• 締切済み

教えて欲しいんですが

Win-Gの回答

  • Win-G
  • ベストアンサー率48% (69/143)
回答No.1

こんばんわ 検索ワード「息子 母 精通  AV  捨てた」 でググッて一番最初の所でしょうか?

参考URL:
http://bbs.mikle.jp/threadres/1188541/p2/

関連するQ&A

  • 息子が父親の股間を触ってきます

    一人息子について悩んでいます。父親としてどう対応すべきか、知恵をお貸し下さい。 ※また、私は、実は既婚者ゲイです。妻にも子どもにも隠しています。 本題ですが、 高校1年生になる息子が、私の股間を触ってきます。 私の家は戸建てで、親(私たち夫婦)の部屋は事情で無く、リビングで寝ています。ですので、息子も一緒にテレビを見ていたりする場合、私の方が先にリビングに布団を敷いて寝てしまうことが度々あるのですが、ふと目を覚ますと息子が私の股間を触っていました。実は、私も、父親の股間を触ったことがあるので気持ちもわかります。(※ただ、私の場合は、ばれるとすごく怒られました) その後、土曜日の夜は、度々触るようになって、息子が触ってきた時に、目が覚めてびっくりした様な反応をとったら、ごめんなさいと謝られました。 私は少し悪いことをしたかもしれないと思い、なんで触りたかったか理由を聞いたら、友達ともさわりあったりしてるから、お父さんのもさわってしまったとのことでした。ただ、その後も度々続いています。 どうにかやめさせた方がいいのでしょうか? 私と同じでゲイなのかもしれません。もしそうなら、仕方のない事なので、その事自体は受け入れようとは思います。ただ、私もゲイなので、股間を触られることには抵抗はさほどありません。 私が自分の子供の頃を思い出してみると、高校生の頃には父親の股間に興味があり、触りたいと思い始めた頃です。息子がゲイならゲイでもいいけど、周りに迷惑を掛けたり問題を起こすくらいなら、私の股間を触らせてた方がマシでしょうか。 おかしな相談で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 否定的な息子へのアプローチについて悩んでいるお母さんのケアについて

    次のようなケースの場合、「お母さん」に対してどのようなケアが出来るでしょうか?また、お母さんが息子に対して行なえるアプローチの方法には、どんなものがあるでしょうか?考えられる「技法」とそれを選択した簡単な「理由」を添えて、回答をよろしくお願い致します。 成人した息子を持つ40代のお母さん。配偶者のモラルハラスメントが理由で、息子が中学生の時に離婚。息子は配偶者の元に残った。 息子は、物心ついた時から、お母さんに対して「感謝」を示す事が無く、常に「不満」や「否定」の反応を示す。 例えば、手作りのお菓子を作っても、まず「僕はこんなのじゃなくて、○○みたいなのが良かったんだ」と言うし、おみやげを買ってきて上げても「これは趣味じゃない」と言う。 お母さんは息子に対して「ありがとう」や「お陰で助かったわ」等と、感謝の言葉を良く口にしていたのだが、息子はいつも「否定」の言葉を漏らしていた。 理由について、よくよく考えて見ると、お母さんに対して「家族」の誰かが「感謝」を示す環境が無かった。配偶者は常に妻のアラさがし。妻のした事に対して感謝を示す何処ろか、「ここはこうすべきだったんじゃないのか?」と否定的な説教が趣味。息子も父親そっくりの口調で、お母さんに対して「否定的で高飛車な」反応を示している事に気が付いた。 このままではいけない…。でも、どうすれば、息子と肯定的な関係を築けるのか解らない。 さて、どのような方法があるでしょうか?教えて下さい。

  • 男の子のお母さん、教えて下さい。

    小学4年生の頃に、息子がマイコプラズマ肺炎で入院して、入院中の衣類の洗濯物を回収して、自宅で洗っていたのですが、精液がついており、息子に精通が来ていたのが、分かったのですが、男の子のこういうのは、なかなか、コッソリ洗濯機に入れて、分からない所なのでしょうが、洗濯物を回収して分かったので、ビックリしたのですが、男の子がいらっしゃるお母さんは、息子さんが精通来た事分かりましたか?4年生で早いのか?分かりません。

