• ベストアンサー

wordpress-3.0.1-ja(ワードプレス)の質問です。

wordpress-3.0.1-ja(ワードプレス)の質問です。 ウィジェット(widget)の検索窓についての内容となりますが、よろしくお願いします。 わたしのブログは製作途中ですが、こちらとなります。 http://iwamizawa.0ch.biz/wp/ 最下部に検索窓がありますが、この検索窓左側の「検索:」という部分を消したいのですが、どこで消したらよいのでしょうか。 何もわからなく、5時間ほど試行錯誤してしまいました。 どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nue2501
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

「検索:」を消す方法ですが、2通りあり、1の方法がもっとも手っ取り早いかと。 1.CSSで消す。 wordpres-3.0.1以降から提供されている「twentyten」と同じく、テーマのCSSなどに下記を記述することで、画面表示上から消すことが可能です。 .widget_search label { display: none; } 2.functions.phpで消す 検索窓部分は、「wp-includes/general-template.php」内の「get_search_form」で定義されています。該当部分のソースを読むと、フィルターフックが提供されていますので、functions.phpに下記を追加することで、HTML出力からタグ自体を削ることが出来ます。 <?php add_filter('get_search_form', 'remove_search_for'); function remove_search_for($text = '') { $text = (string) $text; if (empty($text)) { return; } return preg_replace('!<label class="screen-reader-text" for="s">[^<]*</label>!iu', '', $text); } ?> 注:「<?php get_search_form(); ?>」で呼び出す場合全てに適用されます。

mt_hajimete
質問者

お礼

物凄く感動しました! 一発解決です!!! cssで行いました。 苦悩の果てに質問した甲斐がありました。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#140925
noname#140925
回答No.1

貴方が使用しているWPテーマの中の、sidebar.phpの中とかでは? いずれにしても、日本語で検索しても見つかりませんよ。 phpの中は英語記述で、表示する際に言語ファイルを通して日本語に置き換えられているだけですから。

mt_hajimete
質問者

お礼

なるほど、そういう仕組みなんですね。 どうりで探しても「検索」の文字が見つからないはずです。 勉強になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • wordpress コメントについて

    wordpress初心者です。 初めてwordpressを使用しHPを製作しております。 ちなみにwordpress バージョン 3.1.4 です。 テンプレートが崩れるのがいやなので、 ウィジェット機能を使わずに『カレンダー』や『記事の検索』『カテゴリー』などを >sidebar.php に、 <?php get_calendar(); ?> などして書き込んで表示しています。 カレンダーや記事の検索などは問題なく表示されるのですが、 最近のコメントだけがどうも表示されません。 希望としてはこのような感じがいいのです。 ------------------------- 最近のコメント ・はじめまして! に Mr WordPress より ・はじめまして! に Mr WordPress より ・ ・ ・ ------------------------- のようにしたいと考えております。 下記を書けばいいと思い、記載しましたが一向に表示されず・・・ <ul> <?php $comments = get_comments( 'post_id=0&number=5' ); ?> </ul> どなたかご教授の程よろしくお願いいたします!

  • ワードプレスでアドレスを変更しログインできない

    ワードプレス超初心者のものです。 間違えて設定からWordPressアドレス(URL)を変更してしまいログインできなくなってしまいました。いろんな方のブログを拝見し解決策を書いてくれている方々が専門用語をたくさん使っていて全くわからない中何とか解釈し、 サーバ内のwp-config.phpの編集をすればよいことはわかりました。 FFFTPをダウンロードし、サクラエディタを使って編集しましたが今度はサイトが完全に真っ白になってしまいダッシュボードは404接続エラーとなり解決できません。 サーバーはリトルサーバーというものを使用しております。 サクラエディタでは文字コードUTF-8、BOMなしを選択し保存しました。 リトルサーバーの使い方があまりヒットせずどこかで間違えたのか、、全くわからない状態です。 コードを入れたのはここです↓ (sampleには自分のアドレスを入れました。) * テーマおよびプラグインの開発者には、その開発環境においてこの WP_DEBUG を使用することを強く推奨します。 * * その他のデバッグに利用できる定数についてはドキュメンテーションをご覧ください。 * * @link https://ja.wordpress.org/support/article/debugging-in-wordpress/ */ define( 'WP_HOME', 'https://sample.com.' ); define( 'WP_SITEURL', 'https://sample.com' ); define( 'WP_DEBUG', false ); /* 編集が必要なのはここまでです ! WordPress でのパブリッシングをお楽しみください。 */ データベース(phpMyAdmin)の編集の方法もヒットしましたがwp-config.phpのほうで始めてしまい解決できないので怖くてphpMyAdminは開けておりません。 何がいけなかったのかわかる方はいらっしゃいますでしょうか。 無知すぎて申し訳ございません。

