• 締切済み

(株)ビューティプランニングって?

(株)ビューティプランニングって? TVCMを見て初回購入し、定期購入を聞かれ、使ってみて考えます。と、答えたのに、商品が送られて来ました。 クレーム電話を入れ、返送しましたが、他に、こんな経験者が居なければ、単純入力ミスでしょうが、 私は、電話も、たたみかける様で、とても、嫌な思いをしました。 運が、悪いだけだったのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kokunomi
  • ベストアンサー率57% (79/137)
回答No.1

楽天市場でも、(株)ビューティプランニングの商品をお取扱いのショップでが多いですね。 http://www.mozilla.com/ja/firefox/central/ プチュレ・シリーズ、ピュエル・シリーズ、五葉茶、最近ではマウスファイン・ウォッシュという洗口液が楽天ランキングの上位に上がっています。 九州の宮崎県に本社がありますが、韓国でも販売されているようです。 九州ではメディアで紹介されたりとなかなか有名な会社ですよ。 ただ、実店舗販売ではなく、他店委託販売、通信販売の会社です。 (ドンキー・ホーテやバラエティーショップでも見かけます。) 今のところ、333takasi333さんが受けたような被害は見当たりませんが、実店舗を持たずに通販での販売のみの会社は、大変丁寧か、大変横柄な対応をする会社に分かれるように思います。 クレームの電話を受けた担当者にもよりけりですが、これだけネットで商売を広げていながら、ミスに対しての対応はあんまりですね。 もう少し社員のレベルを上げて欲しいものです。 又、取扱い商品については、大げさな宣伝が多いようにも思います。 http://www.cosme.net/brand/brand_id/7808/reviews/page/0/rd/6/rs/0

参考URL:
http://www.beautyplanning.jp/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wish での買い物

    いつもお世話になります 毛布2780円と靴1890円 を購入したのですが 全く異なる商品 =毛布はサイズが縦横それぞれ50cm小さく、靴は紐が無くオールブラックのはずが紐が有り靴底の部分が白い商品= が送られて来ました。 Paypal にクレーム申請したら 商品を返送しないと 返金出来ないと言われています。 返送料が購入金額と同じくらいなのに… もうこれは泣き寝入りしかないのですよね? 最近はpaypal に電話するも全く オペレーターと繋げて貰えません。 何方かご教授頂けませんでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 領収書の再発行について

    お客様より領収書の発行依頼を受けたのですが、 商品ごとに複数枚作成しなければならなかったのを、 誤って1枚でまとめて作成してしまいました。(郵送) 二重発行を防ぐためにも、 すでに作成した領収書を返送していただき、 再発行をしようとしたのですが、 どうやらその領収書を破棄してしまったようです。 二重発行になるので再発行をお断りすると、 「そっちのミスなのに、なぜ再発行ができないのか」 とクレームになりました。 こちらもミスをしているので、 お客様の言っていることも分らなくもないのですが・・・ このようなーケースでも、再発行はしてはいけないのでは・・・ もし、再発行をするとしたら、どのようにするのがベストでしょうか?

  • 第三者に転売された後のクレーム

    楽天市場に出店しておりますが、 先日、新品高級ライターを購入後に第三者に転売後したお客様から 中古、キズものだとクレームがありました。 私から購入したお客様(日本在住中国人Aさん)は 中国在住のBさんに転売し、クレームを受けたとのことで、 Bさんから送られた、ぼやけた画像とクレームのメールを Aさんが私に転送してきて、何とかしてほしいと言ってきました。 当店では傷などの検品をしたうえで発送しましたが、AさんはそのままBさんに出荷したそうで、商品の状態は確認できていません。 当店では返品特約として第三者に転売された後の返品、交換は 受け付けられないと記載しておりますが、検品はしたものの 念ため、傷などがあってはいけないと思い、一旦返送していただきました。 すると検品ミスどころか、完全に使用済みのライターが返送され、 Aさんに、当店の非がないことを伝えましたが、納得がいかないようです。Aさんから当店への支払いは済んでおります。 今後どうしたものか、アドバイスをお願いいたします。

  • ハンドメイド商品の返品、返金について

    ハンドメイド商品を販売したんですが、購入者がクレームを入れてきて返金を求めてきました。 返金して商品は返さなくて良いのでと伝えたのですが、意見を訂正し返品してもらうって可能でしょうか? 返金期間などは設けてなかったのですが、購入一か月後のクレームで返金は特別に対応しました。 やはり一度返さなくてよいと伝えたものは訂正するのは難しいでしょうか? クレームの割合的には僕のミス 4:6 相手の勘違いと説明文読まずみないな感じです。

