• ベストアンサー

上司にしたい芸能人・したくない芸能人・OLにしたい芸能人は・・・

ryoma_kuroの回答

回答No.7

こんばんは。毎年恒例なんですね。 僕の場合は、 ・上司にしたい芸能人  西田敏行さん(定年で無理?)  温厚で涙もろく、いろいろと相談にのってくれて話をわかってくれそう。 ・事務員  松尾依里佳さん  利発で明るい。電話応対もばっちり。 ・ちなみに同僚・・・  まっちゃん(松村邦弘さん)  あのキャラは仕事のパートナーとして、うまくやっていけそう。 探偵ナイトになってしまいました(^_^) ※上司にしたくない芸能人は、あえて挙げませんm(__)m

noname#126151
質問者

お礼

こんばんは!まあ探偵ナイトですねえ(爆)探偵ナイトはよーーく見ていました。西田局長はすぐ泣きますからねえ。人情あふれるいい上司で、失敗したら相手先で泣くかも・・・。事務員はいう事ありませんよね。頭きれそうだし。まっちゃんが同僚ですか・・う~ん・・椅子がないかも。いつも電話で掛布や貴乃花の真似で電話に出てくれそうですね。一番楽しいけど、すぐ倒産しそうですよ(爆) みんな楽しいですねえ!またお待ちしていますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「綾波レイ」は何故男性の心を捉えるか?

    エヴァンゲリオンの「綾波レイ」って一部男性をすごく熱狂させますよね。 バンプオブチキンの方なんて綾波レイへの愛を歌にするくらいですし そこまで男性陣を虜にさせる「綾波レイ」の魅力ってなんなんでしょうか? 自分(♀)が見る限り取り立てて美少女、という印象も受けませんし かといって人間的魅力があるようにも見えないし・・・(ファンの方が気を悪くされたらすみません) 綾波レイファンの方はどういう所が好きなのですか? 芸能人だったら同系統だと思う人とかもいたら良かったら教えてください

  • 尊敬する上司ですが、私にだけ厳しい口調・・

    27歳OLです。 4月に新しい部署に転勤になりました。皆さんに教えていただきながら、日々楽しく仕事させてもらっています。 前の職場と同様に人間関係は良好な方ではないかと思います。 しかし1つ気がかりなのが、指導していただく時に私にだけ強い口調になる直属の上司(女)がいます。 他の人に対しては丁寧な感じなのに、私に対しては「どうしてこうなのっ!!」と周囲もちょっとびっくりする位です。 といっても、その上司と雑談する時なんかは楽しいし、 よくしゃべりかけてくれるし、尊敬できて好きな上司なのですが・・。 「厳しくてもいいから沢山教えてもらいたい!」という気持ちと「実は私は嫌われてるのか・・」という気持ちが入り混じります。 今日はいつもに増して厳しい口調だったので、つい落ち込み気味なのですが・・・。 部下を持つ皆さん、ある部下だけ厳しく指導されることってありますか? もしあるのならば、どういうお気持ちでそうなのか教えていただければ嬉しいです。

  • アヤナミストなんです。

    タイトル通り私は未だにアヤナミストなんです。 ちなみにアヤナミストというのはエヴァンゲリオンというアニメの 綾波レイというキャラクターが大好きな人の事です。 相談なんですが、現在付き合って一ヶ月ほどたつ彼女がいます。 彼女はどうやらアニメ等には興味がなく、たぶん綾波レイという キャラクターも知らないと思います。 しかし、今度私の部屋に遊びに来るそうなのですが、私の部屋には 綾波レイのフィギアやポスターがありどうしようか困ってます。 (綾波レイ以外のものはいっさいありません。) 昔付き合ってた女性の場合は、私の部屋に来るたびに隠していたりしていたのですが、今の彼女にはこのような自分を隠したくありません。 しかし、同時に引かれたらどうしようかとも思ってしまいます。 そこで相談なのですが、女性の立場からみたら、このような男はやはり気持ち悪いですかね? また、男性の方にも質問なんですが、彼女に見せたくないもの一つや二つあると思いますが、皆さんはどうしていますか? 良きアドバイスお願いします。

  • 好きな芸能人

    みなさんの好きな芸能人(テレビや雑誌に出演している人なら誰でも)は誰ですか? 例えば私は本田翼さん、山崎賢人さん、佐藤浩市さん、モデルの岸本セシルさん、Emmaさん、サッカー選手の内田篤人さん…などです。 何人でも構いません! ぜひ回答お願いします(^_^)

  • 部下を全く褒めない上司

    部下を全く褒めない上司がいます。 褒めたのをみたことがありません。 「100回良いことをしたら1回くらいは褒めてもいいんじゃない?」と私は思います。 全く褒めない上司の仕事のやり方をどう思いますか? 褒めるのを知らない人なのでしょうか?常に喧嘩腰な性格の人です。 褒めて育つこともあると思います。褒められたら嬉しいし更に頑張る気になりますが、全く褒めずに喧嘩腰な対応をされていたら部下もおびえながら仕事しないといけないので、気が重く焦ってミスが多くなると思います。厳しい上司はいいのですが厳しいというより怖いだけのように思います。 みなさんの周りに部下を全く褒めない上司はいますか?またその人のことをどう思いますか?

