母乳育児の間隔と混合栄養について

このQ&Aのポイント
  • 母乳育児において、ママ友達からは3〜4時間間隔ではなく2時間間隔で授乳することが必要だと聞きました。
  • さらに、1ヶ月以内に混合栄養を始めると最終的には完全母乳ではなく完全ミルクになってしまうと言われています。
  • しかし、産院での指導では3〜4時間間隔でも問題なく、母乳の量によってはミルクを足すこともできると言われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

母乳育児について、ママ友達に3~4時間開くと古くまずくなり、2時間間隔

母乳育児について、ママ友達に3~4時間開くと古くまずくなり、2時間間隔じゃないとだめで、さらに生後1ヶ月以内に混合にしてしまうと、最終的に完ミになってしまうとか聞きました。 1ヶ月ぐらいで母乳+ミルクを飲むだけあげていたら、肥満児になったり、昼間寝ない赤ちゃんは物覚えがいい子になるなど聞きました。 私は産院で3~4時間間隔、5時間以上開かなければ特に気にする必要はないし、毎回母乳の量も違うから臨機応変に足りなければミルクを足す程度にしてもいいよと言われました。 最近スケールをレンタルしましたが、55ml~85mlほど飲んでいます。生後2週間目ですが、吸う力がついてきて、左右5分飲むようになりました。 搾乳もあまり張ってないようなら搾乳しなくても大丈夫と言われ、きっちりきっちりが逆にストレスになるから、気にしないようにと産院での指導でした。 でもそんな話をすると始めに書いたようなことを延々と話します。生後2週間で55mlは少ないから成長しないしその産院の指導は間違いだと言います。 産院での指導方法はなぜこんなに差があるのでしょうか? うちの産院とは真逆です。 通う産院の指導を参考にすればいいのはわかりますが、へんに説得力?がありこんがらがっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149391
noname#149391
回答No.3

新生児も含め、人間に関しての研究は日々進んでいます。 ですから、今現在、確実に言える「間違いのない授乳方法」というのは絶対にありません。 ですから、お友達の仰っている事を鵜呑みにする必要は全くないですよ。 私自身医療機関で働いていましたが、ハッキリ言って、お友達の仰っている事は何の根拠も ない事です^^; きっとご自身はこうだった!!という事で、それが「一般的」と決めつけてしまっている のでしょうね…。 育てていくうちに判ると思いますが、赤ちゃんは本当に一人一人全く違います。 ですから、そのお友達の仰る事は気にしなくていいです。 人の子は人の子。自分の子は自分の子。 もしもお友達の言う通りにして育児をして、上手くいかなくても質問者様のお友達は 言うだけ言って責任なんて取ってくれません。 手探りで、情報も過多で…色々考えてしまうと思いますが、ご自分のお子さんですから、 「自分のやり方はこうだ」でいいと思います。 >生後2週間で55mlは少ないから成長しないし 本当に成長していないのですか??体重がきちんと増えていれば、全く問題ないですよ^^ >産院での指導方法はなぜこんなに差があるのでしょうか? たくさんの研究データがある中から、医師が自ら良いと思う物を考え、指導するからでは ないでしょうか? それは産院に限らず、普通の病院でも同じです! 昼寝をしない赤ちゃん…そんな子いるんですかね? 赤ちゃんは、寝ている間に色んな所が成長します。身体も、脳も。その睡眠を妨害してまで 起こすのだとしたら…良い事なんて何もないですよね^^; そのお友達は、きちんとした医学の知識はありません。 何か言われたら「じゃー、一緒に産院に行って、先生に直接『間違えてます』って言って。」と 言ってみたらどうでしょう?きっと何も言えませんよ? 質問者様も、素人の子育て論ではなく、医学論文などからの情報を探して読んでみては どうでしょう? 少なくともそのお友達の仰る良く解らないお話しよりは根拠があり、興味深く役立つものだと 思いますよ^^

