• ベストアンサー

vw audiのディバーターバルブについて

輸入車のことは詳しくないのですが、好きなのでいろんなサイトを見ています。 その中で、VWやAUDIは純正のディバーターバルブが弱点だとがいう 記載が多くあり、所有者の皆さんはForgeって言うメーカーのモノに替えてる方が多いようです。 このパーツはターボ車に必要なもののようですが、 これを替えることによって、どんなメリットがもたらされますか? また、ブローオフバルブ機能付き     ブローオフバルブ機能無し の2種類あるようなんですが、どっちが良いとかあるんでしょうか? そもそもブローオフバルブってなんなのかしら。

noname#253200
noname#253200

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そもそもブローオフバルブって。。。ウィキペディア情報(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96)で大体書いてあるっすけど、ホラ、圧力釜の蓋に円錐型のちいちゃい筒が飛び出してるでしょ?蒸気がピュー…って出て来る。。。アレです。ある程度の圧力を超えると圧力釜自体が膨張しすぎて爆発しちゃう、蓋開けたら中身がドーン!!!ってぜんじろう先生の授業的なパフォーマンスになっちゃう。そういうのオイシイと思うの、ダチョウ倶楽部さんと出川さんだけだからね? じゃあなんで逃すのさ、って言うと。。。ターボやスーパーチャージャーのタービンを保護するためっすよね。あと手前のスロットルチャンバーを保護する目的っすよね。スロットルチャンバーって、雑に言って、アクセルです。スロットルチャンバーの開け閉めで空気の流れ込みを決めて、それをガソリンと混ぜてエンジンに送るワケっすけど、それを往査できるのはアクセルだけだからね?って事ぁよ、スロットルチャンバーが壊れたらにっちもさっちも行かなくなっちゃうよね。 じゃあブローオフバルブって替えるとどうなのさ。。。だけど要するに圧力逃すタイミングが遅くなる、内圧をもうチョイ高く設定できる、ってのが一番のメリットっすよね。圧力を上げればもっと濃い奴がエンジンの中にザンッ!と入るわけで、濃い奴がザンッ!と入るからドッカンと加速する、って理屈っすよ。 と同時にスロットルチャンバーをリスクに晒す、って事にもなるよね。タービン自体も負荷が掛かるからリスキーだよね。で、その辺の頃合いがイイ感じの奴。。。ある程度ドッカン加速が期待できてスロットルとタービンに最低限の負荷で済む、ってのがFORGE製品に多いって事っすよ。 イギリスって70年代にはCOSWORTHっつーメーカーがLOTUSと組んでF1でブイブイ言わしてた頃からイギリスではモータースポーツが盛ん、っつーより第2次世界大戦後にナチスドイツから国を守るために増設した飛行場が余っちゃった、でもったいないからクルマ持ち込んでレースした、って流れでワンメイク・レースが盛んな国なんっすよ。そんなレースやりたい放題の国のFORGEってメーカーの奴は頑丈で頃合いがイイのを結構作ってる、って事なんっすよ。欧州車ではFORGEをインストールする、って結構お約束っすからね。 ただ近年のターボって、80年代のドッカン加速を狙ってるわけじゃなくて燃費向上を狙って装着してるからね。だから日常回転数(1000~3000rpm位)の範疇なら圧力逃すとかそういうの、あんまり必要ないよね。たいてい最大圧力に来るのってレッドゾーン近くなわけなんだから。最悪、日常使いなら『なくてもイイ』ってのがブローオフバルブっすよね。 だからVAG(Volks wargen Audi Group)のブローオフバルブは壊れるんっすよ。使用する設定が『日常使い+α』だから。でも日本のトヨタとか日産とかのCVTだとアクセル離してもジジイの長小便的に減速しないでずーっと惰性で垂れ流して走るでしょ?でもVAGのDSGとかアルファロメオのセレスピードとかマツダのスカイアクティブとか、メルセデスやBMWやプジョーなんかのATでも、アクセル離せばスパッとエンジンブレーキ効くからね?でもCVTに慣れ親しんでるからギリギリまでアクセル踏みっ放しで急ブレーキで停まる、を繰り返しちゃう人が多いワケ。当然ターボが入ってすぐブレーキ、っつー無茶な運転が日常になっちゃうからブローオフバルブに無理が掛かっちゃう。。。要するに運転の仕方が悪いって事なんっすよ。欧州車のブレーキはすぐホイールを真っ黒にする、っつってんのとおんなじです。 だから日常使いだけを考えていたら運転の仕方を変えなさい、クルマに合った運転を心がけなさい、で終了なんっすけど、ガンガン攻めたいって人はもっとドッカン加速に見合った部路オフバルブが必要になるっすよね。しょっちゅうレッドゾーンまでエンジン引っ張る、って人向けっすよ。ココでは敢えて「そんな運転したってどうせネズミ取りに引っかかる」っつー初期設定は無視してますよ?現実そこを一番考えないといけないんだけど。 要するにやんちゃな人は替えたくなる所だけど、日常使いならクルマに見合った運転してれば替える必要のない所っすわ。 こんな所で、よろしいっすか?