  • 彼氏の母親の敵対心に対して

    彼氏(31)のお母さんに会いました。 様々な情報により、会う前から、「子離れできない親なんだな」とは思っていましたが、会ってみたら想像以上に息子ベッタリで、それはそれは私に敵意剥き出し、姑の典型のような人…というより未練タラタラの元カノのようでした。 1時間ほどは私も最初は我慢して穏やかに頷いていましたが、私が何を言っても否定して来るし、「~なのよぉ。~じゃない?」と同意を求めるので「ホントそうですよねぇ~^^」と同意すると、「何言ってんのよ。違うわよ!アンタは何んにも分かってない!!」と否定。 もうどうしたら良いか分からなくなり、それと同時に「この母親は息子の幸せなんて願ってないんだな。自分のためだけに子供を育てたんだな。息子を人間として認めてないんだな。この母親のせいで彼は〇〇のコンプレックスが出来てしまったんだな」とムカついて仕方なくなりました。 何を言っても否定されるので、だんだん開き直って、その後1時間ほどは顔色を伺うのをやめて正直に話す事にし、「お母さんそれはこうですよ~」とか「いやいや、違うんですよ~」などはっきり言うようにしたところ、お母さんの否定はもちろん更に加速。 3時間ほど経った時、息子がいかに可愛いかと自分がいかに尽くしたかを語る母親に(「だからあなたに取られて許せない」というニュアンス)ついに「可愛いのは解りますけど、子育てって、子供本人が幸せになるように育てるものじゃないですか?でもお母さんはそのための教育ってしてないですよね?」と言ってしまいました。 お母さんは「あなたって失礼ね!!」ととても怒っていましたが(ごもっともです)、彼は今、自立しようと一生懸命なのに、それを邪魔するお母さんが憎いというか、「元凶はお前だ!!!」という気持ちになり、許せなかったんです。 自分のためだけに彼のすべてをコントロールして育てて、自分の恋人のように依存して来た母親。 私には子供は居ませんから子育ての苦労の本当のところは分かりませんが、子供を産んだら育てるのは当たり前で、育てるのが大変なのは当たり前だと思っています。 出来ちゃった訳でもないですし、それを恩着せがましく思うくらいなら何故子供を作ったの?と思ってしまいます。 「可愛い子には旅をさせろ」と言いますが、息子の事がいくら可愛くたって、その気持ちを抑えきれずにすべて支配しようとすれば、そんなの虐待です。 でも一方で、お母さんにとても失礼だったとも思っています。 彼を育ててくれた親御さんですし、息子を舐めまわしたいくらい大切に思う気持ちは同じ女として多少は解ります。 出来れば普通の母親として接してもらって、お母さんとして大切にしたいです。 でもそれが不可能な場合、どうしたら良いでしょうか? 以前から彼には「親御さんの事を問題視している。あなたは親か私を選べるか」という旨の話をしており、彼は私を選ぶと言ったので結婚を考えました。 会った直後は怒りに任せて「あなたの母親には二度と会いたくない。孫も会わせない。あなたももう最低限しか会うな」と伝え、彼は分かったと言っていましたが、縁を切るのも無理でしょうし、やはり彼の母親なので私の一存でそんな事をするのはとてもじゃないですが彼が可哀相です。 私がお母さんに謝罪し、今後もお母さんの言う事をすべて飲み込んで、良い嫁を演じるべきなのでしょうか?それが彼にとってもプラスになると思いますか? それともお母さんには悪いですが今回のように言いたい事をはっきり言って、ある程度闘うべきでしょうか?言い方を考えて解ってくれるようなお母さんではありません。 別れをちらつかせて(脅すような形で)無理に親子の縁を切らせるのはとても傲慢で酷な事だと思うのですが、もうどうしたら良いか分かりません。 二度と会いたくありません。 ちなみに彼のお父さんはまともな良い人ですが、お母さんに刃向えないのか事なかれ主義なのか、ずっと黙って、どちらの肩を持つ事もありませんでした。 彼はお母さんがおかしい事を言うとフォローしてくれましたが、嫌味や言葉の裏の意味や女の嫉妬などには気付かないようでした。 彼が「母親も大切」というような事を言ったり素振りを見せればすぐにでも別れようと思っていますが、今のところ私が一番なようなので別れる事は考えていません。

  • 12歳の息子のオナニーについて

     小学校6年生の息子が最近オナニーを覚えたようです。一応こういう事をするようになるというのは知ってはいましたが、こんなに早く来るとは思ってませんでした。  昔と違ってオナニー=悪という考えは今はないのでしょうが、他のお母さん達はどうなんですか?やり始めはいくつくらいからで、すぐわかりましたか?その後何かフォローはしましたか?思春期の子を持つお母さんに聞きたいです。

  • 男の子を育てられたお母さん、教えて下さい。

    男の子を育てられたお母さん、教えて下さい。息子さんが何歳まで一緒に、お風呂に入っていましたか?母子家庭で、お風呂の時間など、一緒にいる時間を大切にしているのですが、息子も小学5年生になり、体格は小柄な方なのですが、精通も始まっており、お風呂の中で、アソコが元気になっている事があります。まぁ、精通もあるのだし…と、あまり、意識はしてはいなかったのですが、息子からしたら、女性のカラダに興味を持つ時期だから、ソロソロ一緒にお風呂に入るのは止めようと思っているのですが、皆様の、ご家庭では5年生以上になっても入っていたりしますか?

  • お姑さんが好きな方!

