• ベストアンサー

質問を投稿すると質問文の著作権がサイト側に移る理由は何でだと思います?

質問を投稿すると質問文の著作権がサイト側に移る理由は何でだと思います? よく見かけるのですがどういう理由があるのかなとふと気になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

何らかの理由でサービスを中止する時、何らかの理由でデータが消失した時、何らかの理由で書籍化する時、大体こんなもんかな? いずれにしても、権利の主張をされると面倒臭いからです。

12noname34
質問者

お礼

困るもんないからいいんだけどね

その他の回答 (1)

noname#119957
noname#119957
回答No.1

サイトの利用規約だと思います。

12noname34
質問者

お礼

必ずこのような回答する人いると思いました

関連するQ&A

  • 投稿サイトの著作権について

    著作権に詳しい方、ご教授いただけたら幸いです。 投稿サイトに投稿した時の、投稿内容を転載すると著作権侵害になるのでしょうか。 例えば、海外の詩の投稿サイトがあったとします。 そのサイトは、アマチュアの方(何をもってアマチュアとするか、という定義の問題がありますが、いまそれはひとまずおくとして。つまり著名な詩人のサイトではなく、あくまでも詩を投稿したいという人のためのサイト、という意味です)の詩が投稿されているものだと思ってください。 そのサイトに投稿された詩に感銘を受けて、それを自分のブログで日本語に訳して載せた場合、そのサイト運営者もしくは投稿者に訴えられることはあるのでしょうか。 あるいは、例えば価格コムの口コミ掲示板で、レンズやカメラの場合、ユーザーが撮った画像をアップしますよね。その画像自体の著作権というのは誰が有するのでしょうか。そしてその画像を転載した場合侵害行為になるのでしょうか。 上のいずれも、転載したサイト(ブログ)は、あくまでも多くの方に見てもらいたい(読んでもらいたい)という意図で設けられていて、閲覧する方からはお金はいただかないものとします。 質問の意図は、まさに上に書いたとおりなのですが私が個人で持っているブログに、他の方の書いた詩や写真を許可を得ずに載せる行為がどの程度いけないことなのか、モラル的に×だけど法律上はセーフ、とか、モラルも法律上もダメ、とか、あるいは両方ともセーフとか。知人の中には、「投稿サイトに投稿した時点で少なくとも投稿した人は著作権を主張できないはず」と言うものもおります。ただ、それでもその投稿サイトを運営している人や会社から訴えられる可能性があるのであれば、避けなければいけないな、と思いました。 すみません、無知な質問ですし、何か肝心なことが抜け落ちている質問かもしれませんが、ご教授下さい。

  • 質問サイトに投稿した内容は質問サイトに権利が譲渡さ

    質問サイトに投稿した内容は質問サイトに権利が譲渡されるそうですが、質問サイトに著作権侵投稿されて民事事件になったら責任は質問サイトにあるということでしょうか? 権利は剥奪するが違法物のアップロードは質問者にあるとするなら質問サイトは旨味だけ取って法的責任は質問者に押し付けることになって理不尽な気がします。 著作権侵害物があれば権利を剥奪しているのだから質問サイト側が責任も譲渡されて、削除依頼が来たら削除すべきで、金銭を請求されたら、アクセス数に応じて広告収入が入っているのだから質問サイト側が支払うべきだと思います。 どうなっているんでしょうか? 権利は奪うわ訴えられたらあんたが責任を取れってそんな上手い契約に合法性があって有効なのか教えてください。

  • 投稿形式のサイトでの著作権について

    この間、文章系の投稿形式のサイトをオープンしたのですが、著作権について表記すべきでしょうか? また、表記するなら、具体的にはどのようなものがいいでしょうか?(基本的には面倒が起こらなければいいだけですが) あと、著作権についての分かりやすいサイトがありましたら、教えてもらえないでしょうか? ちなみに、まだ宣伝や登録をしていないので、投稿はなく、私の書いたものしかありません。投稿は、CGIではなく、メールで行うものにしています。