  • 上司との接し方について

    会社の上司のことで悩んでいます。 上司は女性で38歳の独身です。 上司は有能な人(スタンドプレーヤーとしては)だと思うのですが、性格が災いしているのか回りの部下が上司についていこうとしません。 どのあたりが災いしているかというと ●言いたいことが確実にあるに違いないのに発言をしない。 よって回りがその上司が何をどのように考えているか把握出来ない。 的確な指示を出してくれないため、またどのようなヴィジョンをもっているか不明な為下が動きにくい。 判っているはず、と思って考えを口に出さないタイプの人です。 ●部下には元気を出せ!声を出せ!と求めているが当の本人が元気がなく、声も小さいため 回りが自分はどーなの??といった雰囲気になる。 ●兎に角男の話しかしない。 ちょっといいかな?と仕事のことで何か話があると思い、ランチや帰り際に誘われると 男性と関係をもった話を延々と聞かされ皆呆れる。仕事の話は殆ど皆無。 ●ひがみが酷い。 部下が何らかの成果をあげたり、誰かが褒められると裏で必ず陰口をたたく。 ●社員に協調性がないと言うにも関わらず、本人が一番協調性がない。 団体行動が苦手なため、皆の仲を深めるような会のときも1人で何処かに行ったりいきなり帰っていたりする。 こんな感じです。 私を含め、部下の子は殆どこの女性上司を煮ても焼いても食えない人、と感じています。 具体的にどこがダメなんだろう・・・と考え書き出してみましたが、説明が判り難いところもあるかと思います。 こちらが相談を持ちかけているのに申し訳ないです。 私はこの上司を丸め込めたり、疎外するのではなく、何とか協力して仕事をしていきたいと思います。 上司は会社の創成期に活躍したメンバーで、代表もこの女性上司のことを特別な存在としてみています。 今私が勤めている会社があるのも、この女性上司が基礎を作ったから、という部分が大きいと思います。 しかしなぜか回りと波長をうまく合わせることが出来ず、雰囲気が悪くなることが多いのです。 私1人が感じていることであれば私1人の問題だと思えますが、部下全員が感じていることなので 人間性の問題なのかなぁ、という気もしています。 この上司とどのように接すればチームワークを発揮していけるのか、アドバイスをお願い致します。

  • 理想の上司は?

    貴方にとって理想の上司は、有名人・芸能人にたとえると誰だろうか? 私の理想の上司は、プロ野球広島カープ・ブラウン監督である。 あの3回の退場劇は決して褒められたものではないが、部下(選手)にすれば上司(監督)が自分達を守るため、あれだけ体を張って行動してくれたら   ”この人のために頑張ろう!” という気持ちになる。

  • 指示を出さない上司

    今の上司とは同じ課になってから、一年が経とうとしていますが、部下に指示を出しません。 その上司は、仕事が暇だと言っていたので、自分で仕事を見つけてやっていました。 しかし最近、他の人に、部下は自分の仕事をしてくれないから、いてもいなくてもどうでもよい、というような事を言っていたらしいのです。 私の職場は、上司であっても、部下にほとんど指示を出さない人が多いです。部下が、何でも聞いてくる、何でも指示を仰いでくるのが当たり前と思っているようで、上司によっては、自分が何をしているか教えるわけでもなく、部下に何も指示を出していないのに「あなたが手伝ってくれないからこの仕事を全部自分でをやった」と突然言う人もいます。 そもそもこの職場は、人手が足りていて、忙しい訳でもありません。 このような状況なので、部下から仕事を仰いでいくしかないのですが、この体制にちょっと疲れています。気分に左右されている上司もいて、イライラしていると冷たくあしらわれます。 皆さんの職場の上司もこのような感じでしょうか。

  • 好きな芸能人

     皆さんは好きな芸能人は誰ですか?  教えてください。  1人何人かいてもかまいません。  男女問わずすきなだけ・・・。  ちなみに、私は・・・  嵐/NEWS/D-BOYS/上地雄輔/小栗旬/HSJ/ゆず/絢香/香里奈/神木龍之介/しずる/向井理/・・・etc...  沢山書きすぎるとあれなんで。。。  皆さんも私この人すき!! と暴露してください!! 必ずお礼のコメントはさせていただきます。  よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 上司について

    皆さん、会社員の場合は毎月給与をもらっておられると思います。 昔と違い、いまは給与明細のみを手渡しされるケースがほとんどかと思います。 新しい上司になって6ヶ月経ちますが、毎月無言で渡されます。 一度か二度、「はい、」と渡されました。 他部署の上長は「ご苦労さん」「ご苦労さまでした」と渡されているのを見ていると、この上司は部下を何だと思っているのでしょうか? こんなことだけで人間を判断することは出来ないと思いますが、皆さんならこのような方を見る、もしくはこのような人が自分の上司だったらどう思われますか? またそれ以外にも部下を自分の駒のようにしか思っておらず、部門の成功は自分の手柄、部門の失敗・失態は部下のせいにするようなどうしようもない上司です。このような上司とは当然部下との人間関係もよくはありません。 しかしボーナスの査定はこの上司が行うため、逆らったり、切れる事も出来ず、逆にゴマをすってしまう方もいます。(サラリーマンとしては仕方がないのかもしれませんが) このままだとストレスでうつ病になりそうです。 なにかいいアドバイスをください。