• ベストアンサー

産後生理の再開

noname#6123の回答

noname#6123
noname#6123
回答No.5

私は母乳育児で長男が1歳の誕生日に卒乳させましたが、生理は産後1ヶ月半で来ました。でも産後すぐの生理はとても重く辛いものでしたので、授乳や赤ちゃんの世話をしながら生理痛に耐えるのはちょっときつかったです。それに授乳中なので鎮痛剤は飲めないし。できたら断乳するまでなくてよかったと思います。 母乳をやっていると来にくい人もいるからそのせいだと思います。多分断乳して1月もすれば繰ると思いますよ。

aganko
質問者

お礼

たくさんの回答をいただきありがとうございます。 一人一人にお礼をする方が本当は良いのかもしれませんが、まとめてお礼の言葉を入れさせていただきます。 母乳をやっている間は産後1年以上経っても整理が再開しない人は結構いるんだなぁ。と、とても参考になりました。 生理が来ないと確かに楽だなぁと思うので私も「未だ来ない」とか思いながらズルズル延ばしていたのです(^^) 一応2人目もすぐにというわけではありませんが考えているので病院へは相談してみようと思います。 全員の方に良回答をつけたいのですが、2人にしかつけることが出来ませんのでNO1・2の方につけさせていただきます。皆さん本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産後の生理再開

    産後丸2ヶ月たちます。 完全母乳ですが、今日生理のような出血がなんどかありました。 母乳の場合はホルモンの関係で生理の再開は遅めになると本などでは読んだのですが・・・・。 個人の体質や産後のからだの回復状態などによってもさまざまだとは思うのですが、完全母乳で2ヶ月で生理再開はありうるのでしょうか? 生理以外の原因がある場合もあるので念のため病院に入ってみようと思うのですが・・・・。

  • 産後の生理再開

    質問お願いします。 出産して 完母で育てておりますが、 1ヶ月で悪露は終わり 産後1ヶ月半で生理みたいな出血がありました。 母乳なのに、 生理再開がこんな早く 始まるのは普通ですか?

  • 産後の生理の再開と、排卵の関係

    こんにちは。1才8ヶ月の息子がいる母親です。 産後の生理がいまだに再開せず、ちょっと心配です。 生後5ヶ月で離乳食を与え始めるまで完全母乳で育て、いまでも5~6時間もすると母乳を欲しがって泣き喚くのであげています。 「産後1年しても生理が再開しない場合、病院に行ったほうがいい。」 と聞いたことがあるのですが、私は病院に行ったほうがいいのでしょうか? また、なるべく早く次の子が欲しいと思っているのですが、「生理がこない=排卵はあまりしていない」ということなのでしょうか? 無知な母親でお恥ずかしいですが、どうかアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 産後の生理再開について

    産後1年3ヶ月経ちますが、まだ生理がきません。 母乳だけで子供を育てました。 最近は離乳食も進み、日中は母乳はあげていません。 夜間は何度か飲ませています。 ここ1ヶ月位前よりおりものが多い(白色or黄色)のと、 ほんの少しですが下腹部が張るような気がするので 生理がくるのかなって思っていたのですが・・・ まだ来ません。 産後の生理再開の時の様子を教えて下さい。

  • 生理再開はいったいいつになるのだろう?

    産後8ヶ月経ちます。 産後の生理再開には個人差があり、母乳育児の人は再開が遅くなり、遅い人は1年も来ない…とは良く聞きますが、「遅い人は」ということは普通の人はもっと早く来るのかな?と疑問を持っています。 生理が再開しないことで困ることはないのですが(むしろ快適)、産後の子宮復古が「否」で、悪露の掻爬をしたので、もしや掻きすぎて子宮に傷でも付いて来ないのでは?などとあらぬ心配をし始めています。 そこで質問なのですが、母乳育児をしているなら、産後8ヶ月経っても生理が再開しないというのはまだまだ普通のことなのでしょうか?

