• ベストアンサー

パソコンのことで質問です。

パソコンのことで質問です。 私はhttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001241373/index.html このパソコンを買おうと思っているのですが 全くパソコンの知識が無いので心配です。 ちなみに私がパソコンでやることは 動画DL&視聴 オンラインゲーム(メイプルなど) word excel itunes などなんですけど何か支障はでるのでしょうか? またこのパソコンの欠点などはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2756KFF
  • ベストアンサー率37% (101/267)
回答No.5

 メイプル自体は非常に低スペックのパソコンでもできるので、これで問題ありません。ただ、メモリ1GBというのが気になります。windows7では少なくとも2GBはないと快適に動かないので、それは確保した方がよいと思います。  したがって、G550を買うなら、以下のURLのタイプにした方が良いです。メモリも2GBあり、まあ困らないし、値段も45000円とむしろ安いです。ノート型全タイプのうち、売れ行き4位なので、人気もあります。購入した人も、評価5点中4.8なので、まったく問題がありません。  ちなみに、私もG550を使っています。大掛かりなネットゲームをやらなければ何も支障はありませんので、良い買い物をしたと思っています。ただ、余計なソフトはついていないし、説明もあまりないので、ある程度パソコンのスキルがないと最初はちょっときついかも。もちろんこの値段ではword、excelはついていません。後付だと数万円かかり厳しいですが、kingsoftなどのソフトだと4000円ぐらいで同様の機能を使うことができます。  繰り返しになりますが、外見はほぼ同じですが、あなたが書いているモデルはメモリが1GBなのでやめた方がよいです。

参考URL:
http://kakaku.com/item/K0000123420/spec/
perfumelover
質問者

お礼

本当にありがとうございます。実際に持っている方の意見を聞けてとても参考になりました。 やはり1GBは低いんですね。 丁寧に回答していただき本当に感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.4

動画とゲームなら、コア2以上にしましょう。こんなの買ったら後悔しそう。自分なら買わない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116414
noname#116414
回答No.3

>またこのパソコンの欠点などはありますか? 性能がゴミ過ぎます。ゲームするならノートはやめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thincl
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.2

>メイプルなど って、他には何をやる予定ですか メイプルは、低スペックでもできますが、 FFXIVとかだったら、メイプルに合わして買ったら 動きませんよ。 やりたいゲームをすべて書いてください。 それとデスクトップとノートは、どちらで考えてますか。 後は、予算ですね。 ゲームをやりたいのでしたら、最低でも15万ってとこです。

perfumelover
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にしようと思います。ちなみにNEXONのオンラインゲームしか信用していないほど初心者なんで…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.1

支障… ワード・エクセルがプリインストールじゃないのは支障と言っていいんでしょうか。別途パッケージ版をお持ちなら問題はないんですが、買うと結構高いですよ。 オンゲーについても、メイプルストーリーを動かすくらいならなんとかこなせますが「など」の範囲によっては力不足ですね。まあそれを言い出すと何をどう頑張ってもノートでは動かせそうにないオンゲーというのはありますが。FF14とかFF14とかFF14とか。 あと、メーカーサポートがあまりあてにならないので自力でのトラブル解決スキルも必要になるかと。何かあったときに「何もしてないのにおかしくなった!」と叫ぶんじゃなくて、「なんかおかしいな。さて、さっき何をしたんだっけ…?」と考える程度で構わないんですが。 (何もせずにおかしくなるPCなど存在しません。) そのほかについては特に問題はないと思いますよ。

perfumelover
質問者

お礼

パソコン知識が無い私にとって大切な助言をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「お取り寄せ」ってどのくらいかかる?

    http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000283436/index.html この商品を買いたいのですが、 「お届け日:お取り寄せ」になっています。 今週末までには欲しいのですが、どのくらい待つことになるのでしょうか?

  • この商品でメールの送受信は、できますか???

    http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001516550/index.html この商品でメールの送受信は、できますか?

