• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦2人の生活費ってどのくらいでしょうか?)

夫婦2人の生活費の平均と節約術

kouz_00x1の回答

  • ベストアンサー
  • kouz_00x1
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.6

1)車の保険料が高いですね。 車に対して特別な価値観をお持ちな場合やその他の特別な理由がない限り、もっと下げることが可能かと思います。 2)光熱費 もう少し頑張って節約できるかと思いますが、オール電化等のお住まいの設備環境によるところも大きいと思いますので何とも言えません。 3)宅配の水 これはよく分かりませんがミネラルウォーター等の飲料水でしょうか? 一般的に2Lのペットボトルで100円程度で購入可能かと思います。6000円分となると2Lx60本の計算で1日あたり4Lも使用している計算になります。 調理やお茶等の煮沸して使用する場合には水道水で十分かと思います。 4)ガソリン代 レジャー用途や週末しか乗らない方でしょうか。これは少ない方だと思います。 5)薬代 これはご家庭の健康状況によるところが大きいのでコメントは控えます。 6)食費 外食費を別勘定とするのであれば、もう少し節約できるかと思います。 7)猫の飼育費 猫を飼うことにした経緯としては夫婦同意の上ですか?それとも奥様の一存で奥様の責任の元で飼うことにしたのですか? 動物を飼うことは意外と経費がかかることです。これを家計の経費の一部と入れるのか、奥様の小遣いの一部と考えるのかでは旦那側からの見解が大きく異なってくると思います。 総評としては、もう少し節約できる部分もあると思いますが多からず少なからずということかと思います。現状20万で家計をやり繰りすることは不可能ではないと思います。 一方で旦那さんのお金も管理もしっかり行うべきです。 貯蓄は毎月いくら行っているのか? 使用(小遣い)としてはどのくらい使っているのか? お子さんができたり、何らかの事情で大きな額のお金が必要になった場合にトラブルの元になりますよ。

sister-yamame
質問者

お礼

主人は私に信用がないのか、毎月の給料の額は教えてくれません。 貯蓄もしかり。 そこがとっても腑に落ちないのです。 しかし、私が節約出来てないのがいけないのですね。 贅沢をしているつもりはありませんでしたが。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫婦2人での生活費は?

    夫婦2人共働きで毎月生活費25万円(家賃含む)でやっていけるものでしょうか。 夫婦のお小遣い、貯蓄は含みません。 車は持っていません。 平均でみなさんどれくらいの生活費で生活されているものですか。

  • 手取り20万で夫婦二人生活していけますか?

    はじめまして。 私は25歳、彼は26歳で約一年後に結婚を考えていますが、結婚式や新居への引越等全てを済ませた後、手元には100万程残して新生活をスタートさせる予定です。 彼は某自動車メーカーのカーディーラーで営業の仕事をしており、手取り給与が18~22万(将来の家族手当2万円も含め)になるかと思います。 平均すると20万円ぐらいだと思いますが、夫婦二人貯蓄もしながら生活していけますでしょうか? 只今生活費の勉強中で、とりあえず一番大きな出費の家賃は駐車場代含め高くとも6.5万まで(給与の3割まで)で考えています。 ボーナスは夏冬とも手取りで20万円程度だと思います。 彼の収入で補えない分は私が働いて充てたい思っているんですが、結婚後も寝たきりの母の介護の為実家に通う予定なので、週2,3回パートで働くという形しかとれないかと思います・・・ もちろん私の収入は貯蓄できるものなら全て今後のための貯金にまわそうと思っています。 この生活で将来子供を持ち、家を購入することは可能だと思われますか? 皆さんのご意見や生活費の内訳を教えていただければありがたいです。

  • 夫婦の生活費

    共働き夫婦です。結婚当初から主人の給料と私の給料を私が管理し、主人に3万円の小遣いを渡し、他主人は両親から毎月小遣いを5万円から8万円を貰ってましたが(今はまとめて貰ってる様だ)主人が自分で管理をすると、言い出し私には一円も渡さない所か、私も働いている(扶養範囲内)ので一部光熱費を私に出す様に、とキレて、病院代など私、個人にかかる全てのお金は私が働いてる分から出しています。主人は自分の小遣いの範囲内だからと飲みに行きます。その他、家のローン、食費、生命保険、車保険、子供に関するお金、旅行代金、外食など、主人が出してます。(それは当たり前だと思うのですが)私が小遣いを貰いたいと言うと、私が働いてるのだから、そのお金が小遣いだ。と言ってきます。主人の給料だけでは私のお小遣がないので、お仕事をしているのに、自分は実家からお金を貰っているのだから私も主人の給料から3万円を貰う権利はあると思うのですが。こんな夫婦生活はおかしいと思うのです。奥さん一人養えないなら何故結婚して欲しいと言って来たのか。このような夫婦生活環境は異常だと思うのですが?私がおかしいのでしょうか?