koooooh_3u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、素人論ですよね。 いくら経産婦でも体験談もあくまで個人。 納得できますし、気持ちが楽になりました。 自分なりにいろいろ読んだりして、息子に合う良い子育てをしていきたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ご質問者様のお友達は、自分がやったやり方が絶対正しい!と 思っているのでしょうね。 育児なんて、ママや子どもの数だけやり方があります。 絶対に正しい方法なんてありません。母乳育児に限らず。 >生後1ヶ月以内に混合に わたしは初め、母乳の出が悪かったので混合でしたが生後4ヶ月から完母になりました。 >飲むだけあげていたら、肥満児になったり 肥満児になるかどうかはもっと大きくなってから(少なくとも離乳食が終わってから) の問題です。 たとえば6ヶ月ぐらいの赤ちゃんなんて、プクプクしているのが正常ですし。 >昼間寝ない赤ちゃんは物覚えがいい子になる 初めて聞きました…。そういう話があっても、迷信のたぐいでしょう。 たとえ自分の育児や信じていることと違ったとしても、 相手(=ご質問者様)の産院を間違ってるとまで言うとは ちょっと押し付けがましいママ友さんだなぁと思いました。 そういう方はこの先も離乳食の進め方だとか、発育についてだとか、 数年後だと幼稚園選びとか… 何かにつけて、自分が正しいと思っていることを延々と主張すると思います。 そういう人なんだ、とお付き合いを割り切って 「自分は自分」でご質問者様なりの育児方法を見つけていったほうが ストレスが少なくなりますよ。 初めてのお子さんだと周りの情報に混乱してしまうこともあると思いますが、 自分と赤ちゃんを信じて!! 子育て楽しんでくださいね。

koooooh_3u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あまり鵜呑みにせず、息子に合う良い子育てをしていきたいと思います。ありがとうございましたm(__)m

  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.1

ママ友の話は、間違っていますよ。 私は生後一カ月はほとんど完ミ状態でした。出てるけど乳首を含んでもらえず、搾乳して少しあげる程度。一カ月を境に直に飲んでもらえるようになり、ミルク寄りではありますがずっと混合です。現在10か月を過ぎましたがまだ母乳は出ています。完母になれるには一か月の差は大きかったので、次の子でまた挑戦してみたいです。うちの子は食事としての母乳ではなく、精神安定剤として使っているようです。 母乳信仰って、ある意味怖いです。 どう頑張っても出ないとか、少ないママはいるんですよ。私は一ヶ月間満足に吸ってもらえないので無理矢理押さえつけて吸わせようとして、母に叱られました。 「知り合いに、完母で育ててるって言っている人がいるけど、その人の赤ちゃん、すごく小さくて痩せてる。母親のエゴで足りない母乳のままにするよりかは、まず赤ちゃんの為を考えて」と。 最初は反発していましたが、冷静に考えてみるとかなり気持ちが楽になりました。うちの子は混合で10ヶ月間ずっとグラフの平均値です。成長も至って普通。だから混合が肥満になるからというのは間違いです。 昼間寝ない赤ちゃんって。新生児期は一日の7.8割は寝ているはずです。物覚えがよくなるのは睡眠があってこそです。 張らない母乳のほうが新鮮なんですよ。その都度製造されるのです。だから3.4時間出さないと古くなってまずいってのも人によります。ただ、新生児期は頻回授乳のほうが母乳量が増えるのでなるべく頑張ったほうがいいです。出した分をインプットされて、だんだん出した分よりさらに出せるように製造されるそうです。 質問さまは母乳育児、うまくいっていると思いますよ。きっちりはストレスになるって指導もその通りです。私はきっちりしたい性格なので、あえてスケールはレンタルしませんでした。完母にこだわらなくてよかったとも思っています。でも、やっぱりもう一度完母に挑戦はしてみたいですけどね。

koooooh_3u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気にせず息子に合う良い子育てをしていきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母乳を飲ませる時間の間隔について教えてください!

    生後3週間の娘なのですが、初めての子供なので不安がいっぱい 分からない事もいっぱいです・・。 母乳&ミルクの混合で育てています。 なるべく母乳で育てたいので、母乳を飲ませて足りない所を20~40ml ミルクを飲ませるようにしています。 先日母乳だけ与えてみようと思い、チャレンジしたところ 1時間置きくらいに欲しがったため、その都度飲ませていました。 (入院中、看護師さんに「母乳は消化が良いから欲しがる時に飲ませても大丈夫」と聞いていたので) そしたら3回目で噴水のように吐いてしまい、母に飲ませる時間の間隔が短かったから消化不良を起こしたんじゃないかと言われ、 その見極めができず困っています。 母乳の場合どのくらい時間を空けたら消化不良を起こさないのでしょか?? げっぷさせるのも下手なのか、してくれない事もたびたびで、 しゃっくりも多いのです。(げっぷさせてもしゃっくりをすることもあります。) 寝かせておくと飲んでからだいぶ時間が経ち、もう次の飲む時間に近い時に吐いたりもします。 どうしたらうまくげっぷさせられるのでしょうか?? 夜など気づかないうちに窒息したら・・・と考えると怖くて・・・。 子育てって難しいですね。

  • 母乳の授乳間隔について・・・

    生後一ヶ月半になる男の子の母親です。 現在、完全母乳です。 ご相談なのですが、母乳間隔は3時間が目安だと産院から退院の時に言われました。 一ヶ月健診のときも、体重も順調に増えていました。 (出生2700gでしたが、一ヶ月健診の時には、4410gにもなっており、増えすぎといわれてしまったほどです) 今までは2~3時間おきに授乳していましたが、最近は、まとめて5時間寝ることも増えてきました。 ですが、心配なのは、授乳回数が減ると、母乳の出が悪くなってしまうのではないか?ということです。 実際はどうなんでしょうか? 赤ちゃんが寝ているときでも、3時間間隔で搾乳をしておいたほうがいいのでしょうか? みなんさんはどうされてますか?(どうされてましたか?) アドバイスの方、よろしくお願い致します。

  • 母乳育児は無理でしょうか。

    生後20日の男の子の赤ちゃんがいる者です。 できれば母乳で育てたいと思っていましたが、赤ちゃんが小さめ(2800g弱、38wで出産)で私の乳首も短めなためなかなかうまく飲ませられず、やむを得ず搾乳した母乳とミルクを足しています。 足している量は50~60mlを日に四回程度です。 ベビースケールをレンタルして毎日体重を計っているのですが、毎日50gずつ増えています。 出産した産院では、母乳の出はまずまずだからとにかく赤ちゃんに吸わせてね、慣れればうまく吸えるようになるからねと言われました。 なので泣いたら吸わせるようにしていますが…どんどん哺乳瓶の楽さに赤ちゃんが慣れてしまって、おっぱいを嫌がるようになっている気がします。 哺乳瓶は産院からのすすめで母乳相談室を使っています。 おっぱいを吸わせようとすると手で押し退けたり泣きわめいたり… 赤ちゃんにおっぱいをちょっと吸われただけでもう片方のおっぱいからポタポタと母乳が垂れてくるのにうまく吸わせてあげられないのが悲しくて仕方がないです。 このままだとどんどん母乳が出なくなっていくのかなーと思うとつらいです。 哺乳瓶でミルクや母乳を飲ませると、こめかみまで動かしてごくごくと飲みます。 ベビースケールで量ると、母乳の哺乳量は一回で20ml台がせいぜいです。 片方のおっぱいが特に飲みづらいらしく、含ませると全身で拒否します。 その拒否っぷりが日に日に強くなっている気がします。 吸ったとしてもやる気がない感じで、くちゅくちゅしているだけです(-_-) 完母に憧れていましたが、自分には無理なんだなと諦め始めています。 それどころか完ミになるんじゃないかと不安です。 自分が完全ミルクっ子だったので、母乳育 児に憧れていたのですが… 生後20日で一回の哺乳量が20ml台というのは厳しいですよね。。 夜中の授乳が大事らしいのでほとんど寝ないで授乳しています。 授乳と言うより授乳の真似事と言う感じですが…。 でも泣き止まないので朝方ミルクを与える日々です。 残念だけどこのまま哺乳瓶に慣れていき、近いうちにおっぱいを全く受け付けなくなってしまうのでしょうか。 もう母乳育児は諦めて思いきって完全ミルクにすべきでしょうか。 似たような質問が過去にもありましたが、 今一度意見を聞かせてください。 長々と失礼しました。

  • 搾乳から直接母乳へ

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 母乳のことで相談なのですが、 アトピー持ちで皮膚がすぐにただれてしまうので、直接赤ちゃんに吸わせることができません。 退院後からほぼずっと搾乳と、足りない分をミルクで補って来ました。 産院の助産師からは、おっぱいの形も良いし、母乳の出も良いので、 ミルクを足さなくても十分だと言われているのですが、 息子の食欲がすごいので、搾乳が追いつきません。 実際、搾乳140ml×5、ミルク140ml×2ほど1日に飲みます。 しかし、ここにきて毎日搾乳の繰り返しに疲れて来ました…。 搾乳したものを温めている間、ミルクを作っている間… 食欲旺盛な息子はギャン泣きするので、不憫ですし… できることなら直接授乳したいです。 直接授乳すれば、ミルクを足さなくてもよくなると言われています。 泣いてすぐに与えられるので、赤ちゃんも安心でしょうし… そう思い、乳頭保護するものをつけてみましたが、 吸いつくものの、おっぱいの張りがおさまらず、 その後搾乳しても100は絞れるので、 ほとんど赤ちゃんは飲んでくれていないのだと思います。 やはり、これから先もずっと搾乳+ミルクでいくしかないのでしょうか。 同じように母乳のでは良いけど、乳頭にトラブルがあったお母さんは、 どうやって乗り切られたのか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 搾乳での母乳育児についてです。

    現在生後25日の娘がいます。 母乳寄りの混合で育てています。 直接吸ってくれないので搾乳して与えているのですが、混乱してきたので質問させてください。 ミルクの場合例えば一回120ccを三時間置きにと回数と量の例が明確に提示されていますよね? また、母乳の場合は泣いたら何回でもあげる、1日10回から20回になることもあると言いますよね。 搾乳の場合はどうやって数えたらいいのでしょうか? 搾乳で取れる量はその時によってまちまちで、100cc搾れるときもあれば40ccの時もあります。今までは一回120ccを目安に大体三時間置きで与えていました。足りないときは120ccになるようにミルクを足していました。また、ミルクを120cc与えることもありました。要は、母乳を飲ませているのにミルクを与える感覚で授乳していました(分かりにくくて申し訳ありません)。 実母は完ミだったので、母乳に対して理解がないようで直ぐにミルクを足せと言い余計に混乱しています。 母乳が消化しやすく授乳間隔がミルクより狭いと知らず、ミルクの量をどんどん増やしていました。その結果搾乳したときの母乳量も減ってきました…。母乳が出ているので母乳でいきたいと思っています。 搾乳した母乳が例えば50ccしかなくてもそのときはそれだけ与えて、ミルクは足さない方がいいですか?そして泣いたらまた搾乳して与えれば良いのでしょうか? 直接飲ませるのは難しいので、あくまで搾乳前提なのですが…。ミルクを足すタイミングも分からなくなってきました。 本当に分かりにくい文章で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

  • 母乳育児は無理でしょうか

    最後2ヶ月手前の子を持つ母です。 母乳育児をしたいのですが、自分の知識不足と出産した産院の方針で、出だしを失敗してしまいました。 元々出が悪かったにも関わらず産まれた直後から産院ではミルクを勧められ、退院後に母乳頑張ればいいよ、と放置。乳首の形が悪く出も悪いので赤ちゃんがのけぞって拒否。退院後も赤ちゃんの体重が減ったら心配、そのうち母乳は出るだろう、とミルクをあげていました。ほぼ完ミでした。3週間経っても母乳の出がよくならない(搾乳しても両乳で20mlくらい)だったので母乳外来へ行くと頻回搾乳しないと増えない、と聞き初めて頻回搾乳という言葉を知りました。その頃には赤ちゃんはミルク、哺乳瓶に慣れてしまい、ますますおっぱいを吸ってくれず、スパルタにおっぱいオンリーにしようかとしても、周りには赤ちゃんがかわいそうだから、と諭されミルクをあげる合間に乳首を少し吸ってもらう、という授乳方法でした。ミルクはよく飲む子で1ヶ月を過ぎた辺りから夜間は5~6時間まとめて寝てくれるようになりました。しかし夜間授乳の大切さというのをつい最近知り、夜間に赤ちゃんを起こして授乳しようと思っても周りからは赤ちゃんに昼夜のリズムがついてきているし、かわいそうと言われ結局夜間授乳も進まず。そして遂に先日生理が再開しました。 こんな状況ですが未だに母乳育児への憧れが消えません。おっぱいで育てているという実感が欲しいのです。 水分補給、母乳にいいとされるお茶、母乳外来といろいろ試しました。今更ですが周りに何と言われようと頻回搾乳をしようと思います。こんな状況ですが今から母乳量を増やして母乳育児にすることは可能でしょうか。ミルクを始めに与え空腹が少し紛れると乳頭補助器の上からならなんとか赤ちゃんは乳首を咥えてくれます。

