兄弟間の結婚祝と引き出物

このQ&Aのポイント
  • 兄弟間の結婚祝いと引き出物について相談
  • 結婚した際、兄弟からの祝い金をもらったが引き出物は用意できなかった
  • 兄弟が結婚した際、私はお祝い金と物を贈ったが引き出物はされなかった。恥ずかしかったので非常識だったかと悩んでいる
回答を見る
  • ベストアンサー

兄弟間の結婚祝と引き出物。

兄弟間の結婚祝と引き出物。 私が結婚した際、兄弟(当時は未婚)から祝い金をもらいました。 ただ、結婚式が終わり、新婚旅行も終えた後にもらったので、引き出物はもちろん、お土産も十分なものは用意できませんでした。(お祝い金は郵送にてもらいました。もちろんお礼は言いました) その後母に相談すると、兄弟が結婚するときに、自分がしてもらった以上のお祝いをしたらよいのではと言われ、そうしました。(兄弟の結婚もすぐ後に決まっていたため) しかし、私が引き出物をださなかったことが気に入らなかったようで、兄弟が結婚したときに、私は旦那と二人でお祝い金を持って結婚式披露宴に参加しましたが、引き出物は出されませんでした。 私は、お祝い金も旦那と二人なので多く出し、さらに私からとして物も贈りました。 正直、旦那の手前恥ずかしかったです。 そもそも私が非常識でしたか? あとからでも引き出物を注文すべきでしたか? なんかひっかかります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanotori
  • ベストアンサー率32% (46/143)
回答No.2

こんにちは。 引き出物に関しては、どういうスタンスで式を行うかによっても違うようですね。 ・親兄弟を「主催者側」とする場合→引き出物は出さない。 ・親兄弟も「ゲスト」とする場合→引き出物を出す。 昔は結婚式はそれぞれの家(親)が主催するもので新郎新婦は主役といえど飾りでしたが、今は新郎新婦が執り行うことが多いですよね。 我が家もそうでした。 なので、兄弟にも引き出物を出しましたよ。 >兄弟が結婚したときに・・・・・・引き出物は出されませんでした。 あなたが引き出物を出さなかったので、「そういうものかも」と思われた可能性はありますね。 気に入らなかったとかそういうことより、同じ対応にしたかったのではないでしょうか。 >あとからでも引き出物を注文すべきでしたか? お祝い金が送られてきたときに、何かしらのものをお返しとして送っておけば、ご兄弟の式の時にはお祝い金を持っていくだけで良かったでしょうね。 なんにせよもう終わってしまった話ですから、もうプラスマイナスゼロと考えて、以降のお付き合いに引っ張らないのがいいと思います。 お祝いなんですから、多く出して悪いことは全くないですしね。

その他の回答 (1)

noname#142920
noname#142920
回答No.1

こんにちは。30代既婚女性です。 もう過ぎた話ですが… >結婚式が終わり、新婚旅行も終えた後にもらったので、引き出物はもちろん、お土産も十分なものは用意できませんでした お兄さんのほうが先に非常識かと。だから、引出物なしってことをするんでしょうね。 でも、あなたも、この状況では引出物・お土産はもうどうしようもできないんですから、お返しとして、引出物相当の金額で何か購入して返せば良かったのでは?? >母に相談すると、兄弟が結婚するときに、自分がしてもらった以上のお祝いをしたらよいのではと言われ、そうしました。 兄弟本人にも一言言っても良かったかもしれませんね。 >私が引き出物をださなかったことが気に入らなかったようで、兄弟が結婚したときに、私は旦那と二人でお祝い金を持って結婚式披露宴に参加しましたが、引き出物は出されませんでした。 そも常識がないのかな? お祝いが多いこと、夫婦での出席で、あなたはともかく、あなたのご主人に失礼という発想がないのか。 直接言いにくいなら、お母さんにうまく言ってもらうのはどうでしょう? >私は、お祝い金も旦那と二人なので多く出し、さらに私からとして物も贈りました。 あなたは結婚しているので、お兄さんのお祝いより多くなるのはまあ当然ですが、プレゼントもしているなら、後日なにかお返しするのが適当でしょうね。 身内には引出物なしってのもなくはないでしょうが、そういうルールもなさそうですし…。 個人的にはお兄さんのほうが非常識??って思いますので、あまり気にしなくていいと思います。

関連するQ&A

  • 親兄弟の引き出物って?