  • 佐川の飛脚メール便で怖い思いをしています。

    先日通販で小物を購入しました。 購入先の店舗から佐川のメール便で3-5日以内に届きます、という発送完了の連絡が入り、楽しみに待っていたのですが1週間過ぎても届きませんでした。 すると8日目に店舗から「品物が返送されました。ご住所をご確認ください。」というメールが届き、再度住所を確認したが間違っていなかったので「佐川の配達ミスではないでしょうか」と返信しました。 次の日に店舗から電話がかかってきて、 「商品はちゃんと指定された住所に配達されているのですが、受け取り主から返送されています。また商品と一緒にワープロ打ちの手紙が同封されており ”この住所に住んでいるのは私で、あて先(私の名前)の人は前に住んでいた人ではないですか” と記載されているので佐川のミスでもないようなのですが・・・」 そのときはお互いそんなはずはないでうよね~、なんて軽く流してしまいましたが、よくよく考えると私と同じ住所番地号室に別人が住んでるってことになってるんですよね?! とっっっても怖いです・・・。 怪しいのは購入した店舗、佐川、または誤って配送された第3者??? でもわざわざワープロ打ちまでしてそんなことするかな。。。 結局知り合いの別住所に新たに発送してもらい手元に届きましたが、 なんだかとても気味が悪くて。 皆さんこんな経験ありますか?

  • ピンポンが鳴っても怖くて玄関に行けません。

    ピンポンが鳴ると怖くてダメです。 しかもうちに来るS川急便がクレーム電話してもドアを激しく叩くので、通販商品が何度か返送されてしまいました。 時間がないのとパニック発作の不安から、頻繁に買い物に出るのもなかなか… 無事に荷物を受け取るには、 ピンポンを克服するには、 どうしたらいいでしょうか。

  • 英語がご堪能な方、翻訳をお願致します。

    英語がご堪能な方、以下文を英文に翻訳をお願致します。 あなたから届いた商品はまた凹んでいました。写真をご覧ください。 箱の中には商品を守る吸収剤が全く入っておらず、運搬の衝撃で商品同士がぶつかって凹みができているようです。 これで3回目です。なぜ改善されないのですか?私は無駄な経費と作業を行い大変迷惑しています。 私はあなたからもう買いたくありません。 凹んでいる商品を返送する送料と、購入した商品のすべての金額を速やかに返金してください。 返送する商品の見積もりをしますので返送先の住所を教えてください。 この問題を解決するまでpaypalのクレームセンターに報告します。 以上です。 ebayでトラぶって困っています。 長文で申し訳ございませんが、英語がご堪能な方どうかお力をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • フィッシング詐欺について教えてください。

    「リクルートのポンパレ」からきた<メール>からサイトに入って、初めて商品を購入しました。 カード決済したのでカード番号も入力してしまいました。 まだ商品は届いていません。 その後、登録していない「出会い系サイト」から怪しいメールが5通続けてきたり、 ポンパレと提携している「ホットペーパービューティー」からくるメールに<フィッシング詐欺>の警告 付くようになり、とても不安になっております。 「ポンパレ」からのメールには警告は付きません。 何か関係があるのでしょうか? 出会い系サイトのメールは開いてしまったのですが、アクセスはしていません。 警告の付いた「ホットペーパービューティー」のメールは怖いので開いていません。   何か知っているかた、同じような経験のあるかた、どうしたら良いのか教えてください。 一番怖いのは、カード情報がフィッシングされているのではないか?ということです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • クレームに対して製造元が返金に応じるべきでしょうか?

    カテ違いでしたらスイマセン。 食品メーカーに勤務しています。 一般の消費者からのクレームに対して、基本的には 現物を着払いで返送して頂き、代替商品の発送で 対応しているのですが、とにかく返金してほしいと 強く要望される消費者がまれにおられます。 この場合、購入したことは間違いないとは思うの ですが、レシートがあるわけではありませんし、 購入された金額も不明です。 そこで、購入したお店にお申し出頂くように お願いしているのですが、クレームであれば製造元が 消費者の言い値で返金するものなのでしょうか?? 法律的にはどうなのでしょうか??

  • ネット通販で商品情報と違うものが届いた

    某通販サイトで、中古CDを購入しました。 商品情報にはCD2枚組(初回盤)と記載があったのですが、実際には1枚組の通常盤が届きました。 初回盤と交換して欲しかったので運営に問い合わせたところ、ページの記載ミスとのことで返品・返金すると言われました(交換は不可)。 しかし、現在同じ商品サイトでは、2枚組の初回盤CDが販売されているので、「在庫がないから交換できない」という訳では無さそうです。 この場合、交換対応をしてくれないのは法律違反になるのでしょうか?(記載ミスのあった商品ページはスクショして保存済み) どなたか詳しい方、教えて頂けますと幸いです。

ガス給湯器設置場所について
このQ&Aのポイント
  • 隣人のガス給湯器の設置場所に問題がありますか?
  • ブロック塀を板壁に変更する必要がある理由を確認してください。
  • ガス給湯器の設置場所が敷地使用権の侵害といえるのでしょうか?
回答を見る