- 締切済み
- 困ってます
IE5.0で標準のメールハンドラが設定できない
OSはNTworkstationにてIE5.0を使用しています。 1つは、outlookの「ツール」「オプション」「全般」の 標準のメールハンドラが適用はできるのですが、もう一度 確認すると、設定ができていません。 もう1つは、IEにて「ツール」「インターネットオプション」 「プログラム」に電子メール等があると思いますが、outlookが表示されません。 又WEB上で、リンクの送信を実行すると、exchengeの ウィザードが働いてしまい、設定方法がわかりません。 どなたか、教えて下さい。
- ishi_yan
- お礼率0% (0/3)
- 回答数3
- 閲覧数71
- ありがとう数16
みんなの回答
- 回答No.3

おそらくメーラーの設定が行われていないため 登録されていないのだと思います。 従って、使用するメールクライアントを決定したら 単純に追加してしまうだけで大丈夫だと思いますよ。 ちなみに、わたしはWindows 98SEとWindows 2000 Serverが手元にあるので見たところ、Win98は、 「ファイルタイプ」にURL:mailtoがあり、Win2kは ありませんでした。しかし、Win2kの方は、Regeditを 使用してレジストリ情報を見たところ、以下の ところにmailtoが登録されていました。 \HKEY_CLASSES_ROOT\mailto ここに、shell\open\commandというキーを作り、 「(標準)」という文字列を登録し、内容をメーラーに してあげれば、大丈夫なはずです。 #レジストリを書き換えることは、自己責任で。 ちなみに、DefaultIconというキーを作成して、 アイコンファイルを指定すれば、表示される アイコンも決められますよ。 とりあえず、どこまで実行できるか分かりませんが おそらくこれで何とかできると思います。 ではでは☆
関連するQ&A
- 標準のメールハンドラの設定
OutlookExpressで標準のメールハンドラに設定が出来ません。標準にするを選択して「適用」を選ぶのですが、直りません。IEのツール、インターネットオプションで電子メールの欄にOutlookExpressを入れるには どうしたらよいのですか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- OutlookExpressを規定のメールハンドラにしたい
OutlookExpressで「ツール」→「オプション」→「全般」のタグにある「規定のメッセージプログラム」で「このアプリケーションは規定のメール ハンドラではありません。」となっています。 OutlookExpressを規定のメールハンドラにしたいので横にある「規定とする」のボタンをクリックして「適用」→「OK」で画面を閉じて、もう一度「規定のメッセージプログラム」を参照してみると「規定とする」にしたにも関わらず「このアプリケーションは規定のメール ハンドラではありません。」のままになっています。 どうしたら規定となるのでしょうか? ちなみにインターネットオプションの「自動的に使用するプログラム」の「電子メール」には何も表示されておらず、選択リストに何も表示されない状態になっております。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- OEからOutlook2000へ移行しましたが。。。。
いままでOutlook Express6を使っていましたが、 今回Outlook2000へ乗り換える事になりました。 受信トレイ,アドレス帳,アカウントなどすべて移行し 使えるようにはなりました。 しかし、"mailto:"などのリンクをクリックして開く メール送信フォームはOutlook Express6のものが開いてきます。 IEの[ツール-インターネットオプション-プログラム]で 通常使用する電子メールソフトはMicrosoft Outlookに変更してあります。 また、Outlook Express6の[ツール-オプション-全般-既定のメッセージプログラム]も ”このプログラムは既定のメールハンドラではありません”と出ています。 どこか他にも設定があるんかなぁ?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答No.2

Windowsの設定は、ある程度分かっているものとして 書かせていただきます。 #まぁ、Windows NTを使っているのですから、 #多少は、大丈夫だと思いますので。 メールプログラムなどを登録するには、システムに 書き込みをしなければいけないので、必ず、Admin でログインしておいてください。 #でないと、書き込み権限がないので、無視される #だけなので・・・ もし、これでもだめな場合は、以下の方法で、 対処できます。 1.エクスプローラで、「ファイルタイプの設定」を 開く。 2.その中にある「URL:mailto」という設定に 自分の使っているメーラーを登録する。 これをするだけで、mailtoをクリックしたときに、 きちんとメーラーが起動するはずです。しかし、 これを行うと、メーラーを変更したときに、 いちいちこれを変更しなければならないため、 結構面倒になります。 #まぁ、最終手段ということで・・・ とりあえず、これでもだめな場合は、補足して下さい。 ではでは☆
- 回答No.1

