• 締切済み

VWゴルフの純正パーツについて

toyzooの回答

  • toyzoo
  • ベストアンサー率63% (12/19)
回答No.1

確認なのですが >VWの純正パーツは国内で買うと高いので個人輸入で購入しています。今、取引しているショップは値段はそこそこ安いのですが、扱っているのが消耗品のみです。 ということは、本国(ドイツ)のショップを探しているということですか? そして探している品物は純正品のみで、社外品はだめということでしょうか? 外車は、純正品を作っているメーカー(例えば電装系はボッシュ・ショックならビルシュタインなど)が自社の箱のまま出しているものも有りますが、それらは除外するということでしょうか? あとお住まいの地域もわかればアドバイスしやすいのですが・・

shinchin
質問者

補足

ありがとうございます。 英語が使えて送料もリーズナブルという事で今はアメリカのショップと主に取引しています。 英語で取引できれば本国でもかまわないのですが、送料を考えるとアメリカがベターです。 イギリスのショップとも取引した事があるのですが、いまいちいいかげんで・・・。 純正品にはこだわっていません。 社外品でも純正パーツNo.に対応していれば問題ありません。 注文や問い合わせはパーツリストを見て、パーツNo.で行いますのでパーツNo.で問い合わせができることが条件です。 住んでいる所は広島です。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 純正パーツを安く買う方法

    ショップに取り付け等をお願いしないで 純正パーツだけ購入したいのですが 一番安価に購入するのはどうするのが いいのでしょうか? 以前、インターネットで純正パーツ全品2割引と いうところで買ったんですがパーツの数量が 少なかったこともあり送料、手数料を入れたら かなり割高になりました。 純正パーツは利益が少ないと聞いたことがあり ローカルなショップだと値引きは難しいでしょうか? ナップスやラフアンドロードは取り寄せた場合 割引してもらえるんでしょうか?

  • ドイツ車の中古車のパーツ代や消耗品について

    BMW、メルセデス・ベンツ、アウディ、VWなどのドイツ車はどのメーカーもOEM品含むパーツ代や消耗品は値段に差はないんでしょうか?たとえばVW GOLFとBMW 1シリーズで 消耗品やパーツ代は結構変わってきますか?同じ車両価格帯でどのメーカーは安いとかありますか?

  • VWゴルフの購入,正規ディーラー以外からでもOK?

    フォルクスワーゲン ゴルフ TSI Confortlineの購入を考えています. 正規ディーラーに加え,以前からつきあいがある近くの整備屋で見積もりしてもらったら,けっこう安かったので迷っています. ゴルフはメジャーな車なので部品の入手もそれほどたいへんではなくどこでもメンテできるかとも思うのですが,最近の輸入車は各所にコンピュータがあって,そのメンテは専用マシンでないとできないという話も聞きます.実際,DUOのHPには,VW用専用テスターがあり,それは正規ディーラー以外には置いてないと,書いてありました. 一方,正規ディーラーは殿様商売で対応が悪かったり,メンテの作業工賃がやたら高かったりと,悪い点も耳にします(あくまで一般論で,今回見積もりしてもらったディーラーが,というわけではありません). 輸入車を正規ディーラー以外で購入するのは,やはり今でも危険でしょうか? なお,ディーラー以外といっても並行輸入ではなく,そのショップもディーラーから卸してもらってあまり利益を乗せずに値段を出してくれているのだと思います.いつも車検やメンテに使っているショップで,前の車が事故で廃車になったので,「お困りでしょうから利益なしでどんな車でもひっぱってきますよ」と言ってくれています.

  • スーパーカブ90-DXのパーツ純正タンデムシート

    スーパーカブ90-DXのパーツ純正タンデムシート スーパーカブC90DX型式HA02に乗っています。 このたび中古で購入したのですがタンデムシートが付いていませんでした。 購入販売店で、HONDA純正パーツリストで調べてもらったのですが、今は商品自体が見当たらないとの回答でした。パーツの卸問屋か純正部品扱い店に在庫はないものでしょうか?手に入れるにはどうすればいいでしょうか?あと社外品があるのはしっていますが、純正にこだわっていますので、ご存知の方、また入手出来るショップがあれば、お教え下さい。 社外品でも、良い商品があれば検討しようと思っていますので、ショップなど取り寄せ出来る店舗があれば紹介下さい、よろしくお願いします、

