サイトの著作権について

このQ&Aのポイント
  • サイトの著作権を侵害しているかどうかについて、サイトデザインは著作権・意匠権の対象となるのか疑問です。
  • 他のサイトのデザインを参考にして自分のサイトを作成したところ、著作権侵害の連絡を受けましたが、HTML・CSSは自分で書いたもので相手先の画像などは使用していません。
  • サイトデザインの著作権についての考え方が異なるため、どこまで著作権侵害とされるのかわからず、対応方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

サイトの著作権について

サイトの著作権について お世話になります。 先日他のサイトで気にいったデザインがあったためそちらのサイトを参考に個人Webサイトを製作しました。 しかし数日後、参考にしたサイトの管理側より、 「サイトデザインが似ているため削除・変更しなければ著作権侵害で訴訟する」との連絡を頂きました。 しかし相手側のソースなどを見てまるまるコピーしたという訳ではなくHTML・CSSなどはこちらで書いたもので相手先の画像なども一切使用しておりません。 「サイトデザインに著作権があるか否か」が論点となると思うのですがネットで調べる限りサイトデザインの著作権についての考え方が個々で異なるようで、また有効な判例などがなく雑誌などについては「編集レイアウトは、単なるアイデアであって著作権の保護の対象ではない」という判例がありました。 ・サイトデザインは著作権・意匠権の対象になるのでしょうか? 侵害している・していないという前に相手先のサイトと似たデザインのサイトを製作したことについては申し訳なく思っておりますが、「ロゴの画像サイズの幅が似ている→小さくすること」「行間が似ている→幅を広げること」などいろいろ要求があり、どこまで応じるべきなのかが知りたく質問をさせて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • CSS
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

デザイン著作権においては、HTML/CSSというのは表現の方法にしか過ぎません。 水彩絵の具で書かれた物を色鉛筆で描いても著作権侵害になるのと同じです。 全面Flashで作れば著作権侵害にならないかというと、そうではありません。 もちろんHTMLやCSSをコピーすれば、(デザインではなく)HTMLやCSSの著作権が別途ある場合もありますから、そちらの著作権侵害になることがあります。 「○○を参考に」というのは非常に難しい問題で、 たとえば、真ん中に大きく朝顔の絵を描くと、 はたしてこれは、ゴッホの『ひまわり』の絵のマネ(著作権侵害)になるのか、 それともひまわりと朝顔は別物だからオリジナルと呼んで良いのか、 という問題が出てきます。 こういうデザイン(真ん中に対象物が1つだけ)は園児が描く絵に多いと思いますが、では20歳、30歳の人が描くとどうでしょうか。 (実際には著作権の期限切れなので、この絵に関しては問題はありませんが。) ブログデザインのように右、または左側にサイドバーがあって、反対側に本文があるようなレイアウトは、 見やすくなるように作ると「誰が作っても同じになるデザイン」ですので、著作権は認められません。 ですが、独特のデザイン(レイアウト)には著作権が認められます。 http://script.aculo.us/ たとえばここのような、左上にタイトルロゴ、中央の○の中にメニューがあるようなデザインは「デザイン著作権」が認められると思いますから、 これをまねれば著作権侵害になると思います。 該当の判例が、「著作権の認められないデザイン」なのか、「著作権の認められるデザイン」なのかで参考になるかどうかは違うと思います。 また、質問者さんのサイトに訴えがあるなら、「著作権の認められるデザイン」だと推測します。 著作権侵害は(今のところ)当事者間の問題です。 オリジナルだと称して無視するも良し、相手の意見を認めてサイトを作り直すも良しですし、 相手からすれば、裁判をする手間を考えれば著作権侵害を暗黙するもよしです。 裁判になって著作権侵害が認められた場合、損害が発生していなければ損害賠償の請求はないと思いますが、「気分を害した」という謝罪(和解金)は必要になると思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

サイトデザインは著作権・意匠権の対象になります。 が、あなたのケースは「災難」でしょう。 相手は大真面目なんでしょうけど、間違いを説明し納得させることの方が面倒ですよ。 津波に流されたと思って、作り直した方が良いと思われます。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4834/10234)
回答No.1

サイトの外見だけを参考にして、HTMLやCSSソースを参考にしていないのであれば、著作権の問題は無いでしょうけど、意匠権の問題はありますね。デザイン・外観の話なので。 ただし、意匠権は著作権と違って、自動的には発生しません。特許庁に登録が必要です。登録されてなければ意匠権はありません。 著作権の問題であるとすれば、「HTMLやCSSは、コピーしていない。当方のソースのどの部分が貴方のソースに似ているのか?」と返せばいいと思います。 >しかし相手側のソースなどを見てまるまるコピーしたという訳ではなく 念のためですが、まるまるコピーしてなくても部分的にコピーするのも駄目ですよ。もちろん部分の限度がありますが。

関連するQ&A

  • 意匠・著作権について

    意匠・著作権についての質問です。 世に出回ってる有名なモノを参考にして、デザインしたものは(デットコピーではないです) 商標権、意匠権の侵害になるのでしょうか?著作権の侵害になるのでしょうか? 参考したモノ(デザイン)の商標権、意匠権、著作権を害さないだろうかをチェックする為の項目などが乗っている本やサイトがありましたら教えてください。 お願い致します。 (説明が分かりにくくてすみません)

