• ベストアンサー

♪ あなたの好きな・・・来生たかおさん と 〇〇〇〇さん・・・

a0b1c2d3e4の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんは。またおじゃまします。(^◇^) 「スローモーション」「あなたのポートレート」「セカンドラブ」が好きですね。 「あなたのポートレート」はファーストアルバムの曲ですが デビュー曲を「スローモーション」とどちらにするか迷ったとか。 当時アイドルに興味はなかったのですが声が好きでした。

noname#126151
質問者

お礼

こんばんは!!いつもありがとうございます。そういう事があったのですか? 知りませんでした。 確かに歌は旨いですよね。スローモーションが来生たかおさんと知ったのは、随分後になってからです。 今思うとこの頃から、いい曲をたくさん作っていたんだなぁって思いますね。もう美味しい食卓は終わりましたか。先日のクックパッドはご覧になられましたか。とても便利ですねえ。料理好きな僕にとっては便利です。Goodbye Day 白いラビリンス は是非YOU TUBEで聴いてみて下さいね。 季節ももうすぐしのぎやすい秋ですねぇ。お勧めは下成さとこさんの「秋の一日」YOU TUBEに何人か UPされいいますが、その中にLPからUPしたのが一番いいので聴いて見て下さいね。 くれぐれもお体ご自愛下さいね。いつも回答いただきありがとうございます。 ではまた・・・。

関連するQ&A

  • 中森明菜のヒット曲で好きな曲は何ですか?私はバラー

    中森明菜のヒット曲で好きな曲は何ですか?私はバラードだとセカンドラブ、ロックだとDESIREですね。他にもスローモーション、北ウイング、solitude、サンドベージュ、ブロンド、アイミスザショック、難破船も好きです。

  • JUJU - GOODBYE DAYのギタリストは

    JUJUのシングル「どんなに遠くても・・・」に入っている来生たかおのGOODBYE DAYのカバーでギターを弾いているのはどなたでしょうか? どうしても知りたいのでご存じの方がいらしたら是非お願い致します。

  • 中森明菜さんの歌1985年前後

    中森明菜さんが唄っていた曲で、来生たかおさんも唄われていました。1985年前後だったと思います。TVドラマ(スペシャル版だったかも)でも使われていました。スローな曲で歌詞の一部に♪あなたの胸にそっとリフレイン。。。というのがあります。新しくCDを購入したいと思い調べましたがわかりませんでした。タイトルや曲についての情報を教えて下さい。

  • ビバリとルイの曲について

    最近中森明菜さんと ピカルの定理内のコント ビバリとルイ(以下ビバルイ)に 大変興味があります。 そこで、ビバルイに使われている 明菜さんの曲について 調べたのですが、 「北ウイング」と 「I MISSED THE SHOCK」 以外には何が使われているでしょうか? こんなの使われてたなぁとか 有ればうれしいです

  • 中森明菜の英語カヴァーアルバム

    平成元年から4年くらいに発売された英語の女性歌手の名前を教えてください。 中森明菜のシングル曲、9曲を英語カヴァーしております。 アルバム名はおそらく「LOVERS' KONZERT」です。 収録曲は 1.スローモーション 2.サザンウィンド 3.ジプシークィーン 4.難破船 5.ミ・アモーレ 6.タンゴ ノアール 7.飾りじゃないのよ涙は 8.DESIRE 9.北ウィング  以上です。 よろしくお願いします。

  • 懐かしいんだけど・・・

    自分は、中森明菜の数多いヒット曲の中で【北ウイング】が ダントツに好きでした。 最近、子供たちが「ピカルの定理」というバラエティ番組に ハマッていまして・・・その中の1コーナーのテーマ曲に 【北ウイング】が使われているのです。 子供たちに自分が持っている【中森明菜ベスト】のCDを 車の中で聞かせたら「ピカルだ~!」と大喜び (笑) 親子で同じ曲を楽しめるのは良い事だとは思うんですが、 ・・・イントロ聞いて笑う曲じゃないんだけどなぁ (^^; そこで、みなさんにお聞きしたいのですが・・・ むかしハマッてた物が最近復活しました。 『うわ~!なつかしい (^○^) 』と思う一方で、『ん?でも何か違う ・・・(^^; 』 という、何とも言えぬ複雑な気持ちになったことって、ありませんか?

  • スローモーションの原曲どおりのカラオケ

    中森明菜のデビュー曲「スローモーション」のカラオケ音源がほしいです。 DAMで試聴したところ、音がしょぼい感じがして、 できることなら原曲から歌だけを抜き出したような感じのカラオケはないでしょうか? ガイドメロディーみたいなものもないほうがいいのですが。 CDでカラオケ音源はでているのでしょうか?

  • 同一曲で別歌詞

    最近カヴァーブームがありましたが、その逆?で、 同一曲なのに別歌詞(多少の編曲や別アーティスト可) ってどの位あるのかなぁ・・・と 私の思いつく限り、 中森明菜さんの『ミ・アモーレ』と『赤い鳥逃げた』 来生たかおさんの『夢の途中』と薬師丸ひろ子さんの『セーラー服と機関銃』 南野陽子さんの『秋のIndication』と『カナリア』 です。 よろしくお願いします。

  • 北ウィングとサザン・ウィンドについて

    amazonの「中森明菜 in 夜のヒットスタジオ」の カスタマーレビューの中に、 北ウィングとサザン・ウィンドは、 夜のヒットスタジオでは“歌わせてもらえなかった”との記載がありました。 どういう理由で、歌わせてもらえなかったのでしょうか?

  • 中森明菜「北ウイング-CLASSIC」について

    昨日(1/2)BS-TBSで、「中森明菜女神の熱唱」を見て、「北ウイング-CLASSIC」を聴きました。彼女の声のみだったのは、残念でした。「北ウイング」をあのように歌うのは、個人的には好みませんが、現在の彼女の精一杯の贈り物と思い、少し目頭が熱くなりました。 BSをご覧にならなかった方も、下記のYoutobeのURLで聞けますので、感想がありましたら回答お願いします。 https://www.youtube.com/watch?v=KRZpjPuEtPY