  • vw audiのディバーターバルブについて

    輸入車のことは詳しくないのですが、好きなのでいろんなサイトを見ています。 その中で、VWやAUDIは純正のディバーターバルブが弱点だとがいう 記載が多くあり、所有者の皆さんはForgeって言うメーカーのモノに替えてる方が多いようです。 このパーツはターボ車に必要なもののようですが、 これを替えることによって、どんなメリットがもたらされますか? また、ブローオフバルブ機能付き     ブローオフバルブ機能無し の2種類あるようなんですが、どっちが良いとかあるんでしょうか? そもそもブローオフバルブってなんなのかしら。

  • 大阪でVWの修理を良心的な価格でやってくれるショップを教えて!

    皆さん、はじめまして。 当方VWのパサートを所有しているのですが、エンジンマウントや、ドライブシャフトがいかれてきてしまっています(ちょっと乗れる状態ではありません)。 ディーラー修理では新品パーツ&アッセンブリー交換になってしまい、どうしても高額になってしまいます。 大阪でVWなどの修理を、中古パーツ等を使って良心的な価格でやってくれるショップをご存知ないでしょうか?

  • パーツ代について

    スズキ、アドレスv125sの消耗品交換をバイク店に、プラグ交換とブレーキパッドの交換をお願いした場合は、工賃も含めて1万円と言われたのですが?相場がよく分かりません、この値段は高い方なのでしょうか?安い方なのでしょうか? パーツは純正品です。回答よろしくお願いします。

  • ダックス70 パーツ

    こんにちは。宜しくお願いいたします。 先日ダックス70のシリンダーヘッドを購入したのですが、バルブが無かったもんですから購入したい思っております。キタコのバルブ以外で純正のバルブも値段次第で購入したいと思うのすが、金額が知りたいので見積もりをしようとネット上で品番を探したのですが、なかなかヒットせず困っております。 また、今後のためパーツリストを購入すればいいのですがパーツリストも「DAX ST50K1~4/ST70K1~4 」とかオークションで出ていますが金額も結構しますね。そこで復刻版「ST50H・70H」パーツリスト と言うのが出ており一番安価なのですが このパーツリストで大半のダックスのパーツ番号をカバーできるでしょうか?バルブサイズ等各パーツにおいて 型番により変化しているんでしょうか? ※もし可能であれば、ダックス70のシリンダーヘッド インとアウトの純正バルブの品番ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいのですが、宜しくお願いいたします。

  • VW ヴェントvsゴルフ

    今車購入を考えています。とりあえずtoyotaの中古ディーラーにいったら、VWのヴェントなる車を薦められました。あとで調べたところゴルフの少し上級グレードだそうで。見た目もタイプだしH9年製走行51000kmで全て込み80万でと条件もよさげ。値段も平均みたいだし。 しかし、上級グレードなのにゴルフより微妙ですが中古相場が安い?(カーセンサー調べ)タマ数も少ない→人気がない? 俺敵に見た目はかっこいいから性能的に人気がない&安いのでしょうか?それとも俺が悪趣味なだけ? あと、本当はtoyota車で探してたんですが、なぜtoyotaかというのは丈夫で安心、という評判だからなんですが、ワーゲンなど外車はどうなんでしょう?調べるとなにやら電気系統(特にエアコン、ウィンドウ)が弱いという噂ですが、エンジン系統はどうでしょうか?

  • 国産車の海外仕様の純正オプションパーツを入手したいのですが、当然国内デ

    国産車の海外仕様の純正オプションパーツを入手したいのですが、当然国内ディーラーでは取り扱ってはくれず、メーカー系部品販売会社もダメらしいのです。 具体的には、BR型アウトバックの欧州仕様の純正外装パーツです。 英国のパーツ専門サイトで販売しているのを見つけたのですが、英国内にしか発送対応してなく諦めました。 個人輸入を代行してくれるところもあるそうですが、このようなパーツも取り扱ってくれるのでしょうか。代行手数料も高そうですね。 ご存知の方、経験者の方、よろしくお願いします。