- ベストアンサー
ああ!!おいしかった「 栗ご飯 」・でも「皮が硬くてどうしたら(痛)」
ああ!!おいしかった「 栗ご飯 」・でも「皮が硬くてどうしたら(痛)」 皆さんこんにちは!! おいしい「栗」のシーズンですよね 僕も好きです 実際にご家庭で「 栗ご飯 」や「 栗を使った料理 」をされますよね どんな風に味付けをされてますか またどんな料理をしてますか また一番の難関・・そうです・・・「 皮むき 」です 硬くてとっても困ってます 皮むきをする道具も市販されています どうやったら「 天津甘栗 」のようになるのでしょうか? こころが海のようにひろ~~い・料理が好きなみなさん 教えていただけませんか よろしくお願いします(*^_^*)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 炊き込みご飯の中で一番好きです。 ANo.4さんが紹介している動画の様に剥きます。あれほど綺麗には剥けませんが意外と簡単ですよ。 聞く所によると包丁より栗剥き用の小刀が良いそうです。私は持っていないのですが・・・。 私は包丁で剥きますが硬い鬼皮より渋皮を剥く方が苦手です。 栗ご飯の味付けは、白だしにみりん、塩、醤油です。 又、私の住む地域では、「栗の渋皮煮」が名物です。作り方のサイトがあったので、とても判り易いので載せて置きますね。 生で無くてよければ渋皮煮の時の剥き方をします。 栗のいとこ煮風ぜんざい ぜんざいにかぼちゃと栗をごろごろと加えるだけです(笑)。 筑前煮にも入れます。材料が揃わない時は、里芋と鶏肉と栗だけで炒め煮にします。 栗とアーモンドを適当に割り、チョコスプレーを加えた物を餃子の皮で包んで揚げたお菓子。 余談です。 うちの猫達は何も出来ません。一匹だけ元野良で仔猫の時親猫に置いて行かれた、巨体の日本猫体型のが、手を揚げると怒られると思うのかバタンとひっくり帰ります。 上の息子が、家猫にお手を特訓してますが全く相手にされてません(涙)。
その他の回答 (5)
またまたこんばんは(笑) 栗ご飯、作るのが大変だけど美味しいですよね。 熱湯の中に栗を入れて1時間くらい置いてから剥きますがこれがめちゃくちゃイライラ(笑) 新米で炊く時は新米100%ですが、いつものお米ならもち米を少し混ぜてます。 もちっとした食感が良い感じです。 あと、京都で栗ご飯を食べた時に栗自体に味がついていて美味しかったのでお店の方に 聞いてみたら、栗をお砂糖やお塩で煮ておくんだそうです。 ちょっとビックリでした。詳しくは教えてもらえなかったですが(当たり前!) 栗は、甘く煮てロールケーキにゴロゴロ入れます。 これ、あの小山ロールのマネなんです(笑) 行っても2時間は待たされるみたいだし、お高いし(笑) それなら自分で作ろうと思って作ってみたら以外にまぁまぁ美味しかったです。 >どうやったら「 天津甘栗 」のようになるのでしょうか? ごめんなさい。私には無理です。あの機械を買うしかないような感じが・・(怖っ!)
お礼
こんばんは!!栗ご飯ってもち米を使いますよね。あのもちもち。赤飯? にいれても美味しいですよね。 ごま塩ふって・・ああ・・美味しいっと。でも器用だからなんでも挑戦できるしいいですよ。さすがに まだ登録できないようで。ちょっとやればわかりますよ。あのとおりにしてくださいね やっぱり無理ですか。あんなにきれいにポロって出来ないかと思い。難しいです。またお待ちしています。ありがとうございました。風がひんやり感じます。風邪をひかれませんように。
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1203/4674)
栗の皮のむき方ですが、包丁を使った方法を紹介するサイトを見つけました。 動画もあるので参考にしてみてください。
お礼
こんにちは。今ずっと見てましたよ。こうやって剥くのですか。素人がしたらちょっと怖くなりますね。 でも主婦の方にとってはものすごく、いい情報ですよ。ご丁寧に教えて下さってありがとうございました。ああ・・ちょっと・・刺激が・・。
こんにちわ 今日は、有給消化でお休みなのでこの時間にお邪魔します。 22日からお休みなので、久々の5連休です ちょっとご無沙汰していたので、色々お心掛け下さってありがとうございます 新しい部署は以前からの上司も居るので問題ないのですが・・・この上司はとっても親分肌で、私が新人の頃に他の人のミスを被せられた事があり、その人の上司に抗議と訂正の依頼に行った程で、そのスタイルは今も変わらず「何かあったら責任は持つから頑張れ!とにかく頑張れ!!」が口癖の方です。 だから、訳の分かんない事でも頑張るしかないのですが、先日「どう?頑張ってるか?報告書読んだけど苦労してるね~、俺も分かってないところ一杯あるからさ、早くエキスパートになって教えてくれ頼むぞ」と激を入れられ、内心あなたに分からんもの私が分かるわけがない と思いつつ 「やっと、(先方が)お話下さる言葉が、日本語として聞き取れるようになってきました。今までは訳の分からない事ばかり、説明下さるので宇宙人がしゃべっているみたいでした」と返答すると 「うん!そうか日本語になってきたんなら先は明るい 頑張れ!!」