  • 夫婦二人の保険

    夫28歳妻27歳子どもなし、共働きの夫婦です。 昨年9月に、知人の勧めで夫婦で保険に入りました。 死亡保障が2500万で、高度障害でももらえるとか、いろいろ付いていて 保険料がだいたい(二人とも)11000円/月くらいです。 でも仮に片方が死んだとしても収入的にはお互いに問題ないですし、 子どももあと3年くらいしたらと考えているので、ちょっと無駄な気がしてきてしまいました。 夫婦二人共働きに必要な保険って、どんな感じなのでしょうか? オススメがあったらおしえてください。

  • 夫婦2人の生活費の折半について

     主人と今後の生活費について話し合いたいと思っています。  色々と無知で至らない点があるかと思いますがよろしくお願いします。  私 29歳 女 現在無職(正社員かフルタイムパート希望で求職中)     3月末に退職、結婚し主人が1人暮らししていたアパートに引っ越してきました。  以前は実家暮らしをしており、その際の貯金(500万程度)から  ・食費     30000~35000円  ・生活用品  20000円   ・通信費    15000円     主人 37歳 男 会社員 月収26~30万 ボーナスは1ヶ月分程度 から  ・家賃 57000円  ・光熱費 15000円  ・通信費、交際費、車両保険、生命保険等  をそれぞれ支払っています。  ・主人が使っていた家具家電をそのまま使っており、私はベッドと冷蔵庫を購入  ・結婚式を挙げる予定なのですが恐らく私と私の実家の負担、彼は指輪を購入予定  ・主人の貯蓄は100万無いです  ・主人の実家は生活に余裕なし、結婚前は姉を養っていました    趣味も多く日曜祝日は外出が多いので小遣い制では厳しいかも、と主人の理想は  生活費の完全折半か・お互い同額出してその中でのやりくりなのですが、  帰宅時間の遅い彼に家事が出来るとは思えず、現在あまり負担額が変わらない印象で  家事は100%私なので、働き始めた際に自分自身がやっていけるだろうか?という  不安があります。  主人の言う方法だとあるだけ使ってしまい貯蓄できないのではと思いますし、  あまり時間もないので1人は子供が欲しいというお互いの希望もあって悩んでいます。  

  • 大きい子供二人と夫婦の生活費

    世間の方の生活費ってどんな感じでしょうか。うちは40代夫婦と、16と18の子供がいます。うえはもう就職してて、下は高校生。公立です。進路は未定。都心部に住んでいて、住居費は安めの3.5万円。主人の月給は手取り32万、私はパートで5万ほど。こんな感じで、 食費は7万 酒代 2万 学資保険1万 財形 3万 生保 3万(夫婦) 光熱費3万 携帯 1.5万(夫婦と下の子供の分の5000円のみ負担) 主人小遣い4.5万 私の小遣い1万 子供小遣い5000円 火災保険5000円 車関係1万 学費 2万 医療費1万 雑費2万 衣服1万 そんな感じで私の給料と財形の分は確実に残しますが後は娯楽費などで消えているのか残りません。

  • 夫婦二人の生活

    夫婦二人の生活 もうすぐ結婚しますが旦那様の給料が17万です。 税金や保険すべて引かれての金額です。 あと、家賃が25000円で旦那のお小遣いが20000円、私の生命保険が8000円です。 頑張って働いてくれているので、お小遣いはこれ以上減らしてあげたくありません。 食費や光熱費がどの程度かかるのか全く検討がつかないのですが… 生活していけるのかとても不安です…。 一応、私が働かないという前提で。もちろん働きますが働かなくてどこまでできるか知りたいので… この金額で貯金もして生活していけるのでしょうか?

  • 夫婦2人の生活費(下記内容でやっていけますでしょうか・・・??)

    夫婦2人の生活費(下記内容でやっていけますでしょうか・・・??) これから結婚予定ですが、 夫婦2人、10万で生活していく事は可能でしょうか? 漠然としている内容で申し訳ありませんが、生活費は、家賃(駐車・共益込み)・食費・水道光熱費・ 可能であればネット代と考えております。保険代・携帯・貯蓄・雑費などは含まない計算です。 現在、家賃55,000円のアパートを考えており、その分を差引いた45,000円で、上記の費用をまかなう事は難しいでしょうか。食費・水道光熱費などの流動費があまり把握できてない状態です。初歩的なことかもしれませんが、アドバイスいただければと思っております。宜しくお願いします。

  • 夫婦2人の生活費、客観的に見てもらいたいです・・

    6/20~7/19日の夫婦2人の一ヶ月の生活費です。 主人はこれでも出費が多いから、働いてくれといいます。 私はどうしても今は働きたくありません(不妊治療に頻繁に通っているため) 客観的にどこを減らしたらよいのでしょうか?? 食費   23、000円 外食    6、258円 日用品   2、545円 御中元   6、258円(今回のみ) 電話(PC含)5、256円 新聞    3、517円 NHK(2ヵ月分)4、680円(以後前払引き落とし) 携帯代  15、000円(主人のみ仕事兼用) ジム    6、300円(主人のみ) 通信費   3、500円(主人の書籍、宅配便) 電気    5、806円 水道    5、000円    ガス    3、800円 ローン  90、000円 合計  17、7420です。 固定電話は殆ど使用してないので通話料0円で 基本料だけですが、辞めるわけにはいきません。 主人が出費を嫌い生命保険も契約できない状態です。。 今は暑い時期ですが、日中のエアコンも我慢しています。 でも、主人が帰宅する11時~朝7時までは一晩中つけています。 主人はお小遣いは自分の貯金から使ってるようです。 そして、主人からの給料の出費を抑える為に、 私の独身時代からの保険料、スポーツジム代、携帯代、 朝昼に食べるパンや麺類(夕食は主人の分しか作らない為、残り物って いうのがないのです。お米も主人の分一日1.5合です) 病院代、日用品(シャンプーなど)は全て自分の貯金で支払っています。 医療費も2週毎に結構な額がかかってるので、自分の貯金も半年で百万くらいなくなりました。 医療費は出して欲しい所ですが、不妊治療してまで欲しくない。というのが主人の考えなので、子供は大好きなようですが、お金が。。という理由で自分で払っています。 ジムは8月いっぱいで辞めようと思っていますが。。 最初の頃、主人は独身の時の考えなのか「俺は夕食しか食べないし、生活費は1ヶ月3万でで十分でしょ。だってスーパーでトンカツ2人分買ったって500円もいかないんだから。余り余るよ」と、1ヶ月で3万円しかお金がもらえなくて、結婚してから何もない状態から自分の貯金でキッチンの道具をそろえたりして、生活費も3万では全く足りないけどやりくりがヘタな為だと思い、自分で支払っていました。 でも、自分の貯金も激減し、それから家計簿をつけて主人から通帳を預かりました。 主人の安易に考えた3万の予定は大幅に超えてしまっています。 当たり前ですが・・ 私も使い込んでると思われるとイヤなのでキッチリとレシートと共に これを見せると「うーん、、やっぱり働いてくれ」と言われました。 働いてないからこそ、自分で自分の分は支払っているし、 そんな言われたくないのです。。 言われるたびに、パラサイト的な感じを受けて辛いです。。 そんなつもりは毛頭ないのは分かっていますが、ローンを70歳まで抱えてしまっている為、どうしてもお金お金と目先のお金を言われてしまいます。。 一般的に見てどこが減らせるのでしょうか・・・

  • 夫婦二人の生活費モデルは?

    過去に似た様なQもあり申し訳ありませんが、質問させて下さい。 結婚して主人と一緒に生活し5ヶ月、毎月簡単な家計簿をつけています。 それを見て主人が、「若い内に節約して後でラクしよう!」と考えまして 今の生活費が掛かりすぎなのかどうか調べて欲しいと言われました。 *----*----*----*----* 我が家は夫婦二人暮らしで毎月12万程度です。 (この金額に家賃・保険・ローン・外食等の大口は含みません。  食費・水道光熱費・新聞・雑費等の純粋な日常生活費用です。) 贅沢もせず、かといって特に切り詰めたりはしておりません。 多少の贅沢と言えば毎晩の晩酌(二人共お酒好き)とそれにかかるおつまみの材料費でしょうか。 晩酌はビールを少なくし(高く付く気がするので)、なるべくウイスキーの水割り等でチビリチビリする様にしています。 *----*----*----*----* この様なごく一般(?)夫婦の日常生活費は大体毎月どの程度が標準なのでしょうか? また、 「年収○円で家族構成がこうだと生活費はいくらぐらい」 という様な平均家計モデルを載せているサイトを探しているのですが なかなか見つからず・・・もしご存知でしたら教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。