• ベストアンサー

秋になったら、家族で京都に日帰り旅行したいと思います。

obs1692の回答

  • obs1692
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.1

京都の観光名所は 嵐山・洛北・洛中・東山・山科・伏見に 分けることができます この滞在時間ですと その中から1~2のブロックを選ぶとよいでしょう 個人的なお勧めは嵐山 近くに太秦映画村があるし 野宮神社周辺の竹林だけでも 見る価値はあります 値段は高いですが おいしい料理店も数多くあります 桂川の風情もお勧めです 紅葉の時期ならなおいいのですが 京都の紅葉は11月~12月なので それには早いようです

noname#141297
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今のプランは ・京都駅ビル(上まで上がる) ・なんかごはん(うな重とか豆腐料理とか) ・なんかデザート ・紅葉とか竹林的なスポット ・漬物を買う ・もう一声、なんか京都らしいなんか 紅葉ってトロッコ列車みたいなのありませんでしたか?もしかして嵐電? ちなみに 京都の食べ物:何を食べても上品でおいしいですが、あっさり系で、なんか満足感にかける 神社:そこらじゅうに神社があって、ありがたみがいまいちわからない

関連するQ&A

  • 京都の日帰り旅行

    京都を日帰りで観光して回りたいのです。朝8時30 JR京都駅着・夜7時発の新幹線で帰宅。 金閣寺・竜安寺・北野天満宮・銀閣寺・南禅寺・清水寺とまわれるでしょうか?(欲張りすぎでしょうか?) できれば嵯峨野の竹林の小道も行きたいところなのですが、きついでしょうか? 今日の旅行会社は京都旅行の申し込みでごった返していました。 すごい人気ですね。

  • 日帰り京都旅行

    こんにちは。 来週お休みが取れたので、日帰りで京都に行こうと思います。 日帰りなので、効率良く廻れるオススメを教えていただけませんか。 紅葉が綺麗なオススメのお寺数箇所とルートと、レストラン、お土産屋さん等。 ・11/27(木)京都9時頃着の新幹線→帰り京都21時頃発の予定 ・女の子と2人旅です。 ・清水寺は廻りたいです。 ・日帰りで、清水寺と三千院を行くのは無謀ですか? 秋の京都を満喫出来ると嬉しいです。 大雑把なお願いで申し訳ございませんが、アドバイスをお願い致します。

  • 京都日帰り旅行

    12月11日に日帰りで京都に行きます。朝9時半に到着し、19時頃の新幹線に乗って帰る予定です。 嵐山、錦市場、祇園に行きたいのですが、どういう順序で行くのが効率的でしょうか。1日で全て行くには無理がありますか? また、手頃な値段で食べられる京都ならではの食事が出来るお店なども教えていただけたらと思います。 宜しくお願いします。 ちなみに大人4人(家族)で行きます。

  • 京都の日帰り旅行

    22日に友達と女二人で京都に日帰り旅行に行くことになりました。9時頃に京都に着きます。まず銀閣寺へ行き哲学の道を少し歩いてからバスで平安神宮に行き、それから清水寺から八坂神社まで歩いて夜は祇園を散策しようかと思うのですが時間的に余裕はあるでしょうか?急いでまわるのではなくゆっくりのんびりとまわっていきたいと考えています。無理そうであれば平安神宮は諦めようかと思っています。アドレスよろしくお願いします。

  • 日帰りの京都旅行について

    1/2京都へ日帰り旅行に行こうと思っています。 早朝金沢をバスででて10時ごろ京都駅に到着です。金閣寺・銀閣寺・清水寺に行きたいと思います。 まわりかたやその他お勧めの場所があれば教えてください。 帰りは4時くらいに京都駅に戻りたいです。 お願いします。

  • 名古屋から日帰り京都旅行

    明日(10/9)、名古屋市千種区から京都(下京区・東山区)に日帰り旅行を計画しています。 車で行く予定ですが、三連休で秋の京都はとても混雑すると聞きました。 朝6時頃の出発で8時頃に到着予定ですがその時間帯でも渋滞しそうですか? 高速は京都東インターで降りる予定です。 あと東名阪から新名神を通る南側ルートと、 名神道を使う北側ルートではどちらが渋滞を避けられるでしょうか? 帰りは夕方頃に京都を出発します。 京都に着いたら適当なところで車を駐車して公共交通機関か徒歩での移動も考えています。 その場合に使い勝手の良い(場所や値段など)コインパーキングはありますでしょうか? その他、私が見落としていそうなことなど注意やアドバイスなどございましたら 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 京都日帰り旅行 限られた時間でまわれるでしょうか?

    11月26日に、京都日帰り旅行に行きます。朝9時頃京都駅着、16時までに京都発。行きたい場所は、竹林の道、野宮神社、天龍寺(雲竜図がみたい)、南禅寺です。移動は混雑が予想されるのでバスを避け電車を使おうかと思います。時間的に、まわることは可能でしょうか?効率よくまわる方法があれば教えてください。また、このあたりで昼食をとりたいのですが、お勧めがあれば教えてください。他にお勧め紅葉スポットがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 京都日帰り旅行 交通について悩んでいます

    4月17日もしくは4月下旬に家族で日帰り旅行を計画中です。 現在の予定としては、朝7時ごろ京都駅に着いて「清水寺」→「京都御所」(11時に予約を入れようかと)→お昼(二条城近くのしし翁さんにしようかと)→「二条城」→「錦市場」→夕方5時までに京都駅という風に考えています。 ここで一番悩んでいるのが交通手段何ですが、この時期に渋滞ってどうなんでしょうか? 電車で移動しようと考えていますが、同伴者は70代の両親と5ヶ月の乳児がいます。 清水寺までが結構歩くと思うのでタクシーも考えています。 渋滞しだいでは予定通りに行かないだろうし、京都御所とお昼は予約を入れないといけないのでその時間配分も気になります・・・・。 詳しい方、アドバイスください。

  • 京都へ日帰り旅行

    京都へ日帰り旅行に行こうと思っています。旅行者のパンフレットを見ると、ほとんどが、JR+宿泊で、一泊以上のです。京都に、日帰りで行った方、どこで新幹線等の手配を、しましたか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。因に、東京発です。

  • 京都日帰り旅行

    今週、京都に日帰りで旅行に行きます。 朝10:30に京都駅に到着し、帰りは21:00から22:00に京都駅発の予定です。 まずは定番の三十三間堂、清水寺、祇園、そして六波羅蜜寺に行きたいなと思っています。 しかし、京都に行くのは2回目なのでどのようなルートで行くのがいいのか、1日でまわれるのか、さっぱりわかりません;; どのように回れば効率がよいのでしょうか?? また、周辺でおすすめの寺院や、お店(食事) があれば教えてください♪ 京都に詳しい方、よろしくお願いします。