsd" id="WebApp_ID" version="2.5"> <display-name>Rev1</display-name> <welcome-file-list> <welcome-file>index.html</welcome-file> <welcome-file>index.htm</welcome-file> <welcome-file>index.jsp</welcome-file> <welcome-file>default.html</welcome-file> <welcome-file>default.htm</welcome-file> <welcome-file>default.jsp</welcome-file> </welcome-file-list> <filter> <description></description> <display-name>LoginFilter1</display-name> <filter-name>LoginFilter</filter-name> <filter-class>datachk.LoginFilter1</filter-class> </filter> <filter-mapping> <filter-name>LoginFilter</filter-name> <url-pattern>/Search.jsp</url-pattern> </filter-mapping> <filter-mapping> <filter-name>LoginFilter</filter-name> <url-pattern>/Datachk</url-pattern> </filter-mapping> <servlet> <description></description> <display-name>LoginChk</display-name> <servlet-name>LoginChk</servlet-name> <servlet-class>datachk.LoginChk</servlet-class> </servlet> <servlet-mapping> <servlet-name>LoginChk</servlet-name> <url-pattern>/LoginChk</url-pattern> </servlet-mapping> <servlet> <description></description> <display-name>Search</display-name> <servlet-name>Search</servlet-name> <jsp-file>/Search.jsp</jsp-file> </servlet> <servlet-mapping> <servlet-name>Search</servlet-name> <url-pattern>/Search.jsp</url-pattern> </servlet-mapping> <servlet> <description></description> <display-name>Datachk</display-name> <servlet-name>Datachk</servlet-name> <servlet-class>datachk.Datachk</servlet-class> </servlet> <servlet-mapping> <servlet-name>Datachk</servlet-name> <url-pattern>/Datachk</url-pattern> </servlet-mapping> </web-app>

    • ベストアンサー
    • Java
  • Servlet内でのPath

    Servlet内でのPath指定でちょっと悩んでいます。 XMLを読ませて処理させようとして Source inSource = new StreamSource(new File("./XmlDump.xml")); とかやっているんですが、いざアクセスすると java.io.FileNotFoundException: /usr/local/jakarta-tomcat-3.3.1/bin/./XmlDump.xsl などとエラーを吐いてしまいます。 Servlet実行時のPathはどこになるのでしょうか・・・? いままで、実行中のclassが置いてあるディレクトリ(この例では $TOMCAT_HOME/webapps/xxx/WEB-INF/class)がルートだと思っていたのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • Java
  • tomcatでサーブレットが呼び出せません

    最近javaを始めたものなのですがさっそく躓いています http://www.javadrive.jp/servlet/schedule/現在、上記のサイトを参考にしてTomcat6.0を使ってスケジューラを作ろうと思っています 始めたてなのでアレンジなどはパスなどを自分に合わせるなど以外には行っていません にもかかわらず現在第2段階のカレンダーの表示の中にあるサーブレットの呼び出しができません スケジュール管理の画面とサーブレットのリンクまでは出せるのですが、いざサーブレットのリンク先へ行くとHTTP404のエラーとなってしまいます 問題になると思われるweb.xmlはWEB-INFの直下に置いているのですが何が間違っているのかが全くわからない状態です 一応これがweb.xmlの中身となっています web.xml <?xml version="1.0" encoding="ISO-8859-1"?> <web-app xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee http://java.sun.com/xml/ns/j2ee/web-app_2_4.xsd" version="2.4"> <servlet> <servlet-name>MonthView</servlet-name> <servlet-class>MonthView1</servlet-class> </servlet> <servlet-mapping> <servlet-name>MonthView</servlet-name> <url-pattern>/MonthView</url-pattern> </servlet-mapping> </web-app> 他にどういう情報を出せばいいのかわからないため 他に開示してほしい情報があればどんどん聞いてください どうか皆さんの知恵をかしてください

  • java入門の次は・・・・・・・

    java入門の次は・・・・・・・ javaの入門書を買ってひとおりやったんですけど、次はどんなことをしたらいんでしょうかね。 自分の目標はパソコンのソフト、アプリなどを作るようになることです。 でも、入門ではコマンドプロンプトで文字の表示、数の計算、代入、条件分岐などぐらいしかしなかったので、ソフトやアプリを作るにはまだ程遠いかと・・・ Web上でならアプレットとかサーブレットとか勉強するんですか?それともそれはまだ早いのでしょうか 次にしたらいいことが分かりません。 それと、今の自分の状態にあって、次にすべきことが載っているjavaの本、サイトなどがありましたら教えていただけると幸いです。 良ければここに来て教えていただけると嬉しいです。「java991」

    • ベストアンサー
    • Java