    夫のお母さん。 うまく行かないのが当たり前みたいに言われていますが、 私は夫のお母さん。お姑さんが大好きなのです。 思春期の息子たちにまで、 「お母さんは嫁姑ってないよね」(テレビでドロドロしているような) と、言われます。 実際はあなたたちが小さいころには色んな事があって、 泣きながら飛び出した事もあったけどね。 でも、今は大好きなのです。 義母さんの顔を見ると、ホッとします。 旅行で留守だったりすると、 帰って来てくれると、よかったぁ~と思います。 元気でいてくれてありがたいと思っています。 こうなるまでは色々あり、初めからそうだったわけではありませんが、 周りには、「うまくいっていていいわね」と言われます。 考え方を変えただけなので、特別努力はしていませんが、 お姑さんが大好きと思っていると、 良いことも増えていくと感じているのですが、 私と同じようにお姑さんを大好き(になった人) いませんか?

  • 彼女の家にニューハーフの

    彼女の家にニューハーフの 現在付き合ってるインドネシア人の17歳の彼女の家にニューハーフのAVと バイブがベッドの下に隠してあるのを見つけてしまいました。 彼女にさっそく聞いてみたら、これは私のじゃない、お母さん のだよ。といいます。でも彼女の部屋にあったのだから彼女の ものだと思いますよね普通。しかも隠してあったし。 彼女の言い分によると、お母さんは彼女の部屋が涼しいから 自慰行為をしやすいんじゃないかな、それに私がバイブとか AVとか使うはずないし買えるはずないじゃん。って言います。 仕方ないのでお母さんに直接聞いたところ、、 お母さん本人が3つ持ってると言ってました。 でも、それを俺が疑ったら彼女は、なんでわかってくれないの 恥ずかしいからいい加減にしてよと大泣きしだしたので それ以上追求するのはやめました。 彼女がこっそり借りてたのがばれたから恥ずかしいのか? 自分のお母さんが使っていることが俺にばれて恥ずかしいのか? わかりません。。。 なにしろニューハーフAVですから 彼女が見てたとしたら どんな趣味してんだ・・・ ってなります。。 みなさんに聞きたいのは、 1.ニューハーフAVを女子高生が見るのか。 2.AVやバイブを買うことができるのか。 3.彼女が嘘をついてる可能性は高いのか 沢山のご回答を貰いました。ありがとうございます。 さきほど、彼女に本当のこと言って?と聞いてみたところ 『まだ信じないの?!そんなにほかの人が言ってる事を信じるならもういいわ!!』って言って 怒鳴られました。。

  • 元嫁の行動について

    ×1同士で私6歳娘、旦那16歳と17歳息子ありで再婚しました。子供たちに家族会議でどちらにつきたいか確認したうえで5人での生活をスタートさせました。 その後しばらくすると16歳の子は、お母さんの所に毎週土日1泊する状態。 またなにかイベントや年末年始には息子二人揃ってお泊りに行くという状況です。 そのたびに洋服ゲーム靴鞄など新しいものが増えて帰ってきます。 前から欲しいものを我慢させなっかたようです。(旦那のお母さんによる話ですが) 17歳の息子の三者面談の時私が出る予定でしたが、家に私宛に元嫁が電話をかけてきました。 要点は心配だから三者面談は私が出たいとの事。親の気持ちはわかるのでOKをしました。 でもどこか頭の中で?がありました。 お母さんにはなりきれないのだと我慢して私も暮らしてきました。 その後16歳の息子はお母さんの家で暮らすことになってそれは本人が選んだ事だと受け入れました。 17歳のの息子は来年進学を控えており一緒に暮らしていますが会話がほとんどありません。 思春期なのか不満なのかわかりません。夜遅くまでゲームでお友達とはよくしゃべっています。 元嫁は17歳の息子を頻繁に連れ出すようになりました。昔付き合いのあった息子のお友達をよんでボーリングさせたり家の前まで車で送ったり、、、。高校生にそこまで必要でしょうか?! 16歳の息子の持ち物を取りに来る際、旦那にも連絡せず旦那のお母さんに立ち会わせ私たちのいない間に家にはいり荷物を持っていきました。ごみだけ残すようにおいていきました。 自分勝手が過ぎるという思いであきれています。今後どう対処すればいいか詳しい方教えてください。

  • 男の子って難しい。。。

    うちの息子は1歳5ヶ月です。先日、おちんちんの先から血が出て(血尿ではないんです。)、私はパニックを起こして病院に行きました。尿検査などもしてもらって、内臓には問題なく、多分、ばい菌がはいったんだろうということで抗生物質の飲み薬と塗り薬を処方してもらって、今では落ち着いてるんですが、びーーーーっくりしました。 「むいて洗ってあげる」というのを育児書などでも読んではいましたが、旦那に「思春期になったら本人がやるから、痛いんだからしなくていいよ」と言われていたので、普通に洗うだけにしていたらこの有様です。 風邪とか腹痛とか自分にもあるから分かるんですが、「おちんちん」ありませんから取り扱いが分かりません。男の子のお母さんって、難しい。。。こればっかりは、性差が歴然とできるんですよね。今までこんなこと考えもせず、のほほんと育児してきたので、はじめてパニックをおこしてしまいました。 男の子のお母さんたち、どうですか?まだまだこんな事でてくるんですよね?