    親兄弟の引き出物について大体の金額を教えてください。 10月に挙式をします。親兄弟へ引き出物はおかしい気がするのですが、 彼のほうは妹がそうしたとかで実家に引き出物を出すとの事でした。 それにあわせてカタログギフトでもって考えてるのですが、いくらくらいが妥当か良くわかりません。 ちなみに実家からはお祝い金はもらってません。姉2人、兄一人、全員独身ですが誰からもなしです。 もし後からお祝い金をもらったとしたら、その時に何か用意して贈るというのもアリなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 兄弟の引出物

    3年ぐらい前に兄が結婚式を挙げ、ご祝儀にと5万円包みましたが、 引出物は、親兄弟には渡さなくていいという事で用意しなかったそうです。 しかし、私の彼氏さんは式に参加してませんが、1万円包んでくれたのに内祝いなし その後何か多少のお返しはあるのかと期待はするものの、ちょっとした新婚旅行のお土産だけでした。 そんな兄に今年子供が生まれ、私は1万円包み、彼氏はおもちゃをプレゼントしましたが、 これまた内祝いなし・・・ もしかしたら私は内祝いを貰う立場ではないのかも知れませんが 彼には貰う権利があると思います さて今度私が来年結婚します。兄家族に引出物を用意しますが、どの程度の金額を用意すれば いいのかわかりません。 カタログだと4000円ぐらいなのを用意するべきなのか、それ以上なのか? 兄は赤ちゃんと嫁の3人で参加なので多分7万~10万円を用意してくるとは予想はしてます。 ただお祝い金を渡しても、お返しがないし、新婚旅行の土産ぐらいしか貰ってない・・・ この場合、どのくらいの引出物を用意すべきですか? ※ついでに、ここで出る彼氏さんと私は結婚します。

  • 結婚式の引き出物について

    結婚式の引き出物について 先日友人の結婚式に出席したのですが・・・・ 3万円包んで引き出物(3000円)のものでした。 紙袋に引き出物1点だけ入っていて、引き菓子もないのでびっくりしました。 料理も式も内容的にはお金がかかってなさそうでした。 友人は30代なのですが、引き出物がこう言う内容のものって 普通あるんでしょうか? 私は式を挙げた事がないので分かりませんが、大体相場っていくらぐらいですか?

  • 葬式 引き出物

    先日伯父がなくなりました。 私は遠方で欠席をしましたが、両親がお通夜、お葬式とも行ってきました。 帰ってきた両親がぽつりとひとこと。 「引き出物がなかった。」と。 私の地域では通夜、葬式ともに出席するときは通夜に香典を渡します。 通夜しか出ない人も、どちらも出席する人にも、受付で香典を出した際、香典返しを受け取ります。 葬式に出席した際、おときの席に着くと引き出物が置いてあるのですが、 それがなかったと。 今回、香典として5万包み、それとは別にお花代として兄弟と相談して出したようです。 父は「あの金はどこに消えるのだろう…」とつぶやいていたそうです。(母談) 父の兄弟も複雑な顔をしていたようです。 伯父は父の兄にあたる人なので、これから親戚づきあいは薄くなるものの、 完全に切れることはないと思います。 別に引き出物が欲しかったわけではなかったのでしょうが、 これからの親戚付き合いに不安を覚えているのかもしれません。 もともと引き出物がない地域もあるでしょうし、(伯父は同じ地域なのですが) 最近は結婚式でも引き出物を出さない人達もいるくらいさまざまだし、 もしかしたら、後日郵送されてくるかもしれないし… と私なりの考えを伝えてみたのですが… そこで質問です。 おときにもついているのに引き出物を郵送するということはあるのでしょうか? また後日郵送されてくるとすればいつ頃送られてくるものなのでしょうか? そもそも引き出物を渡すということ自体全国的に当たり前なのでしょうか? 引き出物を出さない地域は香典の金額が少なめということもあるのでしょうか? ほとんどお葬式に行ったことがない私なので教えていただきたいのです。 ちなみに、いままでお葬式に出席した時はいずれも引き出物がありました。

