• 締切済み

メールが使えないです・・・助けてください

natural_miの回答

回答No.1

ソフトウェアはOSに乗っかっています。 まず、サンダーバードがお手持ちのOSに対応しているか確認しましょう。 適合していれば、PCをフォーマットした時点で、たぶんOSが最新じゃないと思うので Windows Updateが最新かどうかをチェックしてみて下さい。 ここからはチャート式に。 ◎もし最新でなければ、まずサンダーバードをアンインストールする。 →Windowsを最新にする→サンダーバードを入れる→アカウントを作成できるか確認→できれば設定して送受信 ◎最新であれば、サンダーバードをアンインストールする→TCP、UDPのポートを元通りにする→サンダーバードを入れる→アカウントを作成できるか確認→できれば設定して送受信 アカウントが作れない、もしくは状況が変わらなければ、ソフトを変えるか、PCの再フォーマットからやり直した方がいいです。 個人的には面倒くさがりなので、後戻りはあまりしないです。新しいメールソフトを使わないで、別の適当なメールソフトで使えそうなのを使いますね。

関連するQ&A

  • ポートを開放するために・・・

    「TCP/UDP:2300-2400」のポートを開放したいとした場合、「TCP」と「UDP」のどっちのポートを開放すればいいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • UDPポートの開放について

    1ヶ月程前まではTCP・UDP共に開放出来ていたのですが 最近TCP・UDPポート開放必須のネットゲームをやろうと思い 新たにポート開放の設定をし、プレイしてみようとしたところ UDPポートが開いていないようなのです。 TCPポートに関しては確認サイトで開放確認出来ました。 以前から開放していたUDPポートも使えないようになっていました。 環境は以下の通りです。 ルータ:Aterm WR7805S 回線:フレッツ光プレミアム OS:WindowsXP SP3 フレッツ光なのでCTU設定画面から静的アドレス変換設定で TCPポートと同じように払い出しIPアドレスや接続先を設定するのですがUDPポートは色んな番号を試してみてもどれも駄目でした。 IPアドレスの固定は以前はしていなくても問題無く開放出来ていました。 念のため今回固定してみましたがやはりUDPポートは開放出来ませんでした。 同じ設定でTCPポートは開放出来るのにUDPポートが開放出来ないのは何が原因なのでしょうか?  ここ暫く回線機器や通信環境に変化はありません。 文章が拙く情報が足りない部分等あるかと思いますが 何か思い当たる解決策やアドバイス等あれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • よろしくお願いします><

    KDDIの回線なのですがポート開放でTCPとUDPの開放を(ルーターも)設定したのですが、開放確認したところTCPのほうは開放確認できたのですがUDPは確認するのに番号をいれるところがTCP番号をいれて下さいと書いてあり、ためしにUDP番号をいれたのですがやはり開放していませんとでました。UDP開放の確認はどうすればできるのですか?どなたか回答よろしくおねがいします。 分かりづらくてすみません><

  • YahooADSLで、TCPポート・UDPポートを開放する設定方法

    YahooADSLで、特定のTCPポート・UDPポートを開放する設定方法を教えてくださいm(__)m また、ローカルIPとは何のことでしょうか?

  • YahooBBのモデムで、特定のTCPポート・UDPポートを開放する設定方法

    YahooADSLで、特定のTCPポート・UDPポートを開放する設定方法を教えてくださいm(__)m また、ローカルIPとは何のことでしょうか?

  • 特定のポートを開放したい

    東芝DynaBook T6/518CME Windows XP SP2 CATV回線 こんな環境ですが、 >MY-IPTV ANYWHERE では、サーバーソフトをインストールする側のPCでTCP 9401、TCP/UDP 9402 のポートを利用します。1つのインターネット接続に1台のPCが接続されている場合、ファイアウォールによるブロックが解除されていればお使いいただけますが、ポート・フォワーディングを設定している場合は、サーバーソフトウェアがインストールされているPCに対して、ルーター上の設定によりTCP 9401、TCP/UDP 9402ポートを開放する必要があります。 使いたいソフトのマニュアルで上記のような記述がありポートを開放したいのですが、現在ルーターは使用していません。ルーターを買ってきて取り付けなくてはいけないのでしょうか?それとも何か方法がありますでしょうか?教えてください。

  • UDPポート

    どうしてもUDPのポートが開放できません。TCPのほうはできるんですが。教えてください。

  • ポート開放の為に空きポート番号を知りたい

    開放されている空きポート番号を知りたいのですが【netstat -an】でTCPとUDPの対応ポートがそれぞれ多数表示されますがTCPとUDPでそれぞれどれを指定したらいいのでしょうか?TCPだと0,0,0,0(Listening)となっているものでしょうか?UDPは{::}で表示されているものでしょうか?それぞれどれを選択したらいいのか教えて頂けると助かります。動作環境はVista搭載ネットブック(HP2133)です。それではよろしくお願いいたします。

  • Windows Live メール アカウントの削除についておしえてくだ

    Windows Live メール アカウントの削除についておしえてください。 新しいパソコンの購入をしました。Windows Live メールを使うのは初めてです。今までoutkookExpressを使ってました。 メール内容等やアドレス帳をWindows Live メールにインポートし、 アカウントの設定も終わりました。 それから2週間経ち、サーバーの移行が必要で新しいサーバー用のアカウントを Windows Live メールで新規に作成しました。 Windows Live メールには同じアドレスでサーバーIPの異なるアカウントが存在します。 サーバーの平行稼動が終わったので古いサーバー用のアカウントを削除したら そのメールアカウントで送受信したメールが全て削除されました。 削除したアカウントを再度作成し、サーバーに残っていたメールを受信しました。 再度、アカウントを削除したいのですが、また 全てけるのは困ります。 アカウントを削除してもメールの送受信内容がのこる方法はありませんか? お願いします。

  • Windows7でのポートの開放ができません。

    Windows7でのポートの開放ができません。 http://security.okwave.jp/qa5589957.html ←の通りにやったのですが、ポートが開放されているかチェックでやると開放されてませんと出てしまいます><ちなみにポート開放ソフトのUPnPCJや開放くんでもできませんでした。 開放したいポート番号 TCP/UDP 2400