• 締切済み

最近中古のエレキギターを購入し、家で練習しているときに気づいたのですが

ohayouoneの回答

  • ohayouone
  • ベストアンサー率39% (46/117)
回答No.1

ブリッジの上のコマの位置で、オクターブチューニングをしますが これが狂っていると、チューニングはずれてしまいます そうすると、うねって聞こえます しかし、質問の内容からすると、単にチューニングが狂っていると思われます オクターブ奏法もいろいろありますが、1オクターブですとフレットの一も2フレット飛び 程度ですから、チューニングがずれていると思われます 最悪の場合はフレットの打ってある位置が狂っている可能性もあります これをフレット音痴と呼びます。これは修理ですかなり金額がかかるので諦めもありです

関連するQ&A

  • ギターはどうやって練習していけばいいの

    軽音部に入部し 1ヶ月前ほどエレキギターを買い、 基本的なコードやパワーコードは覚えました。エレキギター特有の技術は下手くそですがなんとなくやり方はわかりました。 まあこの1ヶ月練習してきたのですが、正直なにをしたらいいのかわからずオクターブ奏法を使った簡単な曲や、好きな曲をやってきました。 曲をコピーしていけば上手くなるものなのでしょうか? なにかいい練習方法があれば教えていただきたいです。 あと私はリードギター担当になったのですが、なにかコツなどありましたらアドバイスいただきたいです!

  • エレキギターをはじめたのですが・・

    エレキギターを始めて4日目の者です。 色々気になったので教えていただきたいのですが 自分は単音弾きをやりたくてエレキギターを始めて、今単音弾きの 練習をしているのですが、 やはりコードを覚えてコードで弾けるようになってから単音弾きを始めたほうがいいのでしょうか? それと単音弾きで弦を押さえるときの指は自分が押さえやすい指で 押さえちゃってもいいんですか?「ここの場所はこの指」とかという 決まりとかあるんですか? 2つの質問になっちゃいましたが答えてくださると助かります。 よろしくおねがいします。

  • フォークギターとエレキギター

    先日フォークギターを購入したのですが、予想外に音が大きくなかなか練習できません。せっかく買ったのに使わないのはもったいないので、どうしようかと思っていたところ、エレキギターにヘッドホンを繋げられることを見つけました。 そこで、エレキギターを買って練習しようと思うのですが、エレキギターはフォークギターの練習に役立ちますか?見た感じ特に違いもなさそうなのですが、やはり弾き方に違いなどがあったりするのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • エレキギターの練習について

    今度エレキギターを始めようと思っています バンドではなく個人で弾ければいいなぁという程度です そこで質問ですが、家で練習する時はアンプを付けていると近所迷惑になるほど大きい音が出るのでしょうか? また、アンプ無しでもちゃんとギターを弾いてると実感できる音は出るのでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 最近、エレキギターを始めて、練習しているんですが

    最近、エレキギターを始めて、練習しているんですが 上達するのに、おすすめの曲などはありますか 難しくてもいいので、教えてください。 お願いします。

  • エレキギター 単音

    最近、エレキギターに興味を持ちました。 エレキギターを単音で弾いてみたいのです。 コードはあまり好きではありません。 それっておかしいかな?と思いギターをやっている先輩に聞いてみたら「俺はコードひとつも覚えてないよ。単音しかやってない。」といわれました。 初心者が、コードをやらないで単音を弾こうとするのはよくないでしょうか?

  • エレキギターで

    3日ほど前にエレキギターの弦を変えたのですが, 弦を変えてから,5弦3フレットを抑えて弾くと, 単音で弾いてをも,コード(DやB♭)で弾いても 本来の音のほかにシャリりりり(表現しづらい音)がなります。 次のフレットに弦がかすってる感じの音です。 ちなみに,アンプをつながなくてもなります。 どなたか原因,対処法などを教えていただけませんか?

  • エレキギターで練習する時に

    エレキギターで練習する時に、 ヘッドホンをつけたまま、midi等で作ったドラムの音を聴きながら練習するにはどうしたらいいのでしょうか? ヘッドホンの外でドラムの音を流してしまうと、ほとんどギターの音しか聴こえないような気もしますし、かといってヘッドホンを外してしまうとエレキなのでギターの音がほとんど聴こえません・・・。 何かいい方法はあるのでしょうか?

  • 安いエレキギターの購入についてのアドバイスとセット

    こんにちは Santaと申します。 アコースティックギターをやっておりまして、最近エレキギターに興味を持ち始めました。 目指すは小林信一さんの「地蔵より愛をこめて」を弾くことが出来るようになりたいです。 さて、質問なのですが、最初は自宅のみのでの練習を考えております。アパートですので、アコースティックも練習ができませんので、エレキギターであれば音があまりでないのかな?と思いました。 上手になって行きましたら、ゆくゆくは良いギターの購入を考えております。 ●地蔵より愛をこめては、オーバードライブ系を使用しているのでしょうか? ●自宅ではアンプが必要なのでしょうか? ●中古エレキギター単品の5千円~1万円とセルダーの初心者セットと、どちらが宜しいでしょうか? http://amzn.to/sgoLsm よろしくお願い致します。 失礼致します。

  • エレキギターの弾き方

    最近エレキギターを始めたばかりの初心者です。 今、単音で『ドレミファソラシド』を弾く練習をしています。 TAB譜を見て指を確認しているのですが、 私がTAB譜を見て、弦を抑えて弾くと ビ 音が伸びないのです。 しかし、教材DVDを見ると、しっかり ビーーン と音が伸びています。 教材DVDや教材本を見ているのですがよくわかりません。 左手は弦を押さえたまま弾いたほうがよいのでしょうか? 押さえたまま弾かないのならどのように弾いたらよいのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m