• ベストアンサー
  • すぐに回答を!

ソフトバンクにての契約にあたって。

ソフトバンクにての契約にあたって。 現在Docomoからソフトバンクへの乗り換えを考えています。 携帯はauとdocomoの2台所有しています。 変更後の機種はiPhone4の32Gにしようと思っております。 しかし、問題があります。 私は過去にソフトバンクの携帯を所有していたことがあるのですが 全然使っていなかったこともあり、料金を滞納していることに気づかず 強制解約されてしまいました。 上記の滞納分は全て支払済みです。 これが3~4年位前です。 質問は下記3点です。 ・この状態で、私が契約に行った場合、問題なく契約できるのでしょうか。  強制解約の件で、契約できなかったりしないでしょうか。  au・docomoでの料金滞納は一度もありません。 ・iPhone4を購入した知人に効いたところ、一括購入した場合は  端末代、月々の利用料はクレジットカード払いにしなければならない?のでしょうか。 ・MNPで一括購入した場合、店頭支払額はどれくらいになりましたでしょうか。  購入店により違うとは思いますが、参考までに教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.2
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)

最終的には審査次第…ですが、完済されているのでしたら契約できる可能性は充分あります。 但し、強制解約になった過去があるのでしたら、機種の分割購入は無理かもしれませんね。 これはSoftBankだけの審査ではなく分割契約する場合は、信販会社の審査が入ります。 強制解約になった過去があったり、または強制解約でなくても他社でもよく支払いが遅れたりしていると支払能力がないものとし、ケータイだけでなく、ローンが組めない事になります。 ここは一括支払いされるとの事なので、問題はないと思いますが、今後、たかがケータイくらい…と思われる方もいらっしゃいますが、今後ご注意されて下さい。 iPhoneの本体を一括支払いをする時に、クレジットカード必須という事はありません。 今年の頭までやっていた、iPhone for everybody.キャンペーンと時は確かにそういった制限はあった様ですが、現在はそういった制限はない様です。 本体一括支払いする場合、16GBで46080円 32GBで57600円が相場だと思います。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

大変御丁寧な説明ありがとうございます。 携帯の分割の審査は信販会社の審査が入るのですね。。 キャリアの会社の審査のみかと思っていました。 たかがケータイくらい。 確かにこの考えは危険ですね(^^; 今後は考えを改めてきっちり支払していこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 回答No.1

滞納などを行った契約者の情報(俗に「ブラックリスト」などと呼ばれる)は、携帯電話会社各社で共有しているので、何かあれば全社で同じような対応をされます。 例えば、契約時に保証金(5万円くらい)を納めることが必要であったり、料金の支払い方法にクレジットカード払いしか選べなかったり、といった制限が掛けられます。 ソフトバンクの強制解約以降に行った他社との契約でそういう対応をされていないなら、ソフトバンクでも普通に契約できるはずです。 >一括購入した場合は端末代、月々の利用料はクレジットカード払いにしなければならない? http://mb.softbank.jp/mb/iphone/welcome/started01.html >iPhoneご利用料金のお支払い方法は、口座振替(ゆうちょ銀行を含む)もしくはクレジットカードであることが必須条件となります。 と記載されていますので、クレジットカードのみということは無いはずです。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

なるほど。 保証金などあるかもしれませんね。。 これは自分のしてしまったことなので、 求められたら払うしかないですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ソフトバンク iPhone4 強制解約

    誠にくだらない質問ですみません… 半年ほどソフトバンクを料金滞納で強制解約になったんだすが、支払いを全て終わらせて約半年ほど経ちます。 そしてiPhone5を分割払いで購入したいのですができるのでしょうか…? 今docomoの携帯を使用しているんですが3ヶ月ほど前に機種変更でスマートフォンに分割払いで変えようとしたところ審査に通りませんでした… やはりソフトバンクのiPhone5を分割払いで契約しようとしてもローンは組めないのでしょうか?(>_<)一括で購入するしかないのでしょうか? あと聞いた話ですが、知り合いがソフトバンクとウィルコムを強制解約になってもまだ滞納したままの状態でauのショップでは契約できず、ヤマダ電機などに入っているauで分割払いで購入できたと聞きましたが、ヤマダ電機などに入っているショップでする審査などはゆるいのでしょうか? 滞納した自分が悪いのですが一括で購入しようと考えましたが分割払いができるならと質問しました。

  • ソフトバンクの新規契約について

    現在、理由がありauの携帯を2台所有しております。 金銭的な事情により、お恥ずかしながら支払いが度々滞っておりました。 2ヶ月遅れることもしばしばで、なんとか強制解約は免れておりますが…。 しかし今ソフトバンクの方へ換えようかと思っておりますが、その場合の審査が気になり投稿をさせて頂きました。 色々な方のご質問を拝見しますと、一度も料金の遅延などがなくても契約が出来ないと言われている方がいるようですので…。 やはり未納料金を支払いどちらも解約してソフトバンクで契約する際、審査には引っかかってしまうでしょうか? 真面目な質問ですので、どうか皆様ご回答を頂ければ幸いです。

  • iPhoneの契約

    私は近いうちにソフトバンクのiPhoneかドコモのiPhoneにしたいと思ってるのですが。今auのガラケーを自分名義で持ってます。そのauなんですが、支払いが遅れたり払い忘れて止まった事もあります。強制解約はないのですが…。このままauを解約しないでiPhoneを買いたいのですが、他社で延滞などがあると分割購入できませんか?一括なら可能なのでしょうか? また、auを解約したとして、1年後くらいにauでiPhoneやスマホなど新規契約する事はできますか?

