• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海猿3をご覧になった方!)

海猿3の3Dと2Dはどちらがおすすめ?

maybeloveの回答

  • ベストアンサー
  • maybelove
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.5

ご報告です。 今日、予定どおり3Dで観てきました。 他の方も仰っているとおり、画面が暗くて見づらいです。 あまりの暗さに、メガネを外して観ましたが、ほぼ2Dの画面で、映像のブレはなく、綺麗に見れました。 たまにブレが多くなることがあったので、その時はメガネをかけました。 あと、ここは3Dで観たいと思うシーンでもメガネをかけました。 ただ……私の場合、3Dに対する期待が大きすぎたのか、対して迫ってくる感がなかったので、2Dでいいと思います。 もし 、3Dに行かれるなら、あまり期待せずに行った方がよいでしょう。 バイオハザードは、アバターと同じく3Dカメラで撮影した映画だったと思います。 同じ追加料金を払うなら、バイオハザードを3Dで観た方が迫力ありそうですね。

sakramikan
質問者

お礼

うふふ おかえりなさい そんな訳で、mavbeloveさんのご報告を受けて、やっぱり私は2Dで観ます!! そーゆう技術ってやっぱりアメリカのほうが先をいってるんでしょうね~ ふむふむ 早く伊藤英明さんに会いたいです(*´ェ`*) あの制服がたまらないですよね~(*´ェ`*) 救出するシーンは長くなりそうなので。。。 結婚式でチューするシーンがとってもとっても楽しみです^^

関連するQ&A

  • もしスターウォーズが、CGを一切使わなかったら?

    スターウォーズが、今までにないほど話題になっていますね。 こういう映画は、コンピュータグラフィックスを駆使して迫力のある映像を見せていますが、この映像を昔ながらの特撮でやったらどうなると思いますか? 乗り物はすべて細いピアノ線で吊って、ライトセーバーも蛍光灯を工夫したものだったり、R2D2やC-3POなども、まんま着ぐるみっぽかったら・・・ CGを使わないスターウォーズ、見に行きますか?

  • このモニターでPS3

    PS3をPCモニターでするためにCG-L19WDGHB http://corega.jp/prod/l19wdghb/ を買おうと思うのですがPS3にDVI-DからHDMIへの変換ケーブルを繋いだら映像はちゃんと出力されるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 溜め込んだ画像の利用について、知恵をお借りしたい!

    自分は定期的にサイトをまわって、気に入ったイラスト・CGを保存しています。 ここで質問です。 自分と同じようにCGとか壁紙やら、溜め込むタイプの人はそれらをどのようにしていますか? 気にいった風景のCGやら、好きな絵師の描いたイラスト・CGやら。 自分はオタクな人間なので後者が多く、気に入った絵を見かけるとすぐに保存してしまいます。 しかし、何か最近それだけでは満足できなくて・・・。 なかには、自分の集めた画像を動画にして、ニコニコ動画などにUPし、zipを配布とかしている人もいますが、自分はそれはどうかと思いまして・・・。 ありがたく利用させていただいていますが・・・(あせあせ せっかく集めた画像なので、【個人の利用】という範囲で何か、有効活用できないものかと考えています。 無駄にHDDの中に眠らせておくだけではもったいないと思うものばかりなので。 壁紙にするといってもそんな毎日毎日変えるわけでもなく・・・。 印刷して保存するにしても枚数が多く、インク代が半端なくかかってしまう・・・。 とりあえず、自分はサイズを加工して、PSPの壁紙に利用したり、携帯の壁紙にしたりしています。あと、自分も絵を描く時の参考にさせてもらっています。 普段衝動的に保存を繰り返してしまうので、不定期ですが、消したり、整理したりはしています。 それをする度に「もったいないなあ」と思うのです! どなたか、何か有効な知恵を私に授けていただけませんか?

  • 「LIMIT OF LOVE 海猿」をご覧になった方

    5月6日に「LIMIT OF LOVE海猿」が公開となりましたが、ご覧になった方に質問です。 私は、海猿シリーズの存在を知らなかったのですが、6日に映画「海猿」がTVで放映されたのを観て、感動しました。当然ながら「LIMIT OF LOVE海猿」も気になり観たいと思うのですが、TVの連続ドラマの「海猿」もあると知りました。 「LIMIT OF LOVE海猿」を観るにあたり、やはり連続ドラマの内容を知っておいた方がよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 海猿を読んだ方、教えてください

    文庫版の5巻を少し読んだのですが、飛行機が墜落する話で内容がかなりハードでした。他にもあのような恐ろしい話しありますか? 読んでいて胸が苦しくなってしまいました。他もあんな感じでしたら「海猿」は読むのをや止めたほうがいいかもしれないと思ったもので、教えていただけないでしょうか。 人が亡くなる事がかなり多い漫画なのでしょうか?

  • 海猿な方たち

    海猿な方たち 初めまして。 最近映画も公開され、話題となっている海上保安庁でありますが、聞きたいことがありまして質問いたします。 海上保安官の方々は、出会いがあるのでしょうか?やはり男性の職場なのでないですか? このような体育会系の職業では、よく付き合いで風俗に行くと聞きますが、実際に行っている人は多いのですか?実際にそのような付き合いはあるのでしょうか? 最後に、転勤が頻繁にあるようですが、転勤のために恋愛(付き合うこと)は消極的になることもありますか? 以上が聞きたいことです。 海保のお知り合いの方など、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 着せ替えゲームが好きな方に質問です

    着せ替えゲームが好きな方に質問です こんにちは。 女性向け着せ替えゲームが好きな方に質問です。 ちょっと参考にしたいので、アンケートご協力くださいましたらうれしいです。 宜しくお願いいたします。 1.あなたの年齢は? A 15~19歳 B 20~24歳 C 25~29歳 D 30~34歳 E 35~39歳 F 40~44歳 G 45~49歳 H 50~54歳 2.あなたの職業は? A 学生・生徒 B 派遣社員 C 会社員 D 会社役員 E 公務員 F 自営業 G 自由業 H パート・アルバイト I 主婦 J 無職 K その他 3.過去か現在、遊んでいた・遊んでいる着せ替えゲームは何ですか?(複数回答可) A プーぺガール B アメーバピグ C ファブスタイル D わがままファッションガールズモード E LINE PLAY F 恋してキャバ嬢 G 幕末恋愛録~花魁道~ H 召喚彼氏 I サイバードのイケメンシリーズ(例:イケメン大奥) J 擬人カレシ K 楽天3Dアバター L その他 4.もし上述以外の着せ替えゲームを遊んでいましたら、ゲームの名前を教えてください。 5.着せ替えゲームのプレイヤーとして、デフォルトアバターはどのようなアバターが一番お好みですか?(コーデをスルーしてください) お手数ですが、参考画像をご覧のため、下記のリンクをクリックしてください。 A http://gyazo.com/e4c6312ea57dab55844357edc5022c3f B http://gyazo.com/32fd4c12eadb5dbcd85d388d6ff3495d C http://gyazo.com/501473dce9677d7cb6d5dff6524fc79d D http://gyazo.com/7864c3ffa42aa6c439e699013794e34a E http://gyazo.com/3675511db96e1a6530d0a5433a71a204 F http://gyazo.com/4d7d86b68881be7a4c71aa7989f6e0eb G http://gyazo.com/65bad1c8e154566c9692e0fbf914a416 H http://gyazo.com/1503d8b5207a1d7990f468a316219e6f I http://gyazo.com/098065a50606b40b60c9b1d62ba8634c J http://gyazo.com/bd1dda5c9f03190eec970cbfbbdc3bf3 6.どうしてその画像を選択しましたか? ご理由・ご感想を聞かせてください。 7.一般的な着せ替えゲームは、アバターのフロント・サイドしか表示されていませんが、お洋服のバックのデザインが気になりますか? A はい B いいえ

  • 3D映画について。

    3D映画についての質問です。 最近、3Dが非常に流行っていて、映画も3Dで公開されているものが数多くあります。 3D映画では、バイオハザード4を観に行きました。(ただ、私の行った映画館は2Dの公開のみでした。) 観た感想は、「酷い」。あまりに飛び出すポイントを重視しすぎで(武器や銃弾が飛ぶシーンをいちいちスローにするなど)、従来の素早くスタイリッシュなアクションシーンが台無しになっていたと感じました。 他には、ファイナル・デッドサーキットをDVDで観ましたが、やはり飛び出すのを際だたせるような、わざとらしい、ちゃちな映像に成り果てていて、全てのファイナルシリーズを観てきた分落胆が非常に大きかったです。 私は元々酔いやすいため、3DはUSJのアトラクションまでが限界でした。それに、3Dはああいったアトラクションで飛び出すからこそ面白いのだと思います。(これは私の勝手な思いですが・・) ですから、映画で3Dばかりを作るのは、映画のクオリティを大幅に下げる要因になっていると思います。従来のCGだけでもかなりいい作品が作れているのに、「飛び出すこと」に映画がこだわるのはなぜでしょうか? 先に言ったように、「飛び出すこと」にこだわったせいで、チープな映画になってしまった、もったいない作品が多くなっています。 なんだか愚痴になってしまいましたら、皆さんにお聞きしたいのは、 (1)なぜ映画はこぞって3Dを作るようになったのか (2)3D映画はこれからもたくさん作られると思うか の二点です。 3D映画がお好きな方には、とても失礼な文章になってしまったことをお詫び申します。 率直な、映画を愛する人の意見をお聞きしたくて、質問させていただきました。 もしこんな質問にお時間を割いていただけるなら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 「笑っていいとも」をよくご覧になるかた

    今日のテレフォンで過去に100分の1アンケートで正解がでたかたの質問の文で「AKB48を」のあとがテロップで見えなかったのですが、何とかいてあったのでしょうか? あと、誰が質問したのでしょうか?

  • 50Dと7Dについて

    キヤノンのデジタル一眼レフについてです。今自分はEOS-kiss x3を使用していますが、カメラ本体をステップアップしたいと思っています。そこで候補は50Dと7Dなのですが、価格コムのレビューを見たり知人の話を聞いてもどちらが良いか自分には分かりません(汗) 一応4年くらいは使う予定なので、どうせ買うなら買って後悔しないのが良いので…教えてもらいたい所です(汗) ちなみにレンズは EF28-105mm F3.5-4.5 USM EF70-200mm F2.8L USM を使用していて、三脚は HUSKY #1004 ハイボ-イ を使用しています。 そして、被写体はメインは鉄道関係。桜や稲穂・紅葉等の風景写真も撮ります。 皆さんの御意見をお待ちしておりますm(__)m