  • 産後生理が再開して2ヶ月で・次の生理が来ないです。

    産後6ヵ月後から生理が再開しました。安心していたのですが、 2ヶ月続いて以後生理がありません。妊娠も疑ったのですが、検査薬で 陽性反応がでませんでした。 産後の生理再開後、再び生理が来ないなどということはあるものなんでしょうか・・・・? ちなみに現在も母乳で育てていますが、半日は、保育園で母乳の量も少ないと思います。

  • 産後、授乳中の生理の再開?について

    産後四ヶ月、完全母乳です 私は最近体がだるくてなんでもないような事にすごくイライラします また生理前のようなムズムズ?ムラムラとでもいうのでしょうか?そういった感覚もあります あと生理の時のような下腹部痛もあり、下り物も再開しました ちなみに関係ないかもしれませんが夜は寝付けず夜更かし気味です これはそろそろ生理再開じゃなかろうか?と思うのですが授乳中の生理の再開時に何か症状はありましたか? あまりにもイライラが酷いので困ってます、疲れてるだけならいいのですが

  • 産後の生理が再開しません

    昨年3月に出産、完全母乳で育てていました。 今年3月末に断乳しましたが、いまだ生理が再開しません。 妊娠の可能性は0パーセントです。(性交渉がないため) もともと母乳がよく出る体質で、断乳時も母乳トラブルがあり助産師さんに母乳ケアを行ってもらい断乳しました。その際に、断乳後生理が3か月再開しなかったら病院受診するようにと指導を受けました。 夫が仕事が多忙なのもあり、育児はほぼ私が行っており、この1年間夫に預けて外出といったことが1度もありません。ストレスがたまることもありますが、こどもはかわいいですし、適度に友人と子連れで外食したりと息抜きしているので、自分ではそれほどストレスを感じていないと思っています。 4月より私も仕事復帰したため、4~5月は精神的にも肉体的にも疲労感は強かったです。 今は仕事も落ち着き疲労感はありますが、大分いいと思います。 しかし、そのせいか、断乳したのにも関わらずストレス?多忙な生活?からか体重が減少し40キロを一時切ってしまうような状況でした。 ひとまず、受診するまではあと1か月猶予があるので、基礎体温を付け始めています。 断乳後生理が再開しない場合に、高プロラクチン血症の可能性があるようで心配です。 しかし、仕事復帰による環境変化や、ストレス、体重減少などの体の変化もあったので、 何が原因かわからないと思いながら、なんだか不安になってきてしまいました。 こどももまだほしいと思っているので、生理が無事に再開してくれることを祈るのみですが・・ 産後、1年以上生理が再開しなかった方、私のように仕事復帰して・・という方がいらっしゃったら些細なことでも構わないのでアドバイスをいただけましたら幸いです>< よろしくお願いいたします。 ちなみに、もともと生理不順はなく毎月28~30週で生理がありました。 妊娠を望んでから基礎体温を付け、2か月で妊娠しました。

  • 産後の生理

     産後8ヶ月を迎えました。   7ヶ月(7月19日)頃まで混合育児で母乳をあげていました。  離乳食も順調に進んでいましたので 7月20日を期にミルク育児  になりました。  しかし生理が再開しません。   断乳して1ヶ月くらいで生理が再開すると聞いたのですが。  少し不安になっていきました。  病院にいくべきでしょうか?  アドバイスをよろしくお願いします。

  • 産後の生理について

    こんばんは。 出産後の生理について教えてください。 帝王切開で出産後完全母乳育児なのに 3ヶ月で生理が再開しました。 産後7ヶ月になるのですが、今月は 生理が遅れていて、そのせいか体がしんどくて 微熱は続いて、頭は痛いしかなり体調不良です(^_^;) この1ヶ月毎日2時間3時間置きに起きてきて 寝不足が続いていたのでストレスなどで 遅れている可能性もあるのか?とも思うのですが 産後に再開した生理がまた止まることはあるのでしょうか?( ˙-˙ ; ) いまも変わらず完全母乳で育てています! 妊娠は無いと思うのですが… 何か経験のある方教えてください!

専門家に質問してみよう