• ベストアンサー

カメラ付携帯!11万画素って、どうでしょう?

koushirou29の回答

回答No.1

画素数の問題以前に携帯で撮影する画像のサイズは小さいので パソコンに転送して画面でみると凄く小さいですよ。 機種によっては大きな画像に切り替えられるものもありますが、 普通のサイズに比べると処理に時間がかかりますし、メモリも圧迫します。 webにアップするなら安いデジカメでも買った方が無難だと思いますよ。

noname#4773
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 日記のちょっとしたアクセント程度ですので、画像が小さいのはかまわないのですが、時間がかかるのは困り者ですよね。ウーン。 デジカメを、持って歩くのが面倒だなと思ったりしてしまうのです。携帯なら必ず持ち歩くので・・・やはりまともに写真入りのホームページを作るつもりなら、デジカメ必須なんでしょうか・・・。有難うございました!

関連するQ&A

  • カメラ付き携帯の選び方

    今までカメラなしの携帯を持っていましたが、今度、カメラ付きの携帯に買い換えようと思っています。 今の契約がボーダフォンなので、機種としては同社で100万画素以上のカメラのついたV401SH(100万画素)又はV601SH(200万画素)を候補に考えています。 使い方としては、人や風景をカメラで撮って、気に入ったものはプリントしようと思っています。 V601SHの実機が店頭に置いてあったので、手にとってみたのですが、シャッターを一度押すと、次にシャッターを押せるようになるまで5秒くらいかかります。画素数が多いとメモリに書き込むのに時間がかかるのでしょうか?それとも正しく使えば、連続して写せるのでしょうか? あと、携帯のカメラはシャッタースピードが遅いと聞きました。例えば動いている子供を撮るときなど間に合わないのでしょうか? 画素数の少ないカメラ付きであれば、もっとサクサク撮れるのかな? カメラ付き携帯は初めてなので、まだ使い勝手がわかりません。そのほか、携帯のカメラで、気を付ける(デジカメと異なる)点があれば教えて下さい。

  • 他社の携帯に乗り換えたいのですが、どこが?

    今、TU-KAの携帯を利用しています。 料金が安くて助かっていたのですが、 電波の入らない状況になることが多くて不便を感じ、 ついに他社に乗り換えることにしました。 そこでご相談なのですが、どの会社のものが良いでしょうか。 オススメを教えてください。 私の利用状況ですが、 TU-KAでは3500円(基本料=無料通話料)コースを利用。 通話よりもメールの方が、断然利用頻度が高い。 家族割引を利用する予定はなし。 動画などには特に興味なし。 ちゃんと話せて、メールの送受信の環境が調っていれば満足。 カメラは、今までなかったので、あったら使いたいな、ぐらいで。 以上です。 よろしくアドバイスください、お願いいたします。

  • Jフォンとauはどちらが有望?

    同じような質問があるのですが・・改めてお願いします。 現在、ツーカーを使っています。携帯をもった時点からツーカーです。安さで決めました。 しかし、今、カメラ付きでしかも、100万画素が出始めている中、ツーカーからは新機種がでるのが、少なく、安さには満足しているのですが、機種が満足できない部分があります。 Jフォンかauに変更しようと思います。 DIONのプロバイダに入ると、DIONにきたメールをauの携帯で受け取ることができるので、その点に惹かれるのですが、auはデザイン的にいまいちのような気がします。 auの方が安いと聞きますが、私はあまり携帯から電話はしません。もちろん安いほうがいいのですが、使いやすさ、電話のデザインもいいほうが良いのです。 これから、携帯電話はどのように変化していくのでしょうか?そして、将来有望なのは、どちらでしょうか?

  • 携帯電話のカメラについて

    携帯電話のカメラについて質問です 5年ほど前から使用している携帯電話があります。 カメラの画素数は不明なのですが、 撮った画像は、23KB、 ピクセル240×320 となっています。 子のカメラで撮った画像を、ときどきカメラ屋さんで写真(Lサイズ)に出すのですが、拡大縮小せずに出せば、Lサイズの、多分半分くらいの大きさになります。 しかしLサイズになるように拡大すると、やや画像が粗くなります。 この点を解消するために、携帯電話(気に入っているのですが)を買い換えようと思っています。 売り場には、500万画素、800万画素~などのカメラを持つ携帯電話(スマートフォンなどではなく)が数台だけありました。 ・これくらいの画素数があれば、Lサイズの写真に出したときに、綺麗に出せますでしょうか? (スマートフォンなら写真がきれいに出ると、売り場の人に言われましたが、私は、スマートフォンなどではなく、一昔前のタイプの携帯電話を使用したいのです。) ・ここ1~2年のうちに発売された携帯電話(スマートフォンやアイフォンなどの高機能のもの以外で)をお使いの方、撮った画像のピクセルや画素数を、教えて頂けませんか? ・また、今のうちに、携帯電話を買い換えておいた方がいいのでしょうか?そのうち、(ラクラクフォン以外に)スマートフォンやアイフォンなど多機能のものしか扱われなくなってしまったら困るのですが・・ よろしくお願いします。

  • ワンセグ携帯ってどうですか?