  • 家族のみでの結婚式 引き出物は…

    家族のみでの結婚式を行う予定なのですが 引き出物について困っています。 招待するのは以下の方々で… ------------------------------ 夫:父・母・妹(3人同居)/従兄弟夫婦 私:父・母・祖母・姉(4人同居)/弟夫婦 ------------------------------ Q1:引き出物を渡すタイミング  お互い実家が遠方のため、持ち帰るのが大変かと思い、  式の後に何かプレゼントを贈るつもりでしたが  引き出物は式のときに渡したほうがよいのでしょうか? Q2:家族でひとつ?一人にひとつ?  夫婦や、同居している家族の場合、  人数にかかわらず引き出物はそれぞれ一世帯一つでよいのでしょうか? 親兄弟には引き出物はいらないといいますが 弟夫婦が結婚したときに引き出物をもらったので 私のときもそうしたほうがいいのかなと思っていろいろ悩んでいます。 夫の場合は従兄弟も呼んでいるし… うーん どなたか教えてください。  

  • 引き出物、どう選ぶべきか悩んでいます。

    引き出物選びで悩んでおります。 皆さんは、今までにもらった引き出物で何が嬉しかったですか? また、実際に結婚式を挙げられた方、何を引き出物に選ばれましたか? 食器を考えたのですが、実家に未使用のまま保管されている膨大な 食器たちを見ると、うーん・・と悩んでしまいます。 カタログも一案として考えてはいます。(賛否両論あるとは思いますが) できれば、親戚・上司・新郎友人(既婚・未婚)・新婦友人と分けて 選びたいと思っています。 ペアものもあまり喜ばれないと聞き・・ アドバイスいただければ幸いです。

  • 結婚式の引き出物の+αについてです。

    結婚式の引き出物の+αについてです。 結婚式の引き出物の中に、結婚式、披露宴で使用した曲を1つのサントラCDにして友人や同僚にプレゼントしようと思うのですが、いかがでしょうか? 入場、乾杯、歓談、プロフィールビデオ、新婦の手紙、退場などたくさんの曲をこれから厳選していくのですが、記念にCDを作成してプレゼントするのはもらった側はどう思うのでしょうか? 曲の内容は今流行りの定番結婚式SONGになると思います。 (コブクロ、木村カエラ…etc) 私も彼もいい案かと思っているのですが、それはナルシスとな行為でしょうか? もちろん、他に引き出物、引き菓子を用意する予定ですが、それだけでは少しさみしいので低予算で追加できるものとして考えました。 いかがでしょうか? また、何かいい案があれば教えてください。

  • 引出物について教えて下さい。

    この度結婚式をあげることになったのですが、引出物の数で悩んでいます。 引出物は、通常一世帯に一つでいいと聞きました。また、招待状が連名にすればお祝儀も一つで包んでくれるので、用意する引出物は一つでいいと。 しかし、先日招待されたいとこの結婚式の時なのですが、私達家族に連名で(両親、子供2人)招待状がきたのですが、私と弟は社会人のため両親とは別に祝儀を包み、そしてそれを伝えてもいないのに披露宴では一人につき一つ引出物はちゃんとありました。 家族であろうと未婚の子供が社会人であれば引出物は別にするべきでしょうか? もしそうであれば、家族構成が両親、子供(社会人と学生)だった場合、両親と学生に一つ、社会人に一つ、という解釈でいいのでしょうか?? どこで境界線を引けばいいのか分かりません。 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 結婚式 引き出物の郵送

