• ベストアンサー

ワード2003を使用。マクロを有効にする方法。

Wendy02の回答

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

#3の回答者です。 失礼しました。失念していました。 #このようなメッセージで出るバージョンはなんですか?普通は、日本語で全部でるはずです。 Word 2003 と書いてありましたね。ここの部分は、無視してください。 調べてみましたから、そういうタイミングで出る表示があるようですね。 http://www.excel.studio-kazu.jp/kw/20070104144304.html 後の内容は、#3の設定でよいかと思います。

matsu0319
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。理解できました。

関連するQ&A

  • ワードを開くたびに「このプロジェクトはマクロが無効に設定されています」

    ワードを開くたびに「このプロジェクトはマクロが無効に設定されています」 こういうメッセージが出るので困っています。 ヘルプを見ると次のように書かれています。 「このドキュメントはマクロの無効が設定された状態で開かれています。マクロを有効にするにはドキュメントを閉じた後再び開き、マクロの有効オプションを選択してください。」 ホスト アプリケーションでは、マクロの有効、無効が指定できます。エラーの原因と対処方法を次に示します。 Macros Disabled で、ドキュメントを開いています。 ドキュメントを閉じて、Enable Macros を選択してから、再度開きます。 この指示の意味が分かりません。したがってどのように操作すればよいのか教えてください。 セキュリティレベルは「高」です。以前は「高」で支障なく開けました。また、エクセルではこのような現象は起きません。

  • word2007マクロが無効にされてしまう

    差し込み文書を組み込んでテンプレートで保存してあるのですが、 このドキュメントはマクロの無効が設定された状態で開かれています。マクロを有効にするにはドキュメントを閉じた後再び開き、マクロの有効オプションを選択してください。 というメッセージが出てしまうのですが、なぜなのでしょうか? VBはあまりよくわかっていないのでさっぱりわかりません。 ヘルプにはEnable Macrosで開くように書いてあるのですが、その方法も分かりません。 よろしくお願いします

  • Wordのマクロを有効にする方法

    Wordのマクロを実行しようとしたら 「このプロジェクトのマクロは無効に設定されています。」 と表示されます。ヘルプを見ると 「このドキュメントはマクロの無効が設定された状態で開かれています。  マクロを有効にするにはドキュメントを閉じた後再び開き、  マクロの有効オプションを選択してください。」 と表示されます。 ですが、マクロの有効オプションがどこにあるのかわかりません。 どなたか教えていただけませんか。

  • WORD◆マクロの設定

     Win.98、WORD2000です。現在、マクロが無効に設定されています。 有効にするにはどうしたらいいでしょうか。    ヘルプを参照したところ、「このドキュメントはマクロの無効が設定された状態で開かれています。マクロを有効にするにはドキュメントを閉じた後再び開き、マクロの有効オプションを選択してください。」とあります。  マクロの有効オプションを選択する、というのがわかりません。 解る方、よろしくお願いします。

  • Wordでマクロを設定したら。。。

    Win2000でWord2000を使用しています。 マクロを設定して一旦保存し、再度ファイルを開けてマクロを実行しようとすると「このプロジェクトのマクロは無効に設定されています。マクロを有効にするにはオンラインヘルプ又はホストアプリケーションのドキュメントを参照してください」というメッセージが表示されます。 ヘルプを見てみたのですが良くわかりません。 対処方法をご存知の方、よろしくお教えください。

  • マクロの有効オプションとは?

    Word2000でマクロを作りました。保存先は「現在の文書」です。 実行しようとしたら 「マクロが無効に設定されています。」 というメッセージが出ました。 ヘルプを開いたら 「このドキュメントはマクロの無効が設定された状態で開かれています。マクロを有効にするにはドキュメントを閉じた後再び開き、マクロの有効オプションを選択してください。」 と表示されましたが、この意味が理解できません。よろしくお願いします。 なお、保存先が「すべての文書」の場合は、十分な経験があります。

  • EXL2000マクロを有効にする。

    EXL2000で、マクロ登録が完了しているのに、次のようにエラ-になります。;”このドキュメントはマクロの無効が設定された状態で開かれています。マクロを有効にするにはドキュメントを閉じた後再び開き、マクロの有効オプションを選択してください。” 有効にしようにも、EXLを開いたときに、有効、無効を選択する画面になりません。 選択できる画面が出るようにするには、どうすればよいでしょうか。

  • ワードを開くと・・・

    ワードを開く(新規作成でも既存のものでも)、下記の様な表示がされます。 Microsoft Visual Basic このプロジェクトのマクロは無効に設定されています。マクロを有効にする方法については、オンラインヘルプまたは、ホストアプリケーションのドキュメントを参照してください。 と表示されます。 それで、ヘルプをクリックすると、 「このドキュメントはマクロの無効が設定された状態で開かれています。マクロを有効にするにはドキュメントを閉じた後再び開き、マクロの有効オプションを選択してください。」 と表示されたため、一度閉じましたが、マクロの有効オプションがどこにあるのかわかりません。 これが表示しないようにするには、どのようにしたらいいのでしょうか。 ちなみに、エクセルは開いてもこの表示は起こりません。 OSはXP、オフィスは2003です。 お分かりの方がいたら、助けてください。

  • ■マクロの有効オプションとは何でしょうか?

    名簿リストのNOを指定すると自動的に宛名のフォーマットになり印刷ボタンを押すと宛名がプリントされる様にExcel2000でマクロを使って作ったのですが、突然印刷されなくなりヘルプを見ると「このドキュメントはマクロの無効が設定された状態で開かれています。マクロを有効にするにはドキュメントを閉じた後再び開き、マクロの有効オプションを選択してください」と言うメッセージが出て来ました。マクロの有効無効の指定はどこでするのでしょうか?教えてください。

  • wordデータのマクロをコピーしない方法

    excel2000のマクロで、wordのマクロを含んだファイルを本文のみ(マクロを除く)を別ファイルに保存する方法があれば教えて下さい。 現状、下記としていますが、wordデータのマクロもコピーされてしまいます。  Word.Document.SaveAs "ファイル名" 宜しく、お願いします、