noname#253200
質問者

お礼

ブローオフバルブって、レースする人向けだったのですね。 日本の一般道しか走らない人には必要ないですね。

関連するQ&A

  • VWゴルフの純正パーツについて

    VWの純正パーツは国内で買うと高いので個人輸入で購入しています。 今、取引しているショップは値段はそこそこ安いのですが、扱っているのが消耗品のみです。 例えばボディパーツやエンジンパーツを安く購入できるショップをご存知でしたら教えてください。 パーツNo.による見積もりができることが条件です。 よろしくお願いします。

  • VWとAudi

    VW車を所有していますが、Audiで整備すると料金(工賃・商品代)はやはりVWにだすのと比べて高いのでしょうか? ATF交換を依頼しようと思うのですが、どちらでしてもらうか迷っているのです。引越した先がAudiは近所にありますが、VWは30kくらい離れているのです。

  • エアクリとブローオフバルブについて

    H12年式のアルトワークス(ターボ車)という軽に乗ってるんですが今度、社外のキノコ型エアクリーナーとブローオフバルブを取り付けようか検討しています。 交換することで起こるメリット、デメリットを教えて頂きたいです。 また、交換すると燃調がおかしくなって最悪の場合エンジンが壊れるとか。。 今のところ吸排気系は保安基準適合マフラーと純正交換タイプのエアクリを付けてます。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 開放型ブローオフバルブをリサーキュレイションパイプに直結するのは故障につながりますか?

    今Eclipse 1997 GS-t 4G63 を所有しています。 中古で購入して、既に社外ブローオフバルブ開放型、ストレートマフラー、エアフロー&ブースト&エギゾースト三連モニター、がついていました。 エンスト、エンジンの不安定さが気になったので、快適かつ快速に車を調整しようと思い、少しずつパーツを取り付けています。 今の使用は、 社外ブローオフバルブ大気開放型、 Magnaflow触媒付マフラー、 K&Gエアクリーナー、 Apexi AFC NEO 燃料調整コントローラー、 といった感じです。エンジン、タービンはノーマルだと思います。 それで質問ですが、 大気開放型ブローオフバルブのファンネルにパイプを取り付け、それをリサーキュレイションパイプに純正ブローオフバルブのように戻す、 という事は故障につながるでしょうか? それとも仕組み的には純正バルブもしくは強化ブローオフ的な感じになるのでしょうか? 仮的なパイプを先ほど取り付けて試したのですが、RPMを6千以上に持っていき「ヒュイーン」といった後にアクセルをリリースした後の音が、「ブヒュルルルル・・・」といった感じの音が聞こえます。開放型バルブの音は全くといっていいほど聞こえません。 何ぶん、純正のブローオフ&ターボの音を聞いた事がないばかりに、その音が正しいのかどうなのかもわからないのです(Youtubeで調べては見たのですが・・・)。 エンジンチェックランプが常についてしまい、且つ、燃費がものすごく悪いのです。 燃調で調整を試みては居るのですが、未だに改善されません。 それで色々調べてみてわかった事が、4G63エンジンは大気開放型にするとECUが狂ってしまうという事です。エアーフローメーターを見て調整していても調子が悪くなる一方だった事に納得がいきます。 大気開放型ブローオフで燃調で調整していき、チェックエンジンランプがつかないようにする事は可能でしょうか? それともリサーキュレーション型を購入するしかないのでしょうか?この方向性の場合はランエボの物を取り付けようと考えています。 出来るだけ詳細を伝えようと長々と書いてしまいましたが、どなたかお力添え下さると大変たすかります。 当方海外に住んでいまして、中々そういった知恵を持った方々に会えないといった現状です。 よろしくお願いします。