  • 著作権について

    ちょっと考えれば考えるほど混乱してしまいました。どなたか教えてください。 著作権とは一般に文章(詞)、美術(絵、彫刻)、写真(映像)、建築などのようですが、例えばもし私が日曜大工で今までにない個性的な『棚』をつくったとしたらこれも著作権が発生しているのでしょうか? この場合、例えば製造年月日を写真などで記録を取っておき、その後誰か(メーカー)が同じような物を作った場合、著作権を侵害されてるなんて言えるのですか? もう一点。 一般的にデザインは意匠になるようですが、かなり著作権とダブっている感じがします。著作権は特に登録の必要もないようなので、製作年月日を明確にしておけば、良いのですか?(後で「侵害だ!!」って言えるのですか?)

  • Youtubeの埋め込みの著作権について

    こちらのサイトではYoutube上に公開されている音楽動画が埋め込まれていますがこれは著作権侵害でJASRACに訴えられるのでしょうか? ニコニコの埋め込みは著作権侵害でないとの判例もありますがJASRAC側は著作権侵害だと主張しており自分では判断できないため質問させていただきました。 https://offvos.com/

  • 服と著作権に関して。

    世の中には様々なパターンや素材、そしてデザインで作られている服がありますが、服には著作権があるのでしょうか? 例えば、Aというブランドが出したシャツが、Bというブランドでも同じようなシャツがあった時は、AあるいはBがどちらかの著作権を侵害していることになるのでしょうか? また、故意に同じシャツを出した時に限り、著作権を侵害することになるのでしょうか? 服は大量に存在するし、同じようなものがあってもおかしくないのですが、その中で一つ一つの服には著作権はやはり存在するんでしょうか? また、その著作権が侵害されたと思うときは、その権利を行使し、相手側を訴えることができるのでしょうか? 服と著作権に関して、教えて下さい。 また、参考になるHPなど御座いましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 著作権について

    インターネットで少しいいなーと思って画像をブログに使いたいなーと思ったのですけど・・・その画像は著作権、対象と書かれており、無断で転職はだめだそうです。 「よく著作権侵害だ」などと聞きますが、著作権侵害とはどういったことでなるのですか? インターネットで、よくウェブページであるとこから取った画像を張り、~~~参照と書いている人がいますよね・・・そうすれば著作権侵害にならないのでしょうか? 著作権についてください。

  • 著作権を侵害している著作物の引用は違法でしょうか?

    著作権を侵害している著作物(例えば一次創作者に許諾をとっていない二次創作物など)の引用は違法でしょうか? 参考になる条項や判例などがもしあったら、併せて教えていただけると嬉しいです _ _ よろしくお願いいたします。

  • サイトの著作権について。HtmlやCssは著作権?

    ある有名サイトがあり、htmlや外部Cssが非常に手が込んでいて、 かなり時間がかかったであろうサイトがあります。 そのサイトとほぼ同じレイアウトや配置で、 HTMLとCSSを見てみると、これまた全く同じでした! メモの部分も同じで、驚きました。 しかし、デザインや文章などは自分でつくったらしく、 サイトのHTMLやCSSの構造部は同じだけれど、 デザインや文章は盗作していないようです。 これは著作権侵害になりますでしょうか?

  • 自身デザインのアクセサリーの著作権

    ネット販売で自身でデザイン製作をし、アクセサリーをは委託販売致しております。 最近、僕と同様のデザインで製作をしている、他の委託者がおります。 僕のデザインは、商標登録などはおこなっておりませんが、著作権の侵害になりますか? 注意をする事は出来ますか?

  • デジタルコンテンツの著作権

    本やインターネットや他のデジタルコンテンツを参考にして、自分でオリジナルのデジタルコンテンツを製作して販売した場合は、著作権の侵害で訴えられる可能性はあるのでしょうか? (ここで言うデジタルコンテンツとはアプリケーション・音楽・テキスト・画像・ムービーなどです) たとえば、書物の内容を参考にして、オリジナルのアプリケーションなどを製作した場合などです。

  • ぬいぐるみの写真と著作権

    他の方の質問ですが、こんな質問が立っていました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=481842 私は、著作権侵害には当たらないと回答しました。 どうも写真撮影が著作物である「ぬいぐるみ」の複製権を侵害するとは思えないからです。 しかし、他の方の意見ではおおむね違反するということのようでして、一方では根拠を示されている方がいらっしゃらないので自分が間違っているのかどうかよくわかりません。 そこで質問です。 1、キャラクターが保護されるのは不正競争防止法とかなのではないかとおもうのですが、著作権法上、著作物たる「ぬいぐるみ」をはなれてキャラクター自体が著作物になるものでしょうか?もし成るとして、著作権法の条文を読む限りでは例示に入っていないのですが、判例・学説等根拠を教えて下さい。 2、「ぬいぐるみ」の写真撮影は著作権法上の複製権を侵害しますか?類似の判例等があれば教えて下さい。 参考文献も教えて頂ければ嬉しいです。

専門家に質問してみよう