  • 母乳育児 なかなか軌道に乗りません。

    2ヶ月になったばかりの第2子をほぼ母乳で育てています。  私は陥没乳頭で、はじめ子どもはうまく飲めず、1ヶ月前くらいからやっと直接飲めるようになってきました。今では、寝る前にミルク100mlほど足すだけで、あとは母乳です。  しかし、授乳間隔があかず、1回に飲める量が少ないのです。しかも1回の授乳時間は長く、おっぱいをくわえている間も休んでばかり。  まとめて寝てくれるときもあるので、家事等はどうにかできるのですが、困っているのは上の子がいることです。今上の子は保育園に行っていますが、産後3ヶ月までなので7月いっぱいでおしまいです。今でも、ほとんど常時授乳で上の子に我慢をさせたり怒ってしまったりしているのに、こんな調子で保育園がなくなったらどうしたらいいのでしょう?  どうしたら授乳間隔があいて、1回にしっかり飲めるようになるのでしょうか?以前は搾乳すると100mlくらいとれていたのが、最近は間隔をあけてもおっぱいが張らず搾乳しても60がいいところ。分泌が減ってしまっているのでしょうか??

  • 母乳

    生後3週間くらいなんですが、母乳を嫌がってなかなか飲んでくれません。 毎日1度はチャレンジするようにしているのですが 泣かれるのが嫌でつい粉ミルクを与えています。 栄養があるからと思い、搾乳するのですが、10~20mlくらいしか出ません。 でも最近少し出が悪いのです… このままだと母乳出なくなるのでしょうか? やはり吸わせないと搾乳だけでは出なくなりますか? また粉ミルクだけの子は色んなアレルギーになると聞いたのですが そんな事あるのでしょうか?

  • 4ヶ月の女の子です。母乳育児と授乳間隔について教えてください。

    4ヶ月の女の子です。母乳育児と授乳間隔について教えてください。 今は、母乳とミルクの混合です。なかなかまとめて量を飲んでくれません。 母乳指導の為、月2回助産院に通っています。毎回母乳を飲む前と後で体重を量ると、60~70g程しか増えてません。それしか出ないのかと思ってましたが、そうではないらしく、おっぱいマッサージをしてくれる助産師さんは、まだまだ出てくるよ!と言ってくれます。 そんなに出るなら母乳だけでいけるか!!と思い、母乳だけにしたら、最初は1時間おきにぐずるので飲ませましたが、おっぱいに吸い付いても、1~2分で離してしまい、その後何度くわえさせてもすぐに離してしまいます。結局まったく体重が増えず、母乳を飲ませた後ミルクを足すことになりました。1日4回、1回に60mlほど足すようにしました。しかしミルクも全部飲めず、残すことが多いです。今はミルクは1日に130~200mlほど飲みます。 助産師さんには、この子の個性で少食なんだよ、離乳食までこんな感じで進むんじゃないかな・・・と言われました。 先日遅めの3ヶ月検診で保健師さんに、時間をあければお腹がすいてまとめて飲むようになると言われ、3時間あけて母乳→ミルクの順で飲ませてみましたが、1週間で100gも体重が減ってしまいました。 時間をあけても、おっぱいをくわえているのは少し長くなって2~3分だし、ミルクも少し残してしまいます。 まず、ちゃんと体重を増やしたいのと、しっかりと母乳を飲んで欲しいと思っています。なにかいいヒントがあれば教えてください。ちなみに、母乳の味には注意しているし、甘いもの(もともと食べない)や脂っこいものは控えているので、母乳の出はいいようです。

  • 母乳育児と癌発症リスクの関係性について

    初産で生後1ヶ月の子供がいます。 陥没乳首で母乳を吸ってもらえていない上に、母乳の出もよくありません。搾乳して20ml出れば良いくらいです。 乳頭保護器を使って授乳してましたが、乳首に刺激を少し与えられてるくらいで、全然飲ませることができていません。 また、保護器をつけた授乳も最近は嫌がられるようになりました。直接乳首も言うまでもなく、嫌がられます。 無理に胸に押し付けて咥えさせようとすると号泣し、苦しそうにされるので、その姿を見ると辛くて私も泣いてしまっています。 ここ1週間は母乳をやるのが辛くて逃げてしまい、母乳はやらずにミルクだけやることが多々ありました。母乳は搾乳して1日1回くらい飲ませていました。 ストレスで旦那や実母に当たったり、子供にもどうして飲んでくれないの?!と大きい声を出したりしてしまい、自己嫌悪です。 このまま完ミにしてしまおうかと思っています。 ただ、母乳をやった方が癌になるリスクが下がると今日知ってしまいました。 じゃあ頑張るかと思っても、乳首咥えてもらえません。咥えてもらおうとすると泣かれて辛くてストレスで参ってしまいます。 もうどうしたらいいか分かりません。 何かアドバイスを下さい。

専門家に質問してみよう