• 締切済み

風水で東に丸いものを3個おくといいって本当ですか?

風水で東に丸いものを3個おくといいって本当ですか? 新築計画中で、東のキッチンにつるすペンダントライトの形状、数、カラーなどアドバイスお願いします。 ちなみに私は艮ですが、東北に浴室、南東にダイニング、南にリビングとあまりよくない間取りにいい化殺方法知っている方教えてください。 玄関は北西にあり、震宅になります。 どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3869)
回答No.1

風水ではその様な事は言いません 流行の「色風水」などと言っている偽風水が唱えている事です 風水は此処に“観葉植物を”“西には黄色いものを”と言った様な事は言いません 偽風水に騙されない様にして下さい 今風の家相では“玄関には緑を”“台所には紫のお着物を”と その様な事を言っている人がいます 風水は飽くまでも気の流れと水の通りを規定したものです。

関連するQ&A

  • 東キッチンがいいんですが。。

    東道路でほぼ真四角55坪の土地です。 駐車場を南にとるため玄関を南東に配置したいのですが、 いろんな間取りを調べると、この玄関位置だと北西キッチンの 間取ばかりです。 できれば玄関からすぐキッチンがいいんですが、そういう 間取は変でしょうか?

  • 北側道路の建物の間取りについて(動線・風水)

    北側道路の建物の間取りについて(動線・風水) 建築条件付きで間取りを検討しているのですが、動線と風水の点からみてどういう間取りにしたらよいのか悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。 ・北側道路は6mで、土地の間口4m・長さ15メートル、建物は間口4m・長さ9メートルの3階建てです(建物で85平米程度)。 ・近隣の家の位置との兼ね合いで、道路より6m南に下がって建物を建てることとなります。そのため、駐車場はビルトインではなく、前面におけるだけのスペースがあります。 ・東(3階建て)と南側(2階建て)には家が建っており、距離は50センチ程度です(都内のためかなり密集しています)。 ・西側は空いています。角地ではないのですが、敷地延長である南側(2階建て)の家の通路となっています。 今、自分たちで検討している間取りは、以下のとおりです。 ・1Fは、北東(北面の東寄り)に玄関、玄関の南側にトイレ、北西に風呂、風呂の南側に洗面・脱衣所、一番奥の南東西に洋室 ・2Fは、ほぼ南にカウンターキッチン(シンクが南、ガスは南東)、キッチンから北寄りにダイニング、北東西にリビング(玄関の方向) ・3Fは、2部屋とベランダです。 間取りを検討している中で気になっている点は、3点あります・・。 1.1Fは、鬼門の関係上、北東玄関ではなくて、北西玄関のほうが良いのでしょうか?。 この場合、風呂が北東になってしまい、鬼門に掛かってしまいます。風呂を南東にもっていくと、今度は洋室に日が入らなくなってしまいます。動線を考えると、北東玄関がよいのですが、どうなのでしょうか? 2.2Fは、南のキッチンは健康によくないと聞いたことがあるため、東に貼り付けるようにしようと思ったのですが、縦長のためダイニングが置けません。動線を考えると、ほぼ南にカウンターキッチンを設置するとしっくりくるのですが、風水上どうなのでしょうか? 3.2Fについては、もう一案として、南東西側にリビングをもってきて、ほぼ北寄りにカウンターキッチンを持ってくることも考えたのですが、南側の家(2階建て)が目の前に見えるリビングって、やっぱり居心地が悪いのでしょうか?日当たりを考えると、リビングは南側にあってもよいかな~と思ってしまいます。 現在住んでいる賃貸マンションに引っ越してから、手術を伴う病気になることが数回ありました。今までは風水などは気にしていなかったのですが、今後はずっと住む家であるため、健康でいられるよう間取りを考えたいと思っています。 かなり長い文章となってしまいましたが、 アドバイスをいただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 風水で良くないとされる間取り

