• ベストアンサー

ウィルコムのパケ放題についてなんですが

okgoriponの回答

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.2

間違ってはいないですが、誤解を招く表現ですな。 「新ウィルコム定額プラン」および「新ウィルコム定額プランS」の場合、基本料金のみで「上限2800円のパケット定額」が含まれているので、確かに「基本料金だけでパケ放題」とは言えるでしょう。 ただし、これは「基本料金以外にお金が掛からない」ということではありません。 また「基本料金以外にお金が掛からない」という意味なら「新ウィルコム定額プランG」が該当します。ただし、残念ながらこの料金コースは「HYBRID W-ZERO3」専用なので、他の端末では契約できません。 この料金コースの場合、最初は「新ウィルコム定額プラン」等と同様に上限2800円だったパケット定額が途中で無料に変更されましたので、「パケ放題になった」という話を聞いたとするとコレのことかもしれません。

関連するQ&A

  • パケ・ホーダイの落とし穴?

    6月1日から始まるパケ・ホーダイです。 通信料が定額制でパソコンなどにつないでやるデータ通信以外、 携帯電話でやるインターネットは使い放題かと思ったのですが、そうでもないような話です。 パケ・ホーダイの説明の所に小さく書いてある 「ご利用いただくサイトによっては、iモード情報料がかかる場合があります。」 これなのですが、ドコモショップで聞いたところ 個人で作成されたサイト、俗に言う「お勝手サイト」はこれに入る可能性があるということ。 ドコモの公式コンテンツ、メールなどは無料であるが そのようなサイトにアクセスした場合は 基本契約の方の無料通話分から通信料が差し引かれると。 お勝手サイトやその掲示板などを多く覗く自分にとっては、 パケ・ホーダイは意味の無いものになってしまう。 本当にそうなんでしょうか? その辺どうなのでしょう? お解かりになる方いらっしゃいますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • ウィルコム

    ウィルコムって 基本料金以外何もやっていなくても コム同士は無料ですか? ちなみに他社の通話の10分間 無料はあります。

  • ドコモでパケ放題で一番安い料金プラン

    新規でFOMAを買おうと思っています。 パケ放題を利用するには基本使用料が6000円くらいの物に入らないといけないと知り合いからきいたことがあるんですが、パケ放題4000円とセットで10000円になってしまうのでしょうか? 「パケ放題を利用することを前提」で、「一番安い基本使用料」っていくらでしょうか? また、その料金プランでの「無料通話分と通話料」っていくらになりますか?

  • ウィルコム料金について

    ふとついさっきウィルコムのサイトを見ていたのですが、料金表を見てウィルコムのほうが良いのではないかと思いました。 今、ソフトバンクを使っており、モバゲーやmixiを使っているのでパケ放題(4200円上限まで)使っています。 全く電話しない月でも7000円ほどかかっています。 ウィルコムのスマートフォンなら新ウィルコム定額プランhttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate/index.html でウィルコム間ただ+他社への電話10円~13円/30秒(普通の電話会社の約半額)+基本料金2800円+パケ放題上限2800円 さらに新トリプルプランhttp://www.willcom-inc.com/ja/biz/plan/phone/new_triple/index.htmlなら ウィルコム間21時~1時以外通話料無料(ソフトバンクと同じ)+他社電話10円/30秒+基本料金1900円+パケ放題上限2800円です。 これを見ると、私は ・ネットでたまにwikiなどの検索をする ・ネットで基本モバゲー(小説のみ)、mixiしか使わない ・ソフトバンク以外はお金がかかるので極力使用できない(しかもソフトバンクの子が一人しかおらずそんなに電話せず他者の子のほうがよく電話しそうになる。) ・pcサイトは見ない、着うたもとらない、アプリもしない という状況なのですが、これならウィルコムに乗り換えるべきでしょうか? 他の質問を見ても、メールの送受信、ネット接続の遅さもそんなに気にならないというのを良く見ます。 それならばウィルコムのスマートフォンにすべきかなと思いました。