  • 動画投稿サイトにおける著作権について

    ユーチューブがテレビ局から著作権侵害により損害賠償を請求されています。 考えたのですが、テレビ放映されたものを動画投稿サイトへ無断で投稿する行為は本質的に何か問題があるのでしょうか。 現在の日本ではビデオ機器の世帯普及率はかなり高く、ビデオ機器の無い家庭の方が珍しいと思います。 たしかビデオ機器には著作権に関して補償名目でいくらかの利益が上乗せされていたと思います。 つまりは、ビデオの購入者が著作権者に対して著作物の対価を支払っているということになります。 仮に100人の人間を集めてテレビ番組を録画したものを上映した場合、100人のうちビデオを持っている人間が少数の場合明らかに著作権の侵害だといえますが、100人が全員ビデオを持っていた場合は著作権の立法趣旨に照らし合わせて著作権侵害とはいえないと思います。 結論として日本のビデオの世帯普及率の高さを考えれば、動画投稿サイトへのテレビ放映されたものの投稿は著作権法の立法趣旨上、著作権侵害とはいえないのではないか、と考えました。 動画投稿サイトは上映会場を提供しているにすぎず、投稿している人間も視聴している人間も対価として補償金を支払っている以上正当な権利として認められるべきだと思います。 もし、以上の実態にも関わらず著作権者が損害賠償請求をするのであれば、視聴者としても補償金の返還を要求するべきだと思います。 と・・・以上のような論理をもって多数の人間が声をあげれば、著作権法を改正することは可能でしょうか。 お暇な方、もしよろしければ回答をお願いします。

  • 2chに自分で書いた投稿の著作権について

    2chの掲示板の、「自分で投稿した文」の著作権は自分にありますか? (調べましたが、意見がバラバラなので。) その、「自分で投稿した文」を「2ch内の別な掲示板に投稿」したりしても大丈夫ですよね? 何度も質問をしてすみません。 よろしくお願いします。

  • 素材サイトの「規約文」にも著作権はありますか?

    素材サイトの「規約文」にも著作権はありますか? 某素材サイトさんの規約を丸々コピペして「自分の素材サイトの規約」としている人が居ました…諸注意のような文言も一語一句同じでした。 コピペされた側は古いサイト/コピペしている側は最近開設したサイトなので、後者が前者の文章をコピペしていることは明白です。 何処の素材サイトも規約の内容が似たり寄ったりなのは仕方の無い事かと思いますが、規約の文面は各々が考えて書いているもの(創作物とまではいかないかも知れませんが)ですから、それをコピペ(流用)して良いものなのかと首を傾げました。 はっきり言って、そんな人に「規約」云々と主張して欲しくありませんし、その資格も無いと思いました。 常識的には考えられない行為ですが著作権等の法的にはどうなのか、教えて下さい。 余談ですが。こういうのを見てしまうと、違反が多いからサイトを閉鎖する!という方がいるのも分かる気がします…

  • 【再投稿】二重投稿と著作権

    カテゴリーを間違えたので再投稿します。 ある月刊誌に川柳を投稿しています。応募規定には、自作未発表のものに限り、二重投稿は厳禁となっています。そこで質問です。投稿した川柳が当該月の選にもれた場合、その川柳を他の雑誌や新聞などに再度投稿することは可能でしょうか。なお投稿された川柳の著作権は募集した雑誌社に帰属するといった一文は明記されておりません。

  • サイトの著作権について

    サイトの著作権について お世話になります。 先日他のサイトで気にいったデザインがあったためそちらのサイトを参考に個人Webサイトを製作しました。 しかし数日後、参考にしたサイトの管理側より、 「サイトデザインが似ているため削除・変更しなければ著作権侵害で訴訟する」との連絡を頂きました。 しかし相手側のソースなどを見てまるまるコピーしたという訳ではなくHTML・CSSなどはこちらで書いたもので相手先の画像なども一切使用しておりません。 「サイトデザインに著作権があるか否か」が論点となると思うのですがネットで調べる限りサイトデザインの著作権についての考え方が個々で異なるようで、また有効な判例などがなく雑誌などについては「編集レイアウトは、単なるアイデアであって著作権の保護の対象ではない」という判例がありました。 ・サイトデザインは著作権・意匠権の対象になるのでしょうか? 侵害している・していないという前に相手先のサイトと似たデザインのサイトを製作したことについては申し訳なく思っておりますが、「ロゴの画像サイズの幅が似ている→小さくすること」「行間が似ている→幅を広げること」などいろいろ要求があり、どこまで応じるべきなのかが知りたく質問をさせて頂きました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 掲示板に投稿された脅迫文に、著作権はありますか?

    「投稿文の作者である貴方は、その文章の著作権をAに譲渡することに 同意し、これから発生するすべての権利は、Aに帰属するものとします。」 と宣言している或る掲示板で、 掲示板の参加者Bが掲示板の参加者Cに「お前を殺す」と 脅迫されたのですが、BがAの許可無くそのCの脅迫文を、 他所の掲示板に公開した場合、BはAの著作権を侵害することに なるのでしょうか。 ちなみにAは、参加者が脅迫されたことに対して、何の対応も しておりません。

  • 小説投稿サイトなろうでの著作権について

    小説投稿サイト、なろうで 風来のシレンが関係する作品を投稿しようと思っています。 しかし、なろうで投稿すると作品が消去可能性が高いと自分は思っています。 インターネットでシレンの著作権について確認してみたのですが、自分の頭では消されるのかがわからず、困っています。 投稿しても大丈夫でしょうか?