• ベストアンサー

MDF盤について

MDF盤について 古いアパートなんですがこのMDF盤は、鍵付きですかね? 見た目鍵穴は見えないんですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.2

恐らく レバーの上部を押し込んでロックを外すタイプだと思います。 よく硬くなるのでなにか硬い物をあてて押し込んでやると開きますよ。

noname#127750
質問者

お礼

たしかにメチャクチャかたくて断念しました(笑) 鍵が無いならOkです。レバー部分の中に鍵があると思ったので(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jmt8vjjd
  • ベストアンサー率37% (82/220)
回答No.1

写真の写りが悪くてよく見えないのですが、おそらく鍵無しだと思われます。

noname#127750
質問者

お礼

ありがとう~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MDF盤について(ADSL タイプ2)

    ADSLタイプ2の工事の際、MDF盤の開錠が必要になるかもしれないということで大家さんに連絡したところMDF盤のカギを紛失してしまったと言われてしまいました。 部屋にはモジュラージャックあるのですが、MDF盤の開錠は必要なんでしょうか? 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • MDF盤とIDF盤とは?

    よろしくお願いします。 オフィスの移転に伴い電話関連の設備を調べているのですが、 MDF盤とIDF盤との違いについてよくわかりません。 また、この盤内の口数最大が契約電話回線最大数と考えて宜しいのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えて頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • MDF(主配電盤)の新規設置

    MDFと呼ばれる主配電盤は、新規に設置する場合どこで手続きできるかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 116NTTに確認したところ、 「MDFまでの引き込みはNTTの仕事だが、MDFの盤の新規設置については NTTの仕事ではないので答えられない」とのことでした。 NTT専用線DA128を一回線引き込むにあたって、大体の費用が知りたいのですが。 よろしくお願い致します。

  • アパートの配電盤の有無

    近日ADSL開通に向けてNTTの方が工事に来るのですが、その際に集合住宅に居住している場合は配電盤(MDF盤)の鍵を開けておくようにと注意がありました。現在大家さんと連絡が取れないので有無が確認できないのですが、もし配電盤があり工事日に鍵が開けられず支障があるならば工事を延期してもらおうかと考えています。 アパートは築20年以上で部屋数は15程度、見たところ各戸ごとに保安器が付けられているようなのですが、配電盤はあるものなのでしょうか。見分ける方法があれば教えてください。

  • MDFのこと、教えてください。

    こんにちは、お世話になります。 マンションにあるMDFとやら あれってどのくらいの規模のマンションになると設置しますか? その基準ってあるのでしょうか 法令なんかで何階建て以上とか総戸数何戸以上では設置しなくてはいけない、とか・・・ってのはありますか? また逆に1~2階建てで総戸数がたとえば6戸とか8戸とか規模の コーポ?アパート?みたいな物件では? 一般的にMDFするイメージがありません。この規模でMDFを配置することってあるのでしょうか

  • 11日に電話開設工事をすることになりました。MDF盤の場所とかわからな

    11日に電話開設工事をすることになりました。MDF盤の場所とかわからないのですが工事の人が探してやってくれるのでしょうか?それとも探しておかなければならないんでしょうか?

  • MDF盤の対数

    設計図にMDFの対数が400Pr+400Prと記されていました。 なぜ800Prと記さないのでしょうか?

  • MDFの鍵について

    ADSL→光(Bフレッツ)への変更のため、工事の際はマンションのMDFの鍵を開けておくように代理店から指示れました。 マンションの管理会社に連絡したところ、「工事業者が持っている鍵で開くから」とのこと。。。 そこで疑問です。 MDFの鍵はそんなに簡単に開くのですか? 当マンションが光(Bフレッツ)を導入済みの為、専任の業者が来るのでしょうか? もしくは、どの工事業者にもマスターキーのような物があるのでしょうか? ネットで検索すると、鍵を借りるか管理人に立ち会ってもらう場合が多いようですが。。。 乱文で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • mdfがふたつある

    頂いたrarファイルを解凍したらフォルダが二つ出てきました。 ひとつのフォルダにはmdf、もうひとつにはmdfとmdsがありました。 mdfを二つともデーモンツールにドライブし終え、セットアップ。 ひとつのセットアップが終わったあと、ディスク2を入れてくださいと表示が出ましたが、仮想ディスクしかなく、できません。 okをおしてもやっぱりできないので仕方なくキャンセル→セットアップ中止 に。 どうすればいいのか、分かる方教えてください。

  • MDFについて

    MDFを使って家具を作ろうと思っているのですがMDFは吸水性が高いので塗装をするのが一般的と聞いたことがあります。僕としてはそのまま使いたいのですがやはり良くないのでしょうか?また問題が出てくるとしたらどんなことが出てくるでしょう?それともし二スを塗るとしたら水性二スをそのまま塗ってもいいんでしょうか?知っていらっしゃる方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンター803-AWで突然エラーメッセージが表示されました。
  • カートリッジは取り換えたばかりで問題ありませんが、回復しません。
  • IC接触部の清掃をしても改善されません。
回答を見る