  • パケ・ホーダイ

    一週間ほど前に、Docomono機種変をしました。ガラケー→ガラケーです。 古い機種だったので、料金プランをベーシックプランからバリュープランに変更し、タイプSSからタイプSS バリューになったことで少し安くなりました。 それでパケット定額の料金のほうも見てたんですが、パケ・ホーダイ ダブルとシンプルって何が違うんでしょうか?パケ・ホーダイと何が変わったんでしょうか? 料金が高くなるなあと、いまだパケ・ホーダイのままなんですが、変えたほうがいいんでしょうか? パケットは、毎月5百万パケット以上使ってます。 今までどおり普通にiモードサイトを見て、フルブラウザサイトを見なければ、別に変える必要はないんでしょうか? あと、料金プラン変更はいつから適用されるんでしょうか? パケ・ホーダイを契約した当時は、次の月から適用だった気がするんですが… 通話のプランは変わったけど、パケ・ホーダイは変更していないので、今現在でネット使いまくっても大丈夫でしょうか? お答えいただけると幸いです。

  • パケ・ホーダイダブルと無料通話分について

    パケ・ホーダイダブルを契約している場合、基本料金使用料に含まれる無料通話分はパケット通信料には適用できないと聞きました。 そこで、下記のようなことが可能か否か教えてください。 基本料金プラン「FOMAタイプSS(1000円の通信料含む)」で、「パケ・ホーダイダブル」を契約しています。 今月使用したパケット通信料が5000パケットくらいで、パケ・ホーダイダブルの最低額490円で使用可能な5838パケットに近づいてきました。 そこで、5838パケットの手前でパケ・ホーダイを解約した場合、その後のパケット通信料は、基本料金プランに含まれる無料通話分や繰り越し通話分をパケット通信料に適用することはできるのでしょうか? もし上記のようなことができる場合、パケ・ホーダイダイブルの基本料金(最低490円)は、日割りになるのでしょうか?どのような計算になるのでしょうか。 無理な場合、他の良案などを教えていただけると幸いです。 できれば、パケ・ホーダイダブル490円で済ませたいと思い、上記のようなことが可能なのかなと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • パケ・ホーダイ

    ムーバを使ってるのですが、そろそろFOMAに換えたいと思っています 今ドコモのサイトを見てきたんですが 料金がどれくらいかかるのか検討つきませんでした 1番安くて「基本料金」+「パケ・ホーダイ」=いくら? なんでしょうか? 実際利用してる方いたら教えてください(だいたいで良いですので)

  • パケ・ホーダイ ダブル について

    現在、タイプMとパケットパク10で申し込んでいて、無料通話分を毎回500円~1000円くらい超える感じたったので、パケ・ホーダイ ダブル にプラン変更したのですが、よくよく考えたら、パケ・ホーダイ ダブル は、無料通話分とは関係なく、パケット通信の量で金額が上がるのですよね? タイプMの料金 + パケ・ホーダイ ダブルの上限が請求されるということになるのですよね? ケータイではほとんどパケット通信しかしないのですが、現状ではプラン変更はしない方が良かったということになりますか? また、月3回までプラン変更が無料で可能となっているのですが、パケットパック10廃止と、パケ・ホーダイ ダブルの申し込みで2回使っているのですが、申込取消は1回とカウントされるのでしょうか? 解りにくい文章で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • パケ・ホーダイでメール受信料は無料になるのでしょうか??

    今月からパケ・ホーダイにしたのですが、いくつか疑問があり、ドコモのHPの説明では分からないので教えて下さい (1)説明に「FOMAiモード通信以外の通信は対象となりません」とあるのですがメール(iモードメール)の送受信料とセンター問い合わせ料はこれの対象外(=無料)になるのでしょうか? (2)料金アプリで「FOMAデジタル通話料」と言う項目で1320円と書かれているのですがこれは何でしょうか?TV電話の料金でしょうか? (3) ↑の「FOMAデジタル通話料」は無料通話分の対象内でしょうか?対象外でしょうか? また、パケ・ホーダイの対象内でしょうか?対象外でしょうか?

  • パケ放題に入っていない。

    パケ放題に入っていない。 パケ放題など、定額制のものに入ってない場合、 メールで画像を添付送信すると、 どのくらい料金がかかりますか。 カメラで撮った写真1枚を添付した場合。