• ベストアンサー

wccf GK黒について、

s02152170の回答

  • ベストアンサー
  • s02152170
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.1

完全に個人的主観です。 0809のツェホ です。 両方使用しましたが、 失点数は確実にツェホの方が少なかったです。 相性かもしれないので、完全に個人的な感想です。

baseballkk
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 カシージャス当たったのでカシージャスを使います

関連するQ&A

  • PKが得意なGK・PKの練習方法について

    PKがとくいなGKといえば、ヤシン選手やイギータ選手やジダ選手、ブッフォン選手などがいますが、他に昔の選手などでPKが得意な選手がいれば教えてください。あと、GKがうまい選手が必ずしもPKが得意なわけではないですよね?自分もGKなのですがPKの練習法などあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • wccfの綺羅と黒の違い

    wccfで同じ選手の場合、綺羅と黒の違いはなんですか。

  • WCCF始めますが

    WCCFを始めたいのですが、このゲームは 白カード 黒カード 綺羅カード があるようですが、これらの違いはなんでしょうか? また、例えばオール黒カード使用というようなことも可能なのでしょうか?もしくは枚数の制限などあるのでしょうか? その他、フォーメーションやオススメプレイヤー等ありましたら、 ご回答願います。

  • WCCFについて

     WCCFを最近はじめました。ゲームを始めてて最初のほうの画面に4つぐらい表示されるところに「5」のところにマークされてて、調べたらレギュレーションで、黒やキラのカード5枚以下ということがわかりました。  このレギュレーションというのはあげることはできるのですか?また、もし変えられるのならどうすればかわりますか?  また、ICカードのデザインがチームをイメージしたものらしいのですが、私のは青と白の縦縞ですがどこですか?

  • WCCFで勝てない・・・

    もうWCCFやって結構たつんですがなかなかタイトルが取れません 自分の選手達が悪いのでしょうか?操作でしょうか? でも一応連帯には自信あります。 どうしてでしょうか???? フォメは? コツやいい育て方?みたいのはないでしょうか? お願いします教えてください 一応フォメも書いときます 監督名 ショウヘイ チーム名 ミルククラウン CP ジュニーニョ CK 中村 FK ジュニーニョ PK アドリアーノ ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓ ┃□┃□┗━(11)━┛□┃□┃(16) ブランブル ┃□┃□□□□□□□┃□┃(15) パーカー ┃(10)┗━━━━━━━┛□┃(14) ヤンカー ┃□□□□□□□□□□□┃(13) 中村俊輔 ┃■■■■■■■■■■(9)┃(12) マルティンス ┃■■■■■■■■■■■┃(11) アドリアーノ ┃■■■■■(8)■■■■■┃(10) シュバインシュタイガー ┣━━━━━━━━━━━┫(9) グジョンセン ┃■■■■■■■■■■■┃(8) ジュニーニョ ┃■■■■■■■■■■■┃(7) ハマン ┃■■■(7)■■■(6)■■■┃(6) シッソコ ┃□(5)□□□□□□□□□┃(5) リーセ ┃□┏━━━━━━━┓□┃(4) アンドラーデ ┃□┃□□(4)□(3)□(2)┃□┃(3) センデロス ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃(2) タイラー ┗━┻━┻━(1)━┻━┻━┛(1) デ・サンティクス です。

  • WCCFのレギュレーションについて

    まだWCCFを始めて間もないのでカードの種類も揃っていませんが、 レギュレーションに関して分からない事があります。 U5というレギュレーションは、黒と綺羅カード合わせて5枚以下 との事ですが、こちらはサブのメンバーも含めて5枚以下という 事なのでしょうか? ご回答をお待ちしております。

  • GK経験者などに質問

    僕は中学生のGKをやってます。 僕の学校のグランドは土で部活が終わったらトンボというのをかけなければいけません。(トンボとは土をならすもの) でたまにトンボ杯というのをやるんです。 僕はGKで3年生が9人いてPKを6本とめればいいんですが、なかなかとめれなくて、キッカーは決めれば帰れて、外せばトンボをかけなくてはなりません。もちろん全部決めたら僕がやらなくてはなりません。 2年生や1年生は帰ることはできません。(上下関係) でここで質問です皆さんはPKを止めるときどうやって とめていますか? またキッカーの人はどの点を注意して蹴っていますか?

  • GK3とGK5の性能差について

    ▼製品名 GK-3 | Divided Pickup GK-5 | Divided Pickup ▼質問したいこと 現在GR-55+GK3を使っており、GM-800への買い替えを検討しております。 PUをGK3のままGKC-ADを挟んで使うか、GK5に買い替えるかで悩んでおります。 ①GK3とGK5の違いについて調べたところ、通信方式とコネクターとケーブルと記載されておりますが、PUの性能(レスポンスや認識精度や強弱の認識)は向上しているのでしょうか? ②GR-55+GK3では、GK3に生ギターの音を入力してGR-55へ送ることができるため、GR-55のパート1系統はマルチエフェクターのように使えました。 GK5では生ギターの音は完全に捨てられていますが、GK3→GKC-AD→GM-800の場合でも、GM-800に生ギターを入力する機能は省かれているのでしょうか? もしGK5のサンプリング能力とGM-800のギターのモデリングに自信がある、ということでそうなっているのであれば、GK3を使用した場合はGK5を使った時よりプレイフィールや認識制度が劣るのでしょうか? ▼困っていることや、聞いてみたいこと PUをGK3のままで使えた方がスイッチやボリュームがあり便利なのですが、 GK5が大幅に性能向上しているのであれば買い替えたいと思っております。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 古今東西、老若男女【GKのPK】

    チラベルトのFK、PKは有名な話ですが、彼以外に、特にPKを得意としていた(している)GKって誰がいるのでしょうか? 皆さんのチームいる、これぞ!と言う方でも結構ですので是非教えて下さい。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • pkのときのGKの動きに関するルール

    少し前に、pkのとき、GKがゴールライン上で、反復横跳びのような踊りをおどり、キッカーを惑わす ということをやっていましたが、最近見られなくなりました。ルールの改正があったのでしょうか。