  • o-cleヘルメットのJCFシール

    お願いします。 通販でよく見る『o-cle』ヘルメットですが、同じもので『JCFシール』付きと無しがあり価格が違います。 この『付き』という商品と、『無し』という商品ではモノそのものが違うのでしょうか。 同じなら、競技会に出るわけでもないのでシールはなくてもいいし、実際シールは現在所有のものにも普通についている『公認シール』ではなく、よくわからない『推奨シール』というものらしいです。 シール有り無しで、安全性に違いがあるとかいうなら、付きに拘りますが、モノが同じなら『JCF推奨シール』に何かメリットがあるのでしょう。ほんのちょっとしたイベント参加にも必須のものなんでしょうか。

  • シトロエンC5(新型)について

    シトロエンC5(新型)2.0Lの購入を考えています。 街中ではほとんど見かけませんし、口コミも少ないようですので、 ユザーの方にお願いします。 輸入車の購入は初めてです。 1.純正オプションのフィリップ社製ナビの性能はどうなんでしょうか。   ディラーの見積もりですと、かなり高いです。 2.ディラーの数がVW社と比較して少ないですし、なんかの時困り   そうだなとは思ってますが、ディラーの対応はどうなんでしょうか   か? 3.燃費ですがカタログには記載がありません。セールス担当者、7~   8KMとは言ってますが、実際にはどの程度でしょうか? 3.定期点検等の費用はVW社と比較してどうなんでしょうか? 4.下取りなしでの購入を考えております。値引きの相場としては   いくら位なのでしょうか?

  • 「レガシーツーリングワゴン」から「ランドクルーザ60」への乗り換えは有りか無しか?

    現在「レガシーツーリングワゴン(NA、AT)」を所有しているのですが ワイルドなルックスに憧れてランドクルーザ60(ディーゼルターボのMT)の購入を検討しています。 年式、維持費等の事を考えると長く乗っても4、5年程度かな?と考えていますが、 そもそも「レガシー」から「60ランクル」へ乗り換えるのは有りか無しか一般的な意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • アルトワークス ブーストが上がらない

    高速道路ん走行中に、追い越しをかけようとアクセルを踏み込んで加速中に、まるでホースが抜けた感じのように失速し、80キロ以上速度が出なくなり、ブーストもかからなくなりました。 タービンが焼けた時に出る、ガラガラ音や白煙もなく、アイドリングも正常です。 ブースト計を装着してますが、0以上上がりません。 ディーラーに持ち込みましたが、色々とパーツ(車検非対応)があるため、整備不可でした。 ただ、タービンは問題無いと思うとの事でした。点検と試走まではしてもらえました。 どこかのセンサーの不具合かもと言われました。 効果パーツは、触媒レスセンターマフラー、リアマフラー、インタークーラー(ジムニー用流用) ブローオフバルブ 上記程度です。 もしかしてと思い、インタークーラーは純正に戻してみましたが、変化無し。その際に、ホース類の抜け等もチエックしてみましたが抜けは ありませんでした。 アイドリングは安定してますが、全くブーストが上がらない状態で、スピードもマックス70キロぐらいです。 どなたかお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • オークションでのトラブル

    現在は円高ですからパーツは海外から安く輸入出来ますし、 不景気ですので自転車業界もパーツのコストの安いモノに変更して 定価設定もかなり落としてきております。 本出品の自転車は出品文での程度の欄でもご説明致しております通り、 新品ではなく中古となり、一昔前の商品(長期倉庫保管)ですので、 その時のメーカーの定価の設定の標準ですので【相当】と記載致しております。 あくまでも発売時のその自転車の【相当】ですので、ご理解下さい

  • AUDIかVWのマイカーローン

    車の件で追加質問です。AUDIかVW(出来れば新車)で300万程度のマイカーローンを組んで購入(頭金50~80万の5年間)したいのですが、おすすめの低金利マイカーローンはありませんか?(札幌市在住)