• ベストアンサー

Suicaで関西圏の私鉄に乗れますか?

Suicaで関西圏の私鉄に乗れますか?

  • nazda
  • お礼率25% (17/67)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (765/1289)
回答No.4

結論から言うと乗れません。 簡単に言うと、  ICOCAの範囲:JR西日本の各エリア  Pitapaの範囲:JR以外の関西各私鉄(地下鉄なども含む) と言うことになります。 #3さんは「関西の私鉄は乗れるけど、pitapaの範囲はダメ」と言う、 矛盾した回答になっていますが、 関西の私鉄はPitapaの範囲になるので、乗れないというのが正当です。

その他の回答 (3)

  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.3

JR東日本のSuicaで関西私鉄各社及び 大阪・京都・神戸市地下鉄などで利用できます Pitapaの範囲では、ご利用できません。 JR西日本のICOCAの範囲では、Suicaが ご利用できます。

nazda
質問者

お礼

#1,#2はできない、#3はできる、一体どっちなの?????

nazda
質問者

補足

すみませんが、あなたの回答は間違いであるということですが、何故こんな回答をしたのでしょうか? 説明願えますか?

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

無理です。私鉄は関東圏内だけです。 関西はJRに限ります。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

関西でSuicaが使えるのはJR西日本だけです。私鉄各線は使用できません。 http://www.jreast.co.jp/suica/area/index.html

関連するQ&A

  • モバイルsuicaは関西圏の私鉄で使えますか?

    GWに大阪へ行きます。 関西の電車事情に詳しい方、教えてください。 JR東日本のモバイルSUICAを使用しておりまして、 使えるなら関西でも使いたいと思いまして調べた結果、 「JR西日本のICOCAに対応している」 というところまでは理解できました。 が、PITAPAとICOCAの相互関係がよくわからず、 私鉄に関しては今年になって状況が変化してきているのか、 調べていても記述が様々で、結局よく分からずにいます。 まだICOCAとPITAPAは前面相互利用には至っていないのでしょうか? 利用するかもしれないのは、地下鉄と近鉄線と南海電車ですが、 モバイルSUICAは使えるのでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

  • suicaは関西圏の私鉄で使えますか?

     今度、関西に出張して南海電鉄を利用する予定なのですが、JR東のsuicaは使用できるのでしょうか。?

  • Suicaで私鉄の定期ほか

    自宅から勤務先までは全て私鉄定期利用です。 3/18からPASMOとの相互利用が開始され、 SuicaでPASMO圏内の私鉄も利用できるようになりますが、 ・JRが関係しない私鉄のみの定期券はSuicaでは購入できないのでしょうか?(できなさそうだとは思いますが…) ・モバイルPASMOには全く触れられていませんが、  将来できる見込みはないのでしょうか? モバイルSuicaを他部署訪問などの定期外JRに利用していますが、 よく考えたら通勤定期が買えないのでは意味ないかなと…。 しかも自力では消せませんし。

  • suicaカードの関西での利用について

    もうすぐに関西旅行に出かけます。 そこで気が付いたのですが、確かsuicaカード等が、近いうちに関西でも使えるようになるというニュースを見た記憶があります。 ネットすぐ分かると思ったのですが、ちょっと確認できませんでした。 関西のJR線や私鉄での利用は現在可能になっているんでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 私鉄キップ・定期の乗り越しをSuicaで出来る?

    私鉄PASMOと JR東日本Suicaの相互利用が出来るようになりましたが、私鉄の磁気定期券で乗り越しがあるときに改札機に私鉄磁気定期券+Suicaで通過できるのでしょうか? もちろん、Suicaに乗り越し分以上の残額がある場合です。 私鉄磁気定期券+私鉄パスネットでできたので、私鉄磁気定期券+PASMOならばおそらく通り抜けできると思いますが、 SuicaでもOKなのでしょうか? 私鉄の中でもSuicaで乗り降りできるならば、出来そうな気もしますが、合わせ方によっては通れないものもあるとのことなので、どうなのかなと思いまして。

  • suica定期と私鉄定期

    JRと私鉄を使って、学校に通っています。 普通の定期券だと JRと私鉄は関係なく一枚の定期にできますが、 suicaにした場合どうなのでしょうか。 JRの駅(自分の家からの最寄り駅)にsuica定期自動発行機があり、 そこの出発地・到着地設定で 出発地 JR線○○駅 到着地 私鉄△△駅(東武線) と入力すると、 一応は東武線の降りたい到着地の駅名が出てきます。 しかし、これでsuica定期を買ったとすると、 どうなるのでしょうか。 suica定期と私鉄通常定期の2枚が出てくるのでしょうか。 教えて下さい。 また、JRの駅で 私鉄区間の通常定期を買うことはできますか? よろしくお願いします。

  • Suicaは私鉄バスも利用できますか??

    Suicaも、Pasmo同様、に私鉄バスにも使えるのでしょうか?? 教えてください。

  • 関西の私鉄やバスはおサイフケータイで通過できますか

    私鉄やバスでもFeliCaポートのようなものをたびたび見かけるので気になっています。 たぶんPiTaPaをかざす箇所だと思いますが、互換性についてはよくわかりません。 SuicaとEdyあたりが該当しそうですが、Suicaは東日本のサービスのようですし、 関西のJRはともかく私鉄やバスが微妙で…(神戸電鉄です) もし通過できるならスマフォの購入理由にしたいのでお願いします。

  • Suica/PASMO、関東私鉄の社員さんにお聞きしたいです。

    関東の私鉄の社員さんにお聞きしたいことがあるのですが、 関東の私鉄の方がJR東日本の「Suica」を日々使っていると平等な扱いを受けないんですか? というのも、PASMOを推している関東私鉄の方がSuicaを使うと、反私鉄的な目で見られるのかと思った次第です。

  • 関東の私鉄と関西の私鉄

    関西の私鉄はJRとの競合路線が多いですよね。 例えば大阪~神戸間はJR・阪急・阪神が競合しており、 京都~大阪間は、阪急・京阪・JR、大阪~和歌山間はJRと南海が、大阪~奈良間はJRと近鉄が、大阪~宝塚間はJRと阪急が競合しています。 しかしながら関東の私鉄はこういった競合がほとんどありませんよね。 関東でJRと私鉄が競合している区間といえば品川~横浜くらいで(JRと京急)他は競合らしい競合がありません。(一応、JRと私鉄が並行している区間はいくつかありますが競合とまではいえません) 私は関西に住んでいて関西のような競合が関東でも起こっていると思っていたので初めて関東の路線図を見て驚きました。 どちらかといえば関東の私鉄は競合というよりもJRを補充するような形になっていますよね。 なぜ関東の私鉄はJRとの競合区間が少ないのでしょうか? また逆になぜ関西の私鉄はJRとの競合区間が多いのでしょうか? 理由をご存知の方は教えてください。 また「私はこう思う」という推測でも全くかまいませんので皆様のご意見をお聞かせください。