    父親 六白金星 母親 二黒土星 息子 五黄土星です。 どうぞ宜しくお願い致します。 今のアパートは光熱費がかかり過ぎて(冬ガス3万、夏電気2.5万)、引越を検討中です。 子どもの学区で探している為、なかなか良い物件が見つけられません。 あるマンション3階の部屋の内覧を済ませ、広くて気に入ったのですが(65m2) 主人はあまり良いとは思っておらず(キッチンが汚いのと子どもが3階から落ちないかと言う心配で) 他に無ければ仕方ない・・・、という気持ちです。 そして風水のサイトを色々拝見し、その物件の間取りが良くないとわかりました。 逆の間取りの部屋も空いているのですが、全18戸の内、 ある部屋●の周囲を囲むようにして空いており、何か問題がありそうで、 このマンションに入居するとしたら★の部屋かなと思っています。 出来れば、2階が良いのですが、●の住人と壁伝いに隣か 玄関が向かい合わせの部屋しか空いていません。 □■ □□ ★□ □■ ●■ □□ □□ □■ □□ ★の間取りは南西向き 北・玄関 北東・洗面所、浴室 東・ダイニングの一部、4.5畳の個室、トイレ(窓無し) 南東・ダイニング(窓無し) 南・ダイニングの一部、寝室1/3 南西・寝室2/3、リビング1/2 西・リビング1/2と壁一面の押入 気になっているのは、 ・北東の浴室 ・北の玄関の正面20cm程ずれた所にトイレのドアがあり、便器は玄関を向いています。 ・北西部分は全てキッチンで、勿論コンロもこの位置にあります。 間取りが逆の部屋■については、 南東キッチン、南西リビング、西寝室、東玄関、北トイレ、北西ダイニングです。 ●の部屋も不安なのですが、逆向きの部屋だと、ベランダ側に低層マンションがあり 室内への風通しが少し悪そうです。(ベランダは良く風が通ります。) 西日が当たらない=風通しが悪くても★の部屋よりは涼しいのかも知れませんが。 他の候補は、ここより家賃が5000円安く小学校に近いのですが、部屋も50m2と狭いです。 息子はまだ低学年ですが、高学年になると50m22LDKは狭いのでは?と思います。 そちらの物件は8月上旬に退去されるそうで、室内の写真もなく内覧は中旬になるそうです。 そろそろ返事をしなければならず、悩んでいます。 2階の部屋にするべきか、またはキャンセルして、秋までに気長に探す方が良いでしょうか? 3階の間取りであっても、何か化殺を行えば大丈夫なのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 風水について

    新しい部屋で 風水を意識した家具配置をしたいと思っています わたしは本命卦が艮で 吉方位:北東(伏位)・北西(天医)・西(延年)・南西(生気) 凶方位:北(五鬼)・東(六殺)・南(禍害)・南東(絶命) となります 延年の位置で寝るといいときいたので 西にベッドを置きたいのですが そうするとドアの真正面に ベッドがくることになってしまいます こういう場合はどうすればいいのでしょう? パーテーションを使うべきなのでしょうか、 部屋の大部分は生気に位置していますので そっちにベッドを置いた方がいいのでしょうか? あと、その他風水にならった 配置方法などあれば 教えていただけると嬉しいです 申し訳ありませんが 風水なんて効果ないよっていうご意見は ご遠慮ください よろしくおねがいします!

  • 風水対処法教えてください

    19750901産まれ 艮です。 間取りが真北に浴室、北から北東寄りに玄関、北西にトイレ 西から南西にかけてキッチンです。 ガスコンロは南西に位置します。 現在東南の部屋を使っていますが、東北の部屋に移ろうと思っています。 吉方位に水回りがあると良くないみたいですが対処法が分かりません。 又北東のへやのインテリアも教えてください。

  • 東道路敷地の間取り

    私が購入した土地は東道路の物件です。 6mの公道に面した土地ですが、奥行きが約20m、 間口が12.5mの長方形の約69坪の土地です。 用途地域は第一種低層住居専用地域です。 私は「延床面積が40坪前後の家」を熱望しております。 総二階建て風なので、1F・2Fとも約20坪になります。 施工会社はまだ決めておらず、2社に間取り図を書いてもらっています。 妻が「北東玄関は鬼門だからイヤ」と言うことで、 玄関は北東部から避け、東中央入り玄関にしました。 私が「対面キッチンで、リビング・ダイニングがキッチンから一望出来る」 間取りプランを条件として提示しました。 2社とも提案して来た間取りプランは、1F北西部にキッチン。 その南にダイニング。 ダイニングの東側にリビング。そしてリビングに隣接する和室(畳スペース)でした。 私としてのイメージは北西部に和室(畳スペース)。 その南にリビング。 リビングの東側にダイニング。そして東南部にキッチンを考えていました。 確かに2社が考えたプランですと、玄関を開けて短いホールを抜けたら すぐにリビングとなって良いのですが、 せっかくの東南部を和室(畳スペース)にするより、朝の気持ち良い 朝日を受けられる場所にはキッチンが向いていると思います。 そして最大のメリットはL・D・Kが南面全てを占領出来る、 すごく美味しいプランだと思ったのですが…。 私がイメージした間取りプランですと、リビングに行くまでの距離が少し長くなるか、 ホールを短くするとダイニングを通るプランになります。 どちらの方が住みやすい間取りプランだと思いますか? 参考意見を宜しくお願い致します。

