• ベストアンサー

オリンパスμ-5010難波のキタムラでメチャ安?

オリンパスμ-5010難波のキタムラでメチャ安? ナンバシティのカメラのキタムラさんで、μ-5010が11,500円とお安いのですが、明日までミナピタカードセールで10%OFFになってまして、さらに下取りカメラがあれば2000円で引き取ってくれるので、とってもお安く入手可能なのですが、ここで質問です。 下取りカメラって、ジャンクコーナーで500円ぐらいで売っているのでもOKなのでしょうか? ・・・・いや差額の1500円狙いの人がいてもおかしくないかと???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.1

壊れているカメラを下取りしてもらったことがあります。 ネットでも (対象外はあるようです。) http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_shitadori_index.jsp 店員に確認すればより確実でしょう。

oosaka_girl
質問者

お礼

ありがとうございます。でもジャンクでもいいですか?って聞かれると困るでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#211632
noname#211632
回答No.2

他の店舗ですが、壊れたカメラでも下取り可って言うか、最低1000円保証みたいなキャンペーンでコンデジを買い替えた際、壊れたコンデジを持って行きましたがOKでした。 店員に、 「壊れた物でもOKですか?」 と確認しておいて方が良いでしょう。

oosaka_girl
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カメラのキタムラでの購入について

    カメラのキタムラネットショップで購入するとき、下取りがあれば値引きするという物があります。 壊れたカメラでもかまいませんとなっているのですが、壊れたレンズは下取り対象になるのでしょうか? 又、カメラのキタムラで2000円以下で購入したジャンクカメラとかでも下取り対象になるのでしょうか? 実際に下取りを利用された方がいらしたら教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • カメラのキタムラなんばCITY店は1年に数回10%オフセールがあるので

    カメラのキタムラなんばCITY店は1年に数回10%オフセールがあるので、私はカメラやレンズはそのセールの時期を狙って買い物をしています。 前回は11月だったと思うのですが次回はずばりいつごろかご存知の方、教えてください!!

  • オリンパス OM30

    このたび、1980年代前半に売られていたオリンパス OM30という一眼レフをひょうんなことから入手しました。 そこで質問です。 このカメラ、巻き戻しクランクの周囲にあるロータリースイッチが「OFF」になっていても、フィルムを巻き上げた状態でシャッターを押したら、絞り優先オートの状態できれてしまいました。 これって正常な動作なのでしょうか? ということは、この「OFF」はファインダー内の表示とフォーカスエイドだけのもので、このカメラはシャッターロックはできないのでしょうか?? なにぶんオリンパスの一眼レフにはこれまで馴染みがなかったのでよくわかりません。 OMシリーズにお詳しい方、どうか教えてくださいませ。

  • デジタル一眼レフについて

    先日ヤフオクでPENTAX k-m レンズキットのデジタル一眼レフを40,100円で落札しました。 よく考えたら、近所のキタムラでダブルズーミキットを下取りあり50000円で購入した方が良かったのかな…と後悔気味です。 諦めてヤフオクで買った物を使うか、落札したカメラをヤフオクに出品してキタムラで新たに買いなおすか迷っています。 どなたか良いアドバイスを頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • オリンパスPEN-EE-Sの同時プリント

    オリンパスPEN-EE-Sを入手したのですが、ご存知のように、このカメラはハーフサイズカメラであるため、例えば、36枚撮りフィルムを使用すると72枚の写真が撮れることになります。そして街のカメラ屋さんで同時プリントを依頼すると、約3000円程度の出費となってしまいます。 そこでコンビニ等で取り扱っている0円プリントを利用したいと思っているのですが、店によっては36枚以上の超過プリントは焼き増し料金を請求したり、最初は0円プリント扱いでも、次回からは前触れもなく超過料金を請求されることもあると聞きました。 ハーフサイズのカメラを使用して、同時プリントを利用されている方は、どんなコンビニ(写真屋さん)に依頼されておられますか?また、今までに料金を巡るトラブルを経験された方はおられますか?

  • 使い捨てカメラの現像代について。

    こんにちわ。 この前カメラのキタムラの広告でインスタントカメラの現像料金が\200OFFになる券がついていたのですが、元の料金が分からないので出そうか迷っています。 この前別のところに出したら100円高くなっていて損した気分になったので、どなたか知っている方、教えてください。

  • 札幌の中古カメラ店情報について

    旭川の田舎者です。 50円とか100円で中古のカメラフィルター(枠だけが欲しいのでジャンクでいいです。)を大量に入手したいのですが、残念ながら旭川にはそのような物を置いている店がありません・・・・ 札幌に中古のカメラフィルターを販売しているようなお店ありませんでしょうか? 情報を頂けたらと思います。

  • 安価なデジカメの入手方法は?

    ブログに写真画像を載せたいです。 携帯電話を解約したので、携帯電話搭載のデジカメが使えなくなりました。 中古のデジカメはカメラのキタムラの通販で、5000円程度では有ります。 低機能・型落ちなどで良いので、デジカメを入手する方法はないでしょうか? 例えば、携帯電話で解約した後でもデジカメが使えるタイプがある、ディスカウントショップで使い捨てカメラ程度の値段でシンプルな機種がある、などの情報が欲しいです。

  • デジカメの値段

    デジカメを買いたいです。 ド素人なりに迷って決めたのですが、一つ迷いが出てきました。 選んだのは、オリンパス PEN Lite E-LP3 です。 発売が今年の9月(らしい)。 4カ月経った現在、ダブルレンズキット(?)だかいうレンズが2つついたのが、 ヨドバシ:81,300円  カメラのキタムラ:69,800 これ、3月まで待ったとすると、どれくらい下がると思いますか? 自分ではまったく想像が出来ません。周りは決算まで待ったら?なんて言う人も 出てきて、今急いで買う必要もないので、待って安くなるなら待ちます。 ちなみに最初買うつもりでいたSONY α NEX-3 は、 発売6月で、8月頃に見たら80,000位だったのが、現在50,800(ヨドバシ)でした。 どなたか想像つく方、教えてください。

  • リコーのWG-70の使い勝手について

    リコーのWG-70というデジカメの使い勝手はどのような感じでしょうか?(下記URLのデジカメ) http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-70/index.html 今まで他社の普通(スタンダードタイプ)のコンパクトデジカメを使っていたのですが、モニター部分に衝撃を与えてしまってちゃんと表示されなくなり、現在は修理に費用がどの程度かかるか見積もりをしてもらっている途中です。 そもそも今まで使っていたコンパクトデジカメは1万円程度で購入したため、修理費が1万円を超えるようだと修理を諦めて防水性や耐震性の良いリコーのWG-70に買い替えようと思っています。(1万円ほど出すのであれば同程度のコンパクトデジカメを探せそうな感じもありますが…) ネットショッピングでリコーのWG-70の値段を調べると29,000円を超えるようですし、家電量販店で値段を確認すると30,000円を超えるようですが、「カメラのキタムラ」で「なんでも下取り」を利用するといくらか割り引きになるので修理の見積もりをしてもらっているデジカメの修理を諦めた後、下取りしてもらってリコーのWG-70を手に入れようと思っています。