  • Wordpressの検索結果を静的表示したいのです

    Wordpressでサイトを作り「wp custom fields search」というプラグインを入れてサイト内検索をしています。 その検索結果が http://chitose.asia/?search-class=DB_CustomSearch_Widget-db_customsearch_widget&widget_number=preset-default&cs-cat-0=%E6%AD%AF%E5%8C%BB%E8%80%85 となっています。これを http://chitose.asia/%E6%AD%AF%E5%8C%BB%E8%80%85 にしたいのです。また http://chitose.asia/?search-class=DB_CustomSearch_Widget-db_customsearch_widget&widget_number=preset-2&cs-cat-0=%E6%AD%AF%E5%8C%BB%E8%80%85&cs-city-1=%E5%8D%83%E6%AD%B3&cs-all-2=%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E5%BA%97%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2 のように複数のキーワードを使ったりもしていますので、 http://chitose.asia/%E6%AD%AF%E5%8C%BB%E8%80%85/%E5%8D%83%E6%AD%B3/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E5%BA%97%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/%E6%A4%9C%E7%B4%A2 に出来たらと思っています。 自分で調べてみたところ「.htaccess」というものを使えばいいのではないか?ということがわかり(.htaccessの知識は全くありません) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question … のサイトに書かれているようにやってみました。 しかし、色々な問題が起きてしまいました。 (1)自分のwordpressにFTPでアクセスしてみると、先頭とwpというフォルダの中に.htaccessファイルが1つずつあり、どっちをいじっていいかわからない。 (2)試しに上記の知恵袋のコードを参照して.htaccessを書き換えてみたところ検索結果には何も起きない。 (3)代わりにwordpressのログインページにアクセスできなくなりました(.htaccessをなおしたら元に戻りました) このようなことが起きて検索の動的なサイトを静的なサイトに変換できずに困っています。 知りたいことをまとめてみました。 (1)2つのうちどちらの.htaccessをいじればいいのか? (2)wp custom fields searchを使った検索結果の動的なサイトを静的なサイトに変換するにはどのように.htaccessを書き換えればいいのか?(書き換えに成功したとしてもログインページにアクセスできなくなるのはナシです。) (3).htaccessを書き換えることなくもっと簡単な方法はないか?(WPのプラグインなど) です。何か説明に不備があれば聞いてください。わかる範囲であれば全てお答えします。

  • WordPressの”投稿”機能について

    今まで、ブログ更新しか経験がなく、現在、WordPress(ワードプレス)で はじめてホームページの製作をしているのですが、 WordPressの”投稿”機能の件で知りたいことがあります。 作りたいトップページのイメージとして、下記のURLのHPを イメージしています。 http://www.seminarjyoho.com/ 上記URLのトップページでは、 ”おすすめ無料セミナー”という投稿一覧と、 ”あすすめセミナー”という投稿一覧が 分けられていますが、 私もこのように、投稿を二つ(以上)のカテゴリーに分けて、 トップページ上で見せたいのですが、 WordPress(ワードプレス)上でどのような設定をすればいいのかわかりません。。 本件についてネットで色々と検索したり、書籍にも目を通したのですが、 ヒントが今現在見つかっていませんので、 どなたかご教示いただければ大変助かります。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • wordpressのタグについて

