• ベストアンサー

日立のWOO(プラズマ)か東芝のレグザ(液晶)で悩んでおります。

qwdr520の回答

  • qwdr520
  • ベストアンサー率19% (38/200)
回答No.1

参考までに 自分2年前に日立WOOO 42インチプラズマHDD内臓購入拝聴しております。これまでなにひとつ支障ありません。

関連するQ&A

  • テレビ購入 東芝と日立

    迷っています。 薄型大画面テレビを購入したいのですが、 東芝のレグザと日立のwooで迷っています。 1.日立のプラズマの方が色がはっきりしていてきれいに思えます。 2.日立は外付けHDDに残せません。メーカー独自のHDDは   割高で使い勝手が悪いように思えます。 3.東芝は外付けHDDに残せますからメーカー価格や規格によらず、   映像を残すことが出来ます。 4.価格はまちまちですが、またまたいった家電量販店で、   東芝37インチと日立42インチがほぼ同じ価格で店頭にありました。 皆さんならどちらにどちらにしますか? もちろん、第三の選択肢でもかまいません。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • プラズマと液晶TVどちらが見やすいですか?

    プラズマと液晶TVどちらが見やすいですか? 4年ほど、プラズマTVを使っていますが壊れてしまいました。 今、修理見積もりに出していますが、修理も2回目です。 そろそろ換え時かな?と思ったのですが まずプラズマと液晶どちらがオススメなんでしょうか? ちなみに今の我が家の状況は 地デジとBSが見れます。 壊れたTVは日立のWOO37型プラズマ(ハード内蔵) DVDは東芝のレグザです。 子供が悪さをしそうなので、ネットにはつないでいません。 そこまでこだわりはないですが、 主人は音がシャカシャカするのは嫌いと言っていました。 何か、オススメの機種があれば教えていただきたいです。

  • 液晶とプラズマどっちが良いのでしょう?

    大画面(40~50インチ位)で液晶かプラズマTVかどちらを購入するか迷っています。両者のメリットとデメリットを簡単に教えてください。特に両方購入して比べられた方お意見お願いします。

  • 東芝、レグザの音

    37~42型位の液晶テレビを購入予定です。 東芝、レグザが売筋が良いみたいなので考慮してるのですが ネットなどの評価では、どうも音に対する評価が悪いように 見受けられます。 レグザって、他社の同じようなサイズ、値段の製品に比べて 音ってあまりよくないのでしょうか? ちなみに、レグザってなぜ人気なのでしょう?

  • プラズマ?液晶?日立はどうですか?

    先日雷で停電になりテレビだけが まったくつかなくなりました・・・主電源も入りません。 雷でやられたと思って。。。泣く泣く新しいテレビを 検討中ですが・・・ 色々見て回って最初は32型シャープのアクオスがいいのかな と思っていましたが見ているうちに目移りしてしまい 迷っています。 主人は日立のHDD内蔵の37型プラズマテレビが気に入っています。 価格も16万8千円位までおとしてくれました。(型番W37P-H90) でもプラズマってどうですか?液晶と比べたら やっぱり暗いですよね?? 電器屋サンが言うには明るい電器屋で見てれば 違いがわかるかもしれないけど家に帰っての照明だと 今までブラウン管見てきたのだから暗いと感じないのでは? といっています。日立のブランドもあまりテレビでは 聞かないような気がしますが・・・ ちなみにパナソニックのプラズマ37型は台付きで19万でした。 ウチにはDVDレコーダーがないしHDD内蔵っていうのが ひかれるみたいです。東芝にもあるらしいけど・・・ オススメのテレビがあれば参考までにお願いします。

  • 2008年7月現在での液晶VSプラズマ事情

    40型前後のテレビ購入で迷っております。 1.液晶とプラズマ、平均的な寿命を教えて下さい。 2.液晶でフルハイビジョン120倍速機能がついているものと、ただのハイビジョンプラズマではどちらのほうが映像のきれいさ、動きのなめらかさ(?)がよいのでしょうか? 3.液晶 東芝レグザ 46Z3500 225,000円 と プラズマ 日立 P42-HR02 185,000円 ではどちらが「買い」でしょうか?

  • プラズマか液晶か?

    これからテレビを購入予定なのですが、何処のメーカーが良いのか迷っています。ソニー、日立、シャープ、東芝の中からと考えています。 また、プラズマがいいのか、液晶がいいのかわかりませんのでアドバイスをよろしくお願いします。 サイズは42インチと考えています。

  • 液晶?プラズマ?

    今度36インチの大画面TVをボーナスで買おうかと 思います。候補としては 液晶 シャープ製 357,000 プラズマ 日立製 302,980 ブラウン管 東芝製 179,800 と三者三様です。液晶の薄さや超寿命は 魅力的ですが、思ったより電気を食います。 でも価格が半分なのは魅力的ですね。どうですか?

  • 液晶&プラズマ

    地上デジタルへの移行もあり、32型~37型程度のテレビを買おうと思っています。 そこで質問ですが、液晶テレビとプラズマテレビは、どちらがいいのでしょうか? それぞれ、メリット・デメリットを教えてください。

  • テレビは液晶?プラズマ?

    テレビを買い替えたいのですが、液晶かプラズマ(37インチ)で悩んでいます。乳児と幼児がいるのであれば、液晶は割れやすいので、プラズマの方がいいと聞きます。今のところ、液晶にしようと思うのですが、迷っています。皆様はどちらを購入されましたか?よろしければ、購入されたテレビのメリット、デメリットをお教えください。よろしくお願い致します。 、