とニコニコして立ち去ってしまい 何だかドッと疲れたので無理やり5連休を取って まったーりしてます。 でも、勉強は昼間は何故かヤル気が出なくて、夜からとなってしまってて あ~すみません 愚痴になってしまいました。 ところで、今回のお題の「栗の皮むき」ですが天津甘栗とまではいきませんが、こんな方法はいかがでしょう? 栗を水で洗う→栗の平たい面(プックリ膨らんでいない方)に包丁の角で切れ目を入れる(これをしないと破裂します)→ガスの魚焼きコーナーで表面は黒くなるまで(時々ひっくり返しながら)焼く→暑いうちに軍手をはめた手で皮を剥くと、鬼皮も渋皮割と楽に剥けます この方法は、母が子供の頃から囲炉裏でやっていたそうで我が家には囲炉裏が無いのでガスとなりました。オーブンでもやってみましたが時間が掛かるので、ひっくり返す面倒はありますがこれでやってます。 焼いてから栗ご飯にすると甘味も増すような気がします。 友だちは、焼く2~3日前に天日に干すともっと甘い気がすると言ってます が忙しいので天日までは試していません よければお試しついでにやってみて下さい。 栗おはぎ(お米に栗を混ぜて焚き、餡をのせるだけなので簡単です)もお薦めです。 やっと秋らしくなって来たかなぁって感じですが、今年は赤とんぼをまだ見てなくて どんぐりと赤とんぼは秋の風物詩と思ってるのですが ちょっと物足りない気がします。 では、秋バテにお気をつけくださいね。
お礼
こんにちは!!やっとゆっくりしてる中ですみません。一応は調べています。調べたものと全く同じものをいつも回答いただくNO1さんがURLをつけてくれています。参考に見てくださいね。どうやったらきれいにというのが難しくて。それも生のまま何かをしたらと思って。これ皆さん苦労していると思うんですよ。はんぱねえって位硬いですからね。今回もいい情報いただき感謝しています。栗おはぎは想像してませんでしたねえ。また焼いた時って中には影響しないのでしょうか。なかなか難しいですね。赤とんぼもう終わったのでは。ついこの前まで飛んでましたよ。お仕事大変そうですがフアイト!! またお待ちしてますね。いつもご丁寧にありがとうございます。 風邪気をつけてくださいね!!
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1203/4674)
No.1の「お礼」を読みました。 削除された回答は気にしないようにします。 私はvaierunさんの質問に最近になって回答をするようになったのですが、「お礼」をちゃんと書いてくれたりして「優しい方」というのが分かります。 栗の皮のむき方ですが、他に簡単そうな説明のところが見つかれば回答をします。
お礼
こんにちは。栗の剥き方を家庭でしている方が、どんな風にしてむくのかと、あの甘栗のように家庭でも出来たらと思っています。vaierunさんの顔も、何かした方がと教えました。あと他にもたくさん仲のいい方僕の場合いますよ。みんな優しくて嬉しいものですよ。わさわざありがとうございました。
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1203/4674)
おはようございます。 私も「栗ご飯」は好きです。しかし、皮のむき方が問題になりますよね。 そこで皮のむき方ですが、ネットで調べると簡単な方法を見つけることが出来たのでURLを書き込んでおきます。 検索サイトで「栗 皮のむき方」で探すことが出来ます。 「黄門様」の質問では私の回答が削除されたようですが…問題は無かったでしょうか?(画像を添付した解答です)
お礼
おはようございます!!いつもありがとうございます。画像添付についてはgooよりメールで連絡があり諸事情により削除しました。との内容でしたよ。あまり気にする事もありませんよ。それと「栗ご飯」僕も好きで昨夜同じものをすでに見つけてます。ありがとうございます。でもあんなに簡単に出来るとは到底思っていません。実際にあんな風に出来ればベストかなぁって思う位で、他にも回答の中でいい内容があって欲しいと思っています。ちなみに・・大阪のvaierunさん・・僕も仲良しですよ。これを始めた当初からの付き合いです。おもしろいでしょ。でも優しい方ですよ。いつも応援してくれて。ご主人が総流カオルさんです(笑)僕のを真似てしていますよ。今朝も気を使っていただきすみません。今回もありがとうございました。
お礼
こんばんは!!今少し手があきましたか? 「渋皮煮」をずっと見ていました。聞いた事はあるのですが。 僕にはちょっと無理かなあって。でも主婦の方はとても参考になりますよ。さすが名人です。 栗おこわって美味しいですよね。もち米でするんでしたよね。あれにごま塩ふって・・う~ん 美味しい。皮むきはどっちも嫌ですね。はんぱねえっていつも思っていましたから。例えば買ってきたばかりの 栗でも簡単にむけるものなんでしょうか? なかなか難しくて。栗を茹でてそれを真ん中に包丁を入れ、スプーンで食べるのが・・これまた美味しくて。筑前煮も美味しいですよね。ネコがひっくり返りますか。 まあなれるとそうなんですかね。まあ不思議だなあって思っています。またお待ちしてます。ありがとうございました。