  • ライン出力からライン入力

    パソコンの音声をライン出力からライン入力へ送りたいのですが ケーブルは http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000905085/index.html こんなので大丈夫でしょうか? もっといいのがあるというか、普通はこっちでしょといったのが 他にあればご紹介いただければ幸いです。

  • クリップライトで点滅する製品

     http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001069016/index.html  こういうクリップライトでライトが点滅するように設計されている製品ってないでしょうか?

  • 分波器を分配器として使えますか?

    分波器を分配器として使えますでしょうか? わざわざそんなことしなくても良いと思われるかもしれませんが この商品 http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000491038/index.html が設置場所にも値段的にもベストなので使えるのであれば使いたいのですが、、、 ご回答よろしくお願いいたします。

  • どちらのPCがいいのですか?

    パソコン初心者です。 以下の二つのPCのどちらかを購入予定です。 Acer AM5400-H64D http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001360837/index.html Acer AM3920-H34D http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001360839/index.html ぱっと見、違うのはCPUぐらいのようですが、どっちのほうがスムーズに動きますか。 使用用途は主に音楽製作や編集で、あとはネットサーフィンや簡易ホームページ作り程度です。 また、Home Premium 64bit から Professional 64bit にアップグレーとすることはできますか。 あと、解像度1920x1080のモニターを持っていますが、きちんと表示されるのでしょうか。 基本的な質問ばかりですみません。 回答宜しくお願いします。

  • このヘッドホンとスピーカーはどちらがいいですか?

    2.1chスピーカーの、サンワサプライMM-SPSW7BK↓ (http://m.yodobashi.com/ec/product/100000001001119359/index.html)と、迫力ある重低音を再生可能な、JVCHA-S4X(http://m.yodobashi.com/ec/product/100000001001382088/index.html)のどちらかを買おうとしてとても迷っているんですが、そこで2つ質問です。 (1)どちらの方が迫力ある重低音(バスドラ)や低音(ベース)が体験できますか? (2)JVCHA-S4Xはヘッドホンなのでやはり重低音の迫力は、スピーカーであるMM-SPSW7BKにはとてもかなわないですか? どちらもなぜか試聴できないので回答をお願いします。

  • マイクの購入の相談 BSHSH01SV

    今使ってるマイク(マイク付イヤホン)が私の顔の大きさだと口元まで届かないので新しいものに買い換えようと思っています。 そこで↓ http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000925491/index.html を見つけたのですがマイクバーの長さなどがよくわかりません・・・ これは口元まで届くでしょうか?また実況プレイなどには不向きでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • (PLC)について

    デスクトップを無線でしか使えない環境でこんなものを見つけました http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001123661/ ググってもわからないのですがこれはどのように使うのでしょうか? 何個あればいいのでしょうか?

  • パソコン購入で迷っています。

    パソコン購入で迷っています。 今まで、富士通・東芝といった有名メーカー品を購入していたのですが、添付のソフトが多すぎて嫌になったので、できるだけそのようなソフトが入っていない製品でなるべく安いものはないかと思っていたのですが、下記のようなPCを見つけました。 http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001185258/index.html http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001185256/index.html この会社のPCはあまり買ったことがないのですが、CPUのスペックの割には安そうな印象を受けました。アフターサービスや堅牢性、拡張性、サポート体制も含め、これらの製品とこの会社のPCはお勧めでしょうか。(ノートPCで画面サイズは15型以上希望)また、富士通・東芝ほど有名どころではないと思いますが、これらの会社と上記URLの会社を比べた場合、優れた点、劣った点はなんでしょうか。 一応日本製希望で、特に中華系の外国製品は×です。officeソフトは古いパソコンに入れていたoffice2003を使おうと思っています。(2007や2010の操作性が嫌いなため。) 当初の見込みはoffice製品中心の使用ですが、CPUの性能を生かしたことも将来的にはチャレンジしたいと思っています。(古いPCでメモリー増設した経験があります。) OFFICE以外のソフトはフリーソフト中心で、セキュリティソフトはライセンスのあるカスペルスキーか無料のAviraとcomodo firewall(前から使っている)の組み合わせを使おうとおもっています。 上記のような使用条件で推奨できるかどうかをアドバイスもらえたらと思います。