    ワードプレスの教科書の本に沿って勉強しているのですが、さっそく躓いてしまいました。。 よろしくお願いいたします。 テーマ作成で、プライムストラテジーのサイトからpacificという練習用テーマをダウンロードし、 xamppでローカル開発環境を準備した中に入れ、ソースをwpテンプレートタグに置き換えを行っているのですが、cssファイルの置き換えは問題ないのですが、テーマファイルディレクトリの置き換えがうまくできません。。 たとえば、cssは、 <link rel="stylesheet" type="text/css" media="all" href="<?php bloginfo('stylesheet_url'); ?>" />    ↓↓↓ <link rel="stylesheet" type="text/css" media="all" href="http://localhost/wordpress/wp-content/themes/pacific/style.css" /> で、ちゃんと表示されている。 テーマファイルディレクトリは、 href="<?php bloginfo('templete_url'); ?>/images/touch-icon.png"    ↓↓↓ href="wp/images/touch-icon.png" ソースの一部↓ ----------------------------------------------------------- <!DOCTYPE HTML> <html dir="ltr" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> <title>title</title> <link rel="apple-touch-icon" href="wp/images/touch-icon.png" /> <link rel="shortcut icon" href="wp/images/favicon.ico" /> <link rel="stylesheet" type="text/css" media="all" href="http://localhost/wordpress/wp-content/themes/pacific/style.css" /> ・・・ ----------------------------------------------------------- <?php bloginfo('templete_url'); ?>の部分は、wp とだけ表示されてしまうのですが、 http://localhost/wordpress/wp-content/themes/pacific と表示させたいのですが、 この部分はどこを参照しているのでしょうか。 (どこを修正したら、ちゃんと出るようになりますでしょうか。) 不足している情報があれば追加しますので、わかる方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • wordpress表示アドレスについて

    現在会社のサイトをwordpressに移行させています。 マルチサイト運用です。 が、初めての事だらけで行き詰ってしまい、質問させて頂きました。 スマイルサーバ利用で、ワードプレスを自動インストール。 現在のアドレスが http://サイトの数字/app-def/S-102/会社名/事務所名/ になっているのですが、これを htttp://www.会社名/事務所名/ に、変更したいのです。 これは現在公開しているサイトのアドレスと同じになる予定です。 旧サイトは、いろいろと実績などが残っているので、アドレスを変更して過去サイトとして存続したいと思っています。 色々調べてみると、例えば http://www.会社名/wp/ → http://www.会社名/ にする記事はたくさん出てきます。 アドレスの下部をなくす方法は分かったのですが、アドレスの途中を変えたいとなると、なかなか参考になるサイトを見つける事が出来なくて困っています。 root¬   +色々なフォルダ-app-def-S-102(自動インストール先フォルダ)-会社名-wpデータ +home -(各事務所のサイトへ) という感じの配置になっています。 アドレスを変更するには、wordpress設定ページのアドレスとindex.phpの記述をどう変えるべきなのでしょうか。 それとも、もう、フォルダごとどこかに移動させるのが良いのでしょうか。 初心者丸出しで全然わからず、途方に暮れてしまいました。 どなたか手を貸していただければ、幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ワードプレス初心者です。うまくいきません