    こんにちは。 10月に結婚式を控えています。 引き出物の郵送を検討しています。 郵送する理由として ・カタログギフトを検討しているが、式場指定のカタログは1番ランクが低くてもシステム料込みで4500円。そして内容があまり納得いくものではない。式場指定外でもっと安く、気に入った内容のカタログギフトを引き出物にしたい。 ・持ち込み料が3000円。 ・遠方からのゲスト、二次会も参加するゲストが多い。 相談内容 ・式場指定外のカタログギフトで気に入ったものを見つけました。1番ランクが下でもシステム料金込みで3000円です。指定外の引き出物の持ち込み料が3000円と高いので郵送を考えておりますが、食器など大きいものや重い引き出物ならまだしも、カタログを郵送というのは失礼でしょうか。 ・当日はさすがに手ぶらでは寂しいので、バームクーヘンのような式場指定の引き菓子(約1200円)に「引き出物は郵送します」というようなメッセージを添えて渡そうと思っています。 しかしカタログだけを郵送するより、当日はお見送り品のプチギフトのお菓子のみにし、引き菓子とカタログをセットで郵送する方がいいでしょうか。 引き出物は感謝の気持ちを込めてお渡しするものなので、式場指定の納得のいかないものより、指定外でも納得いくものを選びたいです。 しかし100名程の式なので、持ち込み料を30万円も払うのもどうかと思いまして…。 ゲスト100名、1割が会社関係、3割が親族です。私たちは23歳で、ゲストの友人はほとんどが結婚式初参加です。両親は郵送自体に不満はないそうです。 私自身、幼い頃に親戚の結婚式に呼ばれた経験しかないので 引き出物をもらったことはありませんし、ゲストの反応もどのようなものなのかわかりません。 アドバイスやご意見よろしくお願い致します。

  • 国際結婚 引き出物 内祝い

    新型インフルエンザの混乱の中 来週末外国人の彼と日本で挙式・披露宴を行います。 ゲストは約90名で外国人/日本人の割合はちょうど半々くらいです。 結婚式の準備にあたり、一番悩んだのが引き出物です。 というのも、彼の国ではご祝儀の習慣がなく、結婚式に招待されたらプレゼントを持って出席します。 とういうことで当然引き出物の習慣もありません。 引き出物は出席いただいたゲストへのお礼なので、本来ならば全員に準備するべきですが (1)海外からのゲストの飛行機代/ホテル代など出費が多い (2)いやらしい話ですが、いただけるご祝儀の額もそれほど多くはない (3)海外からのゲストの荷物が増える 以上の理由から、全員に引き出物を準備することが難しく かといって、一部の方のみに当日引き出物をお渡しするのも失礼なので 以下の結論を出しました。 当日: (1)入手が非常に難しいパティシエのバームクーヘンを全員にお持ち帰りいただく。 (2)新郎の出身国のプチギフトを全員に持ってお持ち帰りいただく。 (3)鏡開きのます(オリジナルメッセージ入り)をお持ち帰りいただく。 後日: (1)お祝いをいただいた方にそれぞれにふさわしいお返しの品を郵送(1週間以内)。 (2)全員にThank youカードと写真を郵送する。 当日、年配の方や会社関係の方に引き出物はないのか、と思われるだろうと思います。 披露宴の最後にMCの方から 「ありがたくお祝いをいただいた方には後日新郎新婦より心ばかりのお礼の品をお送りさせていただきます。」 というようなことを一言言っていただくのは失礼でしょうか。 また後日お礼の品を郵送するときののしは内祝いでいいのでしょうか? 同じような経験をされた方、お話を聞かせていただければ大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう