• 締切済み

次の文章を小論文にするにはどこをどのようにしたらいいでしょうか?

次の文章を小論文にするにはどこをどのようにしたらいいでしょうか? 全然わからなくて・・・ 皆さんだったらどのようにしますか? 国際化が進み、外国人と接する機会が増えている。外国人と接していると、相手の心が分からないこともあるが、教えてもらうことも多くあり、とても楽しい。これからも、多くの外国人の友人を作り、いろいろな国のことを知りたい。 お願いします。

みんなの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.3

あの具体的にどんな文章になるのでしょうか?・・・・・ お礼のところに書かれたこの言葉に、正直言ってちょっとがっかりしました。 小論文を書くのは私ではなくご質問者様です。私が具体的な文章にしてしまったら、それは私に著作権がある私の小論文になってしまい、ご質問者さまはその文章を私の許可無く無断で使えなくなってしまいますよ。 それでも、ご質問者様がご自分で書けるだけのヒントになるだろうと思って、私は小論文の書き方を、順を追ってわりに細かく書き並べました。私はそれで十分だと思っていました。 あとは、検索でもなんでも駆使して事実を拾い出し、私が書いた順序に従って書き進めれば、それで完成できるはずだと思ってお答えしたのです。 私は熱心にそこまで考えてお答えしたのです。私の回答の文章をもっと真面目に読んでみてください。

a1ki2ra1
質問者

お礼

本当にすいません。 小論文模試がちかづいいてて焦ってたのかもしれません・ 本当にすいませんでした。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.2

 基本的にはこのご質問の文章の流れのままでいいと思いますよ。  ただ、小論文とは言うものの、やはり論文ですから、それぞれ傍証がなければならないでしょう。傍証というのは、自分が書いたものが、自分の想像でなく、一般的な事実であることの証拠のことです。  あとは、順序を追って、余計な文章や、飾る言葉などをできるだけ省いて、簡潔で読みやすいように書けばいいだけです。 1.国際化が進み、外国人と接する機会が増えている。 その事実として挙げられることはどんなことか? 例えば、ビジネスが一国の範囲にとどまらず、多くの他国までをも市場とする時代になった。また、航空機の発達とともに、出張や海外旅行が簡単になった。そのために年間〇〇万人もの日本人が世界の諸国を訪れ、年間〇〇万人ものそうした国々の人々もわが国を訪れている。その結果、互いの国で異国の人たちと直接接する機会が増えた。  2.外国人と接していると、相手の心が分からないこともある。  その例として挙げられることはどんなことか?  例えば、まず言葉の壁があること。その上に、宗教や生活習慣の違いもある。したがって、とかくものの考え方が違うことから、善意でありながら意思が通じなかったり、誤解を生じてしまうことも多い(できればその実例など)。  3.外国人と接していると、教えてもらうことも多くあり、とても楽しい。  その例として挙げられることはどんなことか?  例えば、異国の文化のこと、国や街の様子、衣食住など生活に関すること、お国自慢など。  4.我々日本人はもっと外国人と積極的に接し友好を大切にする必要がある。  その例として挙げられることはどんなことか?  例えば、これからの時代は、今よりもまして、国際間の交流が盛んになるであろう。ビジネス、観光、教育、開発援助、エトセトラ。そうした活動に欠かせないものとしては、他の国を、そして外国の人たちを、もっともっと理解し敬愛する必要がある。そしてこれらの基礎となるのが2.や3.のような経験である。  5.そのために我々はどうあればいいのか。  その例として挙げられることはどんなことか?  例えば、まず語学力をすこしでも高める必要がある。とりあえずは英語教育のシステムの改善が望まれる。しかし、さらに求められるのは「多くの外国人の友人を作り、いろいろな国のことを知りたい」と願う個人の意欲である。そして、その意欲をやがて満たすためには勇気が必要である。  街で出会ったは外国の人には、ただ言葉が不自由というだけの理由で、とかく逃げ腰になりやすい日本人であるが、ちょっと相手の表情に注目するだけで、かならず意思は通じるものなのである。そしてそこから、少しずつ親近感が育つのだと思う。我々はこうた身近な未知の世界から逃げたくならないだけの勇気を持ちたい。 ・・・・とまあ、こんな風に組み立てて書けばいいのではないでしょうか。  

a1ki2ra1
質問者

お礼

ありがとうございます。 あの具体的にどんな文章になるのでしょうか? 文章を作るのが苦手でよくわからないんですけど。。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 多くの外国人の友人を作りたい  背景として国際化が進んでいることを。    なぜ友人を作るのか。それは相手の心を知りたいから。  では、どのようにすれば良いのか。どのような施設やサービスが居るのか  現在の状態と将来的にどうすれば良いのか。    結論として多くの外国人の友人が出来る という形でしょうか。並びを変えてみただけなんですけどね。

関連するQ&A

  • 論文のテーマとして面白いものは??

    現在大学に通っている22歳の男です。今私が興味あることは国際問題についてです。なので国際問題についての論文を書こうと思うのですがイマイチ興味あるテーマが見つからず困っています。そこでみなさんに助けてもらいたいです。なにか研究しがいのあるテーマを教えてくれませんか?国際問題といったものの範囲が大きすぎて絞れといわれると思うので私が特に興味のあることは戦争系です。それもげんだいにつながっていることや常識とされていたことが違うなどです。ぜひヒントをください。もちろん論文ができましたらみなさんに披露するつもりです。

  • 文章力をつける方法

    仕事上、文章(論文・報告書など)を書く機会が増え、 自分の文章力の無さを感じています。 このままではいけないと危機感を募らせています。 文章力をつけるための、お勧めの本や、 論文などを添削してくれる、通信講座などなど 文章力をあげるための良い手段があれば 教えてもらえないでしょうか?