    ワンセグ携帯を利用されている方に伺います。 ズバリ、ワンセグ携帯は使い物になりますか? 数十万画素程度の、携帯に付属しているカメラのように、無いよりあった方が良い、程度でしょうか? それとも日常的に利用されてますか? 満足な点、不満な点を教えて下さい。

  • カメラについて

    最近社内でほぼ毎日写真を飾ることがはじまりました。 さすがにそろそろ、携帯のカメラ(N-048)では限界かなと思いまして、 コンパクトデジタルカメラも良いのですが、 一生使えるならやはり一眼レフのデジカメなのかなと自分では思っています。 正直、オートモードで綺麗に写れば満足です。 画質にはこだわりは無いですし、画素数も友人から700あれば文句無いからともいわれました。 一応、IXYかオリンパスのペン2を考えてはいるのですが、 こんな自分になにかオススメのカメラを教えてください。 撮るとしたら、人と風景です。

  • 携帯の機種変更時にメール保存は可能?

    TU-KAのTP11・旧機種からアップグレードで機種変更を考えてるんですが、今保存しているメールを新しい携帯にそのまま移し替えたいと思ってます。 私はパソコンを持ってないので利用しないでできる方法orパソコンを利用してできる方法があればどちらでも構いません。 何か良い方法があれば教えてください。 お願いします。

  • 携帯を買い換えるべきですか??

    現在、ツーカーを家族割引で利用しています。 基本使用料1460円+ezweb月額200円で、定額1660円。 それに通話・メール代を入れると、月々2800~3200円くらいかかります。 主にメールが多いです。 先月はメールだけで1000円を超えていました。 家族割引を一緒にしている母は、携帯を持つ必要性を感じておらず、私が解約したら自分も解約すると言っています。 私もできるなら携帯を持ちたくありませんが、仕事を始めたら必要だと聞きますし(来春から就職します) 一般の方に比べたらずいぶんと安いのはわかっていますが、インターネットや固定電話の料金と同時に払うのは、正直言って経済的に厳しいです。 こんな私は、ツーカーのままが良いのでしょうか? それとも、別の会社のものにするべきでしょうか? あるいは、持たないべきでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 携帯の購入

    ツーカーから新規でauに買い替えします。 買い替えも機種が変わるのも初めてです。 三年ぶりです。 今機種をどれにするかで迷っています。 着歌フルなどは、それ自体がなんなのか よくわからないので必要感じません。 メールと月々千円未満程度のネット接続と できたら高画質のカメラが使えたら良いので winとかいうのよりcdma1xという選択で 良いでしょうか? そしてなるべく節約したいので廉価か無料の機種に したいのですが一円かゼロ円のA5512CAは デザインがいま一つ安っぽく感じるのと カメラの画素が130画素。 本体デザインがいい感じで画素も高い 京セラのA5515Kに魅力を感じましたが 一万円もするのです。 奮発すれば買えますが、心配なのはA5515Kも 半年もしたら一円になってしまうのでは?と 今一万円で買って半年後に店頭で一円かゼロ円に なってるのを見たら落ち込みそうです。 でも画素300万のカメラ付き携帯も半年待ったら 新規一円かゼロ円で手に取ることが出来る? 絶対にそうなる? そうなら半年待とうかと思います。 それからカメラについてなのですが 画素が高くても実際に撮影してみると 画素が半分のカメラの方が性能が良くて きれいに撮れるということもあるのでしょうか? 京セラよりカシオの方がカメラの評価が 高いようなので気になります。 携帯からパソコンに画像を取り込んで ハガキサイズの印刷などもしてみたいのですけど 初心者幼稚な質問ですがよろしくお願い致します。

  • デジカメの代わりとして携帯を…

    デジカメの代わりとして携帯を… デジカメの代わりとして携帯を利用できないかと考えています。 理由は、 ・普段、デジカメよりも携帯を持ち歩く方が多く、携帯の方が素早く出ること ・旅行の際に身軽でいたいこと があります。 最近の携帯は1000万画素を越えるものも多いですよね。 携帯はデジカメの代わりになるでしょうか? 携帯売り場の店員さんに聞いても、大丈夫ですよー、と安易に言われるのですが、なんとなく心配で… 色々検索してみたのですが、携帯カメラとデジカメの違いとしてCCDとCMOSの性能の違いがあげられていました。 >CMOSセンサーというのはCCDセンサーに比べ、ノイズが乗りやすく色が悪い とあったのですが、その記事は2009年に書かれたものなので、一年以上たっている今はどうなのだろうと思い、質問させていただきました。 自分の利用シーンとしては、 ・ブログにあげるような日常の風景 ・旅行・観光の際の思い出・風景 です。 風景などは一眼レフで綺麗に撮れれば文句なしなのですが、自分はそこまで腕もないのでいくらカメラがよくても仕方ないんじゃないかとも思ったりします。 今は旅行には500万画素のコンパクトデジカメを持って行っていますが、はっきり言って邪魔です。 2010年夏~秋現在の携帯カメラの性能はどうでしょうか? アドバイスをお願いします。