  • 新築一戸建てを建てる時の風水について

    はじめまして。kawamochiと申します。 現在、マンション(持ち家)に住んでおりますが、近々、新築一戸建てを購入することを検討しております。人生にとって大きな買い物なので普段はあまり意識はしませんが、家相や風水、運命学等を少しは気にしてみようと思ってます。 私(家長)は六星占星術でいうところの天王星人+で今年が大殺界であり、また、建築会社に家の間取り等を設計してもらったのですが、黒門八宅風水でいうところの、絶命(最大凶):南東にリビング、六殺(中凶):東に玄関、延年(中吉):西にキッチン、天医(大吉):北西にお風呂と、みごとに最悪の間取りとなっております。(寝室は生気(最大吉):南西です) 土地は来週に契約する予定であり、場所、広さも申し分ないため、契約しようと思ってますが、この土地にあわせるなら、上記のような間取りが最適だと感じておりますが、あまりにも風水等からみると悪く、悩んでおります。 今のマンションでは、西に玄関(中吉)、北西に寝室(大吉)、東にキッチン(中凶)、南東にリビング(最大凶)ですが、運勢的にすごくいいことも、悪いこともないような気がします。 みなさんはこのような場合、生活がしにくくなっても、間取りを変更しますか?または、土地も建物も買わない選択をとりますか?それとも、今の私はこのようにしようと思ってますが、土地、間取りは変えず、悪いところはラッキーアイテムやラッキーカラーを取り入れることで生活動線を大事にしますか?ご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 北道路、LDKの配置

    北道路の土地に家を建てます。 LDKを全て南側に一直線、 南東にキッチン、南にダイニング、 南西にリビングとなっています。 一番いい方位とされている南東にキッチンを持ってくることになりますが、 背面収納のために大きな窓はつけられません。 間取りを考え直すことを提案してみましたが、主人曰く、 「南東は午前中しか日差しが期待できない。 それなら、南東にキッチン、南にダイニングで 朝 明るく朝食を食べて リビングを日照時間の長い南西に配置しよう。」 とのことですが、建築確認まで時間がないので、もう変えたくないというような感じもします。 この間取りで問題点などありましたら、教えてください。 テンキー配置で間取りを説明させていただきます。 1 駐車場 2 玄関 3浴室 4 和室 5 階段 6 洗面所 7 リビング 8 ダイニング 9 キッチン <補足事項> ・間口10m、南北に19mの土地です。 ・南、東、西側は、全て家が建つ予定 ・南側の家の壁からは7m以上離れている 北側5mほどは駐車場として、使う予定 ・設計士の予想では、東西の家は、かなりぴったりと家が建つとのこと ・設計士の予想では、南東の方が日差しが入りやすいとのこと (東側の土地は東西にかなり広く、一般的に南東に庭を広くとるために北西に寄せて建てるため) その他、質問とは関係ないかもしれませんが、 ・関東の東側の土地になります ・高気密、高断熱で、窓は全てLow eのペアガラスです ご助言いただけましたら幸いです。

  • 家相と風水

    いつもお世話になります。 後の祭りなのですが、家の家相はどうなのか、気になります。また、悪いところを風水を取り入れることでカバーできないかと。都合のいい質問ですが、知識のある方にアドバイスいただければ幸いです。 一番知りたいのは、家族運です。 過去ログを参考にしようと調べて見ましたが、よくわかりませんでした。どうでしょうか? よろしくお願いします。 東 ・・・キッチン 東南・・・ダイニング 南 ・・・リビング 南西・・・和室 西 ・・・洗面・風呂  北西・・・玄関 北 ・・・階段  北東・・・トイレ・納戸 二階寝室など

  • 東から南にかけて水場のある家(風水)について

    こんにちは。いつもこちらのサイトにはお世話になっております。 タイトルの通りなのですが、今度引っ越そうとしているのですが、戸建ての平屋で広さも程よくお庭もあり手ごろな家賃のところを見つけました。 間取りをみてみて(実際見にいきました)、ちょっと心配だったのが、東から南にかけてトイレ、お風呂、キッチンと水場が固まっています。特に、南東にキッチンがあり、ほぼ南向きです。家の間取りの角に換気扇もあり(あまりよくないと聞きました)、この家で大丈夫なのかと心配です。気にするときりがないのですが。。私には女の子が1人居ますが、東から南にかけて水場のある家では、女の子はうまく育たないと聞きました。他の物件でも見てみましたが、広さと家賃で考えると今の家が一番いいのですが、間取りが気になってしまいます。特に気にしなくてもいいでしょうか?また、悪い間取りであれば、何かそれを予防できる方法とかありますか?