  • 論文のテーマ

    現在卒業論文に取り組んでいるのですが、卒業論文のテーマがどうしても決まりません。書き始めなければならないので本当に困っています。 ・法学部で国際経済を論文のテーマとしなければなりません。 ・私としては旅行、観光などを国際経済のテーマにできればしたいと思っています。(絡められなければ、旅行以外でもいいです) なにかいいテーマ、またはヒントや使えるサイトありますでしょうか? テーマを3週間考えているのですが、どうしてもいいテーマが見つかりません!どうかみなさんのお力を貸してください!!

  • 英語だけで足りる?

    つまらない質問です。 英語の重要性は昔から言われていることですが、これからの国際化社会では英語だけで間に合うでしょうか? 特に、次の2点を実感します。 (1)日本には外人さんが大勢おりますが、ここ10年の傾向として 英語圏の外人さんは僅かに減り、英語を話さない外人さんが大幅に増えています。 (2)新興国と言われる Bricsのうち、英語を話す国はインドだけです。英語以外にも色んな外国語のニーズが高まるんではないでしょうか? しかし、日本では多くの中高生は英語以外の外国語を学ぶ機会は極めて限られているんではないでしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • 次の文章を、どなたか英訳お願いします。

    次の文章を、どなたか英訳お願いします。 (1)あなたは色々なゲームが好きなんですね。教えてもらったゲームをインターネットで検索してみましたが、どれも面白そうです。しかしそれらのゲームは、日本では売っていないのが残念です。 (2)私は、持っているゲーム機といえばPS3とPS2だけで、普段はほとんどゲームはやりません。 でも好きな作品はいくつかあります。あなたの国では知られていないかもしれませんが、○○○(ゲームのタイトル)や○○○が好きです。

  • 博士論文について

    最近研究室の教員の博士論文を読む機会がありました。 製本されていてページ数でいうと100ページぐらいでしたが、文章や数式に無駄が無く、当然に誤字脱字がありませんでした。 修士論文と比べると誰がみてもレベルが違うと感じるぐらいのすばらしい論文でした。 素人目で見るとなんであんなにすばらしい論文を3年ぐらいで書けるのか疑問です。研究に関する周辺知識の数学や物理を学ぶだけでも結構勉強しないとダメだと思います。書いた教員は、「今読み返すと恥ずかしい文章だ」と謙遜していますが相当苦労したと思います。 博士論文を経験した方はやはり相当努力したのでしょうか?修士と比べてどうでしょうか?教えてください。

  • 論文の引用?について

    質問お願いします。 論文を書くにあたって、 ある「事実」や、「事実背景」を説明するのに、 その事実について書いてある論文の文章を使いたいと考えています。 ただ、そのまま引用するのではなく、 だからといって自分の文章に書き換えるわけでもなくて、 「少しだけ」文章を変えて使いたいのです。 その場合、引用と同じように、注をつければよいのでしょうか。 また、注の付け方として、引用とは違って(?)、本文中で参考にしたことに触れるのではなく(×~によれば「…」)(×「…」(~、ページ数)) 参考にした文章のところに数字だけをつけて、引用一覧のところの該当する数字のところに、参考にした論文の著者、タイトル、出版社、出版年、ページ数 をつけるやり方で書きたいです。 ひとつの事実を説明するために、多くの論文の文章を使って(参考にして)説明したいので、このやり方でスムーズに説明したいと考えるからです。 ただ、この方法だと、どこからが参考にした文章のスタートになるのかがわかりずらいのではないかとも思います。 質問が多いのですが、よろしくお願いします。

  • 次の文章を、どなたか英訳してください。

    次の文章を、どなたか英訳してください。 あなたが日本の映画やドラマが好きだと知って、嬉しいです。 ○○○(日本のある映画のタイトル)はあなたの国でも知られているんですね。驚きました。 ○○○の作中には日本食が度々登場しますよね。この映画を観ると私は無性におなかが減ります。 あなたは日本食は好きですか? また、あなたはどんな日本の映画、ドラマが好きなんですか?

  • 次の文章はどこか間違っているのですか?

    基本的な質問ですみません。知り合いと話していたら話題になったので教えてください。 次の文章はどこが間違っていますか? お失礼しました、お機嫌を壊したら大変申し訳ございません 私としては 壊したら→損ねたら お機嫌→御機嫌 だと思いました。 また、御失礼、お失礼とはいうのでしょうか? 失礼をかけるた側は 自分の行動に対してなので 御やお はつけず 失礼をかけられた方がわざわざ相手方の行動に対して、「先日は御失礼かけられまして大変迷惑しております」。とも言わないと思ったので 御失礼 という言葉はないと思ったのですが良くわかりませんでした。 詳しく回答いただけらたら幸いです。

  • 教育目的の自分のHPで固い文章を柔らかい文章に直して載せた場合について

    多くの人に読んでもらいたい論文があったとします。 しかし、その文章は大学生向けにかかれた文章でかなり読む人を選ぶものであった場合、高校生や中学生。 または、専攻している分野が違う人たちにも是非読んでもらいたく思い、その論文を、自分なりの言葉に直し硬い文章を柔らかく、読みやすいものに表現を変えたとしても、主張している内容と、それを支えている根拠が同じであるならば、それを自分のHPやブログなどに載せるのは営利目的でなくても盗作ということになってしまうのでしょうか。 ちなみにその論文は市販されている論文集です。