    ワードプレス初心者です。うまくいきません 下記のように作ったのですがテーマノチェックをしました。 URLはデフォルトで下記となると考えてよいでしょうか? 真っ白になります。 http://URL.org/wordpress/ 初心者にもわかるように教えていただければ幸いです。 パス /htdocs/wordpress/wp-content/themes タイトルとりあえず適当に入れています。 テーマの名前 バージョン バージョン 作成者 作った人の名前 作成者の URI http://作った人の%20URL テーマの URI http://テーマの%20URL ライセンス ライセンス License URI ライセンスの URL 説明 テーマの説明 ソース <?php get_header(); ?> <body class="top-body"> <div class="container"> <header class="header u-boxshadow-0-0dot1rem-0dot1rem-a0dot9" role="banner"> <div class="headerinner-wrap-primary"> </div> <div class="headerinner-wrap-secondly u-gradient-lightgreen"> <!-- Navigation --> <?php wp_nav_menu( array ( 'theme_location' => 'header-navi' ) ); ?> <!-- /Navigation --> <ul class="c-social-btn-wrap"> </ul> <h2 class="c-heading-secondly c-heading-secondly--skin u-long-shadow"> </h2> <p class="u-centering-left-right-block-inline"> AAAAAAAAAAAAA<br /> AAAAAAAAAAAAAA<br /> AAAAAAAAAAAA<br /> </p> </div><!-- /.headerinner-wrap-secondly --> </header> <!-- /.header --> </main> <?php get_footer(); ?> <?php get_drawermenu(); ?> ・css /* Theme Name: テーマの名前 Description:テーマの説明 Theme URI: テーマの URL Author: 作った人の名前 Author URI: 作った人の URL Version: バージョン License: ライセンス License URI: ライセンスの URL */ @charset "utf-8";~ headerなどのphp、style.cssはすべてindex.phpのカレントディレクトリにあります。 画像以外はすべてカレントディレクトリでないといけないのですよね。 必須: テーマの css には .wp-caption の css クラスが必要です。 必須: テーマの css には .wp-caption-text の css クラスが必要です。 必須: テーマの css には .sticky の css クラスが必要です。 必須: テーマの css には .gallery-caption の css クラスが必要です。 必須: テーマの css には .bypostauthor の css クラスが必要です。 必須: テーマの css には .alignright の css クラスが必要です。 必須: テーマの css には .alignleft の css クラスが必要です。 必須: テーマの css には .aligncenter の css クラスが必要です。 必須: テーマ CSS 中に CSS クラス .screen-reader-text が必要です。Codex で実例を参照してください。 必須: このテーマはタグを表示していないようです。適切な場所にタグを表示するように変更してください。 必須: style.css ヘッダーに Text Domain: がありません。 推奨: テーマにサイドバー/ウィジェットエリアがありません。ウィジェット API をご覧ください。 警告: このテーマは、テーマ名に対して間違ったディレクトリにあります。ディレクトリ名はテーマのスラッグと一致する必要があります。このテーマの正しいスラッグとテキストドメインは %e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%81%ae%e5%90%8d%e5%89%8d です。 (子テーマの場合、このエラーは無視してください。) 必須: 待機状態のコメント返信のスクリプトを見つけることができません。プラグインとテーマの移行/2.7/Enhanced Comment Displayをご覧ください。 <?php if ( is_singular() ) wp_enqueue_script( "comment-reply" ); ?> 必須: テーマに投稿ペジネーションのコードがありません。投稿ペジネーションを追加するには posts_nav_link()、paginate_links()、the_posts_pagination()、the_posts_navigation()、next_posts_link()previous_posts_link() のいずれかを使ってください。 必須: テーマで wp_title() を呼び出すことはできません。 必須: コンテンツの幅が定義されていません。例: if ( ! isset( $content_width ) ) $content_width = 900; 必須: このテーマは標準的なアバター関数をサポートしていないようです。サポートするにはget_avatar、またはwp_list_commentsの関数のどちらかを用いてください。 必須: このテーマにはコメントのページ送り用のコードが含まれていません。paginate_comments_links()、the_comments_navigation、the_comments_pagination、next_comments_link()、previous_comments_link() のいずれかを使ってコメントのページ送りを追加してください。 必須: The theme must not used the <title> tags. 必須: No reference to add_theme_support( "title-tag" ) was found in the theme. 必須: wp_list_comments が見つかりません。wp_list_comments <?php wp_list_comments( $args ); ?> を参照してください。 必須: wp_link_pages が見つかりません。wp_link_pages <?php wp_link_pages( $args ); ?> を参照してください。 必須: wp_head が見つかりません。wp_head <?php wp_head(); ?> を参照してください。 必須: wp_footer が見つかりません。wp_footerをご覧ください。 <?php wp_footer(); ?> 必須: post_class が見つかりません。post_class <div id="post-<?php the_ID(); ?>" <?php post_class(); ?>> を参照してください。 必須: language_attributes が見つかりません。language_attributesをご覧ください。 <html <?php language_attributes(); ?> 必須: comments_template が見つかりません。comments_template <?php comments_template( $file, $separate_comments ); ?> を参照してください。 必須: comment_form が見つかりません。comment_form <?php comment_form(); ?> を参照してください。 必須: body タグ内の body_class 呼び出し が見つかりません。body_class <?php body_class( $class ); ?> を参照してください。 必須: add_theme_support( 'automatic-feed-links' ) が見つかりません。add_theme_support 書ききれないのでもう一つ作ります。 を参照してください。 必須: comment_form が見つかりません。comment_form <?php comment_form(); ?> を参照してください。 必須: body タグ内の body_class 呼び出し が見つかりません。body_class