  • 新規契約について。

    auの携帯で1ヶ月分払えず、約3ヶ月位料金滞納して、加算され、その月の料金、使用していない期間の料金、滞納金、強制解約された解約金、すべて支払い終えれば、通常通り新規契約できると言われていたのに、支払いをすべて終えても他社での新規契約が分割払いができず、一括払いでしか契約できないと言われました。 一度滞納し、強制解約されてしまうと、一括でしか新規契約できないままになるのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • ソフトバンクだけが契約出来ない。

    携帯電話を現在AUで契約して持っております。 最近のソフトバンクのホワイトプランというのを試したかったので ソフトバンクの店頭で新規契約手続きに行きましたところ 「審査の結果契約出来ません」と言われました。何故なのかを確認してもらうと、「ソフトバンクとしては、お客様が料金滞納等をしていないのは確認出来るが、審査会社の方で引っかかった為契約出来ない。他社で問題があった為かもしれないので、自分で確認してくれ」と言われました。納得いかなかったのでそのままAUの窓口で新規契約手続きを申請すると問題なく通りました。ドコモも問題ありません。 私は理由も分からないので、改善?する事も出来ません。このままずっとソフトバンクで新規契約出来ないのでしょうか? 1=ソフトバンクで契約した事は一度もない。 2=AUは5年以上使っている。(料金滞納等で飛ばした事はない) 3=ドコモは6年以上前に使っていた。(AUに変更する時解約。清算済み) 4=クレジット会社等では問題なし。 5年以上プロバイダもヤフーなので、これを期に携帯電話もソフトバンクでと思っていた矢先でしたので、とても納得いかず困っております。 何かアドバイス頂けませんでしょうか?

  • docomo、auでの契約

    docomo、au、SoftBankの契約についてです。 4年前にドコモのガラケーからスマホに一括購入で機種変更したのですが、支払い期日に間に合わず止まった事が数回ありました。(機種変更する前のガ ラケーでも延滞があり分解が無理で一括で買いました。)2年前にソフトバンクのiPhoneに新規契約で乗り換えました。分割購入クレジット払いです。半年ほどして口座引き落としに変えました。ソフトバンクでこの2年延滞は1回もなく毎月引き落とし日にちゃんと引き落としされてます。また、ドコモのスマホを使ってると同時にauでガラケーを持っており、それも何回か止まってしまいました。auのガラケーは1年前に解約して今現在ドコモ、auともに未払い金もなく強制解約の経験もありません。 この場合、今使っているソフトバンクのiPhoneを解約してドコモ又はauのiPhoneを契約する事は可能ですか?一括払い口座引き落とし希望です。

  • ソフトバンク新規契約についてです。滞納があります。

    ソフトバンク新規契約についてです。滞納があります。 代理での質問です。 私の友人の話なのですが、 友人は現在docomoを使用しています。 その友人が彼氏がソフトバンクなので ソフトバンクを新規契約したいそうです。 そこで本題なのですが 私の友人は過去にソフトバンクの滞納があります。 他の質問等を見ますと 滞納があると他社同士で情報の交換をしているので 新規契約ができないと書いてあります。 滞納をしたのが4年ほど前らしいです。 ですが、滞納したソフトバンクの携帯以外にauの携帯を持っていたらしく、 auの携帯の方をナンバーポータビリティーで何度かauとdocomoと契約し、今現在docomoを使っているらしいです。 ナンバーポータビリティーは新規契約と同様なんですよね? それは新規契約できるということと同じなのですか? 私自身も携帯電話のことには詳しくないので ここに質問させていただきました。 お詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 機種変更

    docomoで強制解約になり、現在はソフトバンクを使っているのですが、auに機種変更は可能ですか?強制解約になった未払い料金は支払い済みです。 auの携帯は一括購入します。 その場合、機種変更はできますか?

    • 締切済み
    • au
  • 強制解約の後の新規契約について☆

    ドコモを使っていて料金が滞納してしまったため、強制解約されてしまいました。 私、母、兄がそれぞれ契約しており、口座は一括だったため皆解約になりました。 滞納料金は現在分割で払っています。 父が新規でケータイを買うことになったのですが、預託金を払わなくても買うことが出来ますか?

  • 携帯料金の滞納したあと新規契約はできますか?

    似たような質問はたくさんあったのですが、 自分とは少し違ったケースだったので 質問させていただきました。 2年前にauの携帯を契約して 去年料金が3ヶ月分ほど支払えずに 強制解約になりました。 それが先日弁護士さんを通してに払うことになり 頭金はもう払ってあります。 近日中に残りの料金を払う予定です。 機種代は購入する際に一括で払っていたので、 滞納した料金は携帯の使用料のみです。 全額で7~8万でした。 そこで例えばの話なんですが 残りのお金を明日払ったとして 新規契約で分割で携帯を購入するとしたら いつぐらいには購入できるのでしょうか? 色々なサイトや回答を見ていると 「預託金がかかる」「1年以上契約できない」 「一括しか無理」 とかかれていたのですがどうなのでしょうか? 一括しか無理とかかれていた回答のほとんどは 滞納した料金の中に機種代も含まれてた場合でした。 やはり機種代が入っていなくても 滞納した事実があるので 分割では携帯を契約することは無理なのでしょうか? またAUだけでなくDocomoやSoftbankでも 無理なのでしょうか? すいません教えてください あと自分は学生です。 成人はしていますが学生だったら分割は難しいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au