• ベストアンサー

用を足した後に、“社会の窓”が壊れたらどうする?

higemonの回答

  • higemon
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

ん~? 時間が有れば、大をする個室に入って修理してみますね(^_^) 修理不可能だった場合は、上着を出してチャック付近を隠して100均に行って針と糸を買って封鎖します(^^) 上着で隠れ無かったら、なるべくゆっくり歩いて、開いてる部分がパカパカ見えない様にして100均かな~?

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そういう手もありましたね! 封鎖ですね。そして家に帰って封鎖を解くと・・・ ただそうなるとズボンが脱げなくなりますから、トイレが近くなる水物は飲めなくなりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会の窓

    ズボンのファスナーのことを「社会の窓」とよぶのはどうしてですか? 子供に聞かれて困ってます。子供は場所が場所だけに「理科の窓」じゃないのかといいます。 それは違う、といいましたが、そのあと言葉がつづきませんでした。いい答えをおしえてください。

  • 社会の窓

    どうも、聞きにくいんですが、ズボンのファスナーがあいたままでいる状態の事を「社会の窓」って言いますよね。 それって、ずばりどうしてですか!? 教えてください!お願いします。(外人さんに聞かれてびっくりしたので)

  • 社会の窓の位置☆彡

     男性用の スラックスや 下着のパンツの 男性自身を 取り出す ファスナーや 窓の 穴の 位置が 今より もう 少し 下に あったほうが 便利が いいような 気がするのですが(^^;  よく 男性が 小便器の前で 少し M字のような しぐさをしてから 取り出すのを 見ますが 穴の位置が 少し 下に なれば こんなことは なくなるように 思うのですが 皆さんは どう 思われますか?

  • なぜ、“社会の窓”と言うんでしょうか?

    よく、男性のズボンのチャックが開いていると、“社会の窓が開いてるぞ”と言いますね! さてそこで、ズボンのチャックを、何で「社会の窓」と言うのでしょうか? 皆さんなりの解釈をお願い致します。

  • 社会の窓が開いてたとき・・・

    皆様、いつもお世話になっております。 このカテでよいか迷いましたが、質問させてください。 質問はタイトル通りです。 私は、スーツを着ているのですが、その際ベルトは縛られる感じがしていやなので、サスペンダーをしています(太っているからじゃありません、自分でいうのも何ですが、スマートだと思います)。 それで、昨日、お恥ずかしながら・・・社会の窓を閉め忘れていたらしく、自宅に帰った際に気づきました・・・しかも、今日に限って、洗濯物が乾かなくてブリーフだし、パープルの・・・でっ、はっ、電車の中も開きっぱなし・・・でも、スーツの上を着ていたし、でも、前ボタンをはずしていたし、でも、座った時は、バックを膝の上にあげてたし、乗客は少なくガラガラだったし、10分くらいしか乗って無いし、20:00頃だし、暗かったし、夜道もでも見えないし・・・と、まぁ、色々考えましたが、結論として、まっ、いいか、見られてもへるもんじゃねえし、見たい奴には見せておけってな具合に納得?しています。(今もこのように納得してます) そこで、質問です。 男性の方へ: 多分、皆さまもご経験(爆)があると思いますが、その際や、後にどのような行動、気づいて隠れて閉めなおしたナドナド・・・人から聞いた話など、経験談などお聞かせ願えれば幸いです。 女性の方へ: これを見てしまった時の行動(目をそむける、または注意する(爆))、または感想?経験談をお聞かせください。 また、女性の方の場合ですと、ファスナー?が開きっぱなしでしょうか?、でも、目立たないですよね。 でも、開きっぱなしだった際の経験談などもお聞かせ下されば幸いです。 質問が長くなりましたが、暇な時で結構ですので、回答いただければ幸いです。 楽しい意見をお待ちしておりまーす。 最後に、真剣に恋愛相談されている方には本当に申し訳ありません・・・。

  • “社会の窓”の新しい言い方を考えるとしたら?

    先の質問では回答を頂いた皆様、ありがとうございました。 意外と早く解決してしまいました。 「社会の窓」の語源が、ラジオの番組名とは知りませんでした。 ですが、アノ窓が、ラジオとはいえNHKという崇高な番組からきているとは、あまりにもギャップが大きかったです。 そこで、皆さんで新しい名前を考えましょう。 “○○の窓”ということで、どんな窓がいいでしょうか? あるいは“○○の扉”でもいいです。 自由に発想してみて下さい。

  • 社会の窓・・・

    気になる子の社会の窓が開いていました。。。 どうすべきですかね? ・気づかないふりをし続ける。 ・こっそり知らせるようなそぶりを見せる。 ・「あのさ・・・」と密かに告げる。 とかとか考えましたが、一番目を採用しました。 レポートをやってる間に気づいていたようなので一安心ですが・・・ 実際このような状況の場合、注意すべきなのか気づかないふりをしているべきなのか。。。どうなんでしょうね。なんとなく妥当なのは、気づかないふりですけど。。。みなさん。特に女性の方の意見をお聞きしたいです。 ちなみに今、大学生です。 よろしくお願いします。

  • 用のないメールを送るのは気があるから?

    男性が女性に対して、用もないのにメールするのは、 その女性に気があるからですか? メールの感じが、 そっけなく、愛想のないものでも気があるってことになりますか?

  • 男性が座って用を足す場合の疑問

    男性が座って用を足すという方が、最近増えておられるようですが、自分は座ってした事はありません。 (smallの方です) その場合を想像した時に、ちょっとした疑問があるのですが、 やはりズボンを下ろして大きい方をするような格好で、便座に座って用を足されるのでしょうか、 それとも、ファスナーだけ降ろして、モノだけ出して用を足しておられるのでしょうか? 変な質問内容ですみません。 経験のある方、ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 理科の窓

    私の地元の地域(品川のとある場所)では 女の人の社会の窓(ズボンのファスナー)理科の窓といいます。男が社会です。 (小学生的発想ですが…) 高校の友達と話していた時にその話になったのですが、誰一人知りません(´Д` ) そこで存在地域を知りたくなり、投稿しました。 公共の場で質問するにはふさわしくないとは思いますが^^; 解答をお願いしますm(_ _)m