  • gooブログ新着記事をWordPressに載せたい

    表題のまんまなのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 アメブロだと、 「http://feedblog.ameba.jp/rss/ameblo/アカウント/rss20.xml」という URLをRSSのウィジェットにコピペすればすぐに出来るのですが 現在、gooでは、RSSリーダーのサービスが終了しているためかこの方法は無理のようです。 URLは、「http://blog.goo.ne.jp/アカウント/index.rdf」となるようです。 検索しましたが、方法が見つかりませんでした。 http://ja.forums.wordpress.org/topic/11516 こちらも、投稿者が上手くいったはずの5行目を書くとエラーとなってしまいます。 もし、PHPに詳しい方がいらっしゃったらご教示ください。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • wordpressの管理画面

    wordpress(3.4.1)の管理画面について質問です。 BackWPupというプラグインを利用しており、左側の管理メニューに 「BackWPup」というメニューが作成されています。 自分以外の管理者の場合に、このメニューを非表示にさせたく試行錯誤して いるのですが消えてくれません。 同じく、Contact Form 7というプラグインを利用すると左側の管理メニューに 「お問い合わせ」というメニューが作成されますが、これはfunctions.phpに 下記のようにすると消えました。 function remove_admin_menu() { remove_menu_page( 'wpcf7' ); } add_action( 'admin_menu', 'remove_admin_menu' ); この例に沿い function remove_admin_menu() { remove_menu_page( 'backwpup' ); } add_action( 'admin_menu', 'remove_admin_menu' ); とやっているのですが消えません。これを消すにはどうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • WordPressのリンク集ページ作成について

    はじめまして。Wordpress初心者です。 今回、大きな壁にぶつかってしまいました。 どうか、下記の内容について、分かりやすいご回答頂ければ嬉しいです。 ワードプレスのダッシュボードにある「リンク」 に追加したリンク達は、ウィジェットのリンクの部分に 「リンクカテゴリ」と「リンク」として反映されることは分かったの ですが、 今回、リンク集という「ページ」を作成して、サイドバーではなく、 content(コンテンツ、真ん中)部にエントリーと同じように 表示させたく思っております。 色々調べた結果、 <?php wp_list_bookmark(); ?>で表示させることが出来たのですが、 このようなリンクの表示形式は望ましくありませんでした。 理想としては、以下のような感じで構成したく思っております。 とても参考になるサイトがありましたので掲載させていただきます。 まさに、このような構成にしたく思っております。 (1)http://ffffx.net/link/ まずリンク集ページがあり、 (2)http://ffffx.net/link/34/32/ カテゴリを選ぶとリンクのリストが現われ (3)http://ffffx.net/link/34/32/001457.html さらに個別ページもある このような感じです。 もし、お分かりの方がいらしたら、是非お返事頂ければと思います。 (3)までは無理でも(1)(2)までの方法が分かる方も是非ご回答頂ければ と思います。

    • 締切済み
    • PHP