• ベストアンサー

川越水上公園のプール行くんですけど、更衣室にドライヤーとか

川越水上公園のプール行くんですけど、更衣室にドライヤーとか シャワー室とかありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Keido
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

更衣室の中に、シャワー室やドライヤーは見たことがないです。 屋外に男女共用のシャワーがあります。 補足・・・ この前、プールサイドでサンダルが盗まれました。 注意してください!。 日陰にシートを敷ける場所が限られていますので、 パラソルやミニテントを持参したほうがいいですよ。

noname#173356
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.1

行ったのが何年も前ですが、シャワーはともかくドライヤーはありません。

noname#173356
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 川越水上公園までの・・・

    世田谷区から川越水上公園に車で簡単に行く道を教えてください。

  • 川越水上公園

    川越水上公園のテニスコートって4時半からできると思いますか?

  • 水上公園 プール

    水上公園のプールはカップルとか大人の人もいっぱいいますか? 子供が行くプールのイメージがあって、水上公園に行ってみたいんですけどどうですか?

  • プールでの、シャワー室と更衣室が離れているのですが…

    区民プールの、シャワー室と更衣室が少し離れています。その場合は、 (1)プールで泳ぎ終わった後、一度更衣室に行ってロッカーの荷物を全て持って(再度使う時にはロッカー代がかかるので)シャワー室に行き、浴びた後にその場で服を着るのですか? (2)それともプールから直接シャワー室を利用して、裸にバスタオルを巻いて、手に水着を持った状態で更衣室に行き、着替えるのでしょうか? プールに入る時はバスタオルしか持って行かないことを考えると、ロッカーにボディーソープ等を置いてあるのでシャワー室に行く前にロッカーを開けなければならないので(1)なのかな?と思うのですが…

  • 11月23日川越水上公園でのドッグショーについて

    2011.11.23川越水上公園で行われたドッグショーのBISとトイプードルのBOBを知ってるかた!教えてください!!

    • 締切済み
  • プールの更衣室について

    今年の夏に、3歳の娘と父親二人で、プールに行く予定なのですが、男性用更衣室に3歳の娘を入れても良いものでしょうか。 男性用更衣室で、娘の着替えをさせることはやめた方が良いでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • しらこばと水上公園、江戸川プールガーデンについて

    しらこばと水上公園又か、江戸川プールガーデンに遊びに行こうと思い、情報を集めています。 そこで質問なのですが、この2つのプールは公共施設との事なので、スイムキャップが必要なのでしょうか? 教えて頂きたく思っています。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • 水上温泉までの関越沿いにあるプール

    夏休みに水上温泉あたりに行こうと思ってます。 で、その前に関越自動車沿いの遊べるプールを探しています。 流れるプールなどがあって屋外で遊べるどこかいいプールはないでしょうか? 関越は嵐山から水上までの間です。

  • 昭和記念公園のレインボープール

    昭和記念公園のレインボープールに初めて行く予定です。 更衣室に個室はありますか? (試着室のようなカーテンで仕切られている感じの。) 調べたのですがよく分かりませんでした。。 行ったことのある方、よろしければ教えてください。

  • ジムでのプール利用について質問なんですが。。

    昨日からジムのプールに通い始めました。 帰る際プールから上がり水気をよく拭いて更衣室に向かったのに、しばらくすると水着からポタポタと水が垂れてしまいました。更衣室のシャワー室も3つしかなく満室で、すぐに水着を脱ぐこともできず、バスタオルを小さくたたみ下にひいて対処しました。 更衣室とは別にプールサイドに8つ程シャワー室があるので、そこでシャワーで軽く体を洗い水着を脱いでポンチョのようなバスタオルをまいて出て行ったほうがいいのでしょうか?皆さんはプールからあがった後、どうされてますか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 中継器を使用して5m程度離れた母屋と離屋をカバーできるか検討中です。
  • 母屋から奥の部屋にはwifi電波がギリギリ届いており、切れることもあります。
  • LANケーブルで母屋と離屋を繋ぎ、中継器を2台使用してカバーする考えです。
回答を見る