Outlook Express側の設定で、オプションに メーラーを「標準にする」というボタンが あるので、それを押してあげれば、インター ネットオプションに出現するはずです。 それから、半角カタカナは、機種依存文字なので、 これからは使わないように、気を付けてください。 ではでは☆
質問者からの補足
kantaさんありがとうございます。 Outlook側を設定してみました。 しかし、その時は反転するんですが、設定まではできません。IE側もMicrosoft Outlookのみ表示されます。 他に方法はありますかね?
関連するQ&A
- OE6 を規定に設定できなくなった
Outlook Express6 を標準のMAPIクライアントに設定できなくなりました。 インターネットエクスプローラから「インターネットオプション」>「プログラム」>「電子メール」の欄にはOutlook Express が項目になく、 Outlook Express の「ツール」>「オプション」>「全般」>「規定のメッセージプログラム」で、 このアプリケーションを規定のメールハンドラに設定しようとしても、OK を押して、 もう一度「ツール」>「オプション」>「全般」>「規定のメッセージプログラム」と確認してみると、 Outlook Express が規定に選ばれていません。 原因の予想としては、OfficeOutlook を一度入れてしまったこと(アンインストール済み) だと思っています。 何かご存知の方、アドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- IEに接続したとき設定を直しても直しても違うところにつながる
インターネットアプリケーションを立ち上げてツール⇒インターネットオプション⇒全般⇒ホームページでヤフーにして設定してもいったん閉じてもう一度IEを開くとヤフーになっていません。 なにかウィルスがあるのでしょうか?初心者なものですみません。 設定すれば直ると思っていた為直らずこまっております。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- メールプログラムをgooメールに設定したい
IE6を使っているのですが”ツール - インターネットオプション - プログラム”のインターネットプログラムの電子メールの設定をOutlookにしています。 HPで”mailto”をやろうとするとOutlookが開かれるのですが(設定しているから当たり前ですよね。)それをgooメールが開くようにしたいのですがどうやったらいいのでしょうか。
- 締切済み
- ブラウザ
- EXCELからメールをOEを使用して送信したい!
お疲れ様です。 すみませんが、知識のある方お教えください。 Microsoft Excelを開き、左上にある電子メールアイコンをクリックすると 通常であれば、outlook expressが立ち上がりメールを送信できるはずなんですが、 ファイルによっては「このシートを送信する」という表示がにょきっと加わるだけになってしまいます。 データが悪いのか、設定がいけないのかわかりません。 直す方法はあるのでしょうか? ちなみに、インターネットオプション→プログラム→電子メールは「Outlook Express」。 Outlook Express→ツール→オプション→全般→規定のメッセージプログラムは「ハンドラ」です。 お手数ですが、宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- IEでのリンク色が・・・
IEで一度表示されたリンクって色が変わるように設定されていますよね。以前までは数日前に表示されたリンクでも色が変わっていたのにいつの間にか当日に表示されたリンクしか色が変わらなくなってしまいました。 設定を変えた覚えはありません。 ちなみにツール→インターネットオプション→全般→履歴 の保存する日数は10日になっています。 ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- IEからメールが開かない
XPを使っています。メーラーはOutlookです。 いつの間にかIE上のメールをクリックしてもOutlookが立ち上らなくなってしまいました。 Outlookを直に立ち上げて使用する事はできるのですが。 IEのツール→インターネットオプション→プログラムのメール欄はOutlookに指定されています。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ブラウザ(IE)の電子メール設定方法について
ブラウザ(IE)の電子メール設定方法は、ツール→インターネットオプション→プログラムタブ→電子メールプルダウンより設定したいメールソフトを選択することにより可能とは思いますが、このプルダウンに無いメールソフトを設定したい場合(通常は電子メールをインストールすると自動的にプルダウン候補に表示されるようですが、なぜかしら表示されないのです)、どうやって設定したらいいでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- IEの設定を自動で変更するバッチファイルなど
いつもお世話になっております。 業務でInternetExprolerの設定を自動で変更するプログラムを作成したいのですが、可能でしょうか? 当方プログラミング初心者のため、調べたのですがピンときませんでした。 具体的なイメージとしては ■1つ目 IEのツール→インターネットオプション→全般タブ→設定→「保存している新しいページの確認」 を「ページを表示するごとに確認する」にする ■2つ目 IEのツール→インターネットオプション→詳細設定→「ブラウザを閉じるたびにTemporalyInternetFileを空にする」にチェック 上記を行うバッチプログラムを、WindowsのALLUSERのスタートアップに設定し、起動するたびに実行するようなことを行いたいのです。 なにかヒントだけでも頂ければうれしいです。 どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- Sleipnirのセキュリティ設定
Sleipnirのセキュリティ設定について教えてください。 Sleipnirを使っているとSleipnirオプションとIEのインターネットオプションの両方が利用できます。 各々で異なったセキュリティ設定をしたとき、適用される優先順位はどのようになるのでしょうか。 より厳しいセキュリティが優先されるのか、単純にどちらかが優先するのでしょうか。 インターネットオプションはSleipnirオプションより詳細な設定ができるようになっています。 例えばインターネットオプションでActiveXに関する細かな設定をし、一方SleipnirオプションでActiveXに関するものはすべてOKになる設定にしたときに、実際はどのような設定が適用されているのでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ブラウザ
- IEのツールバーにあるメールボタンが作動しない
IEのツールバーにあるメールボタンで〈メールを読む〉を左クリックしてもOutlook Expressが起動しません。 ツール→インターネットオプション→プログラムで電子メールの"▼"をクリックすると〈MicrosoftOutlook〉だけが表示されOutlook Expressはありません。 ツールバーにあるメールボタンを使えるようにするにはどうすればいいですか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からの補足
kantaさん本当にありがとうございます。 「ファイルタイプ」を確認したのですが、 「URL:mailto」が見つからない場合は どの様にしたらよいですか? 申し訳ありません、お願いします。