• ベストアンサー

フォークギター(サイレント)をギタースタンドにかけたままは、、、

noname#149857の回答

  • ベストアンサー
noname#149857
noname#149857
回答No.2

考えを転換させて下さい。弦はスチールで出来ているので手汗等で弾いている内に必ず錆びます。 弦が錆びるなんてことは無いのでしょうか? 弾かない時は当然錆びます。弦はスチールですから。 やはり使用中での一時的な安置はギタースタンドで、 夜眠る時は、ソフトケースに入れておいた方が安全でしょうか? 毎日弾くので有ればギタースタンドで十分です。余程振動が有る様な場所で無い限りは! 長期間使用しない様な時は、ギタースタンドじゃまずいのでしょうか? 埃の多い場所だとケースの方が良い。但し定期的な通風は必要。弦は必ず緩めて置く事。 因みに俺は54本所有しますがエレキはネック部分と尻部分にギターポリッシュをしてその上にギター置いてます。エレアコに 関しては尻部分のみにギターポリッシュ敷いてます。エレキに関してはラッカー塗装が多いので溶け防止の為です。然も埃だらけの劣悪の環境ですがネックもいかれませんし特に問題は有りません。強いて言うのなら埃でギターのエレキ部分の錆が酷いのとエレアコのPREアンプが故障しますが全部ではなくほんの一部だけです。 ですのでそんなに神経質になる必要はないです。

sukesannn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しいご説明ありがとうございます。 毎日の使用ならギタースタンドでOKとう事ですね。 毎日の使用でなくとも? 弦を緩めるのは、長期間 使用しない時ということでしょうか? もしくは 毎日就寝前に行うものでしょうか?

関連するQ&A

  • サイレントギターについて

    サイレントギターは、フォークギターなどとコードは一緒なのでしょうか?アンプにもつなげれるって聞いたのですが、ほんとでしょうか?弦はサイレントギター用のがあるんでしょうか?

  • アコギのサイレントギター

    最近寮生活を行い始めました。今持っているのはアコギのみなのでそれを持って行こうと思ったのですが騒音になるのではないかと心配になった為、サイレントギターの購入を決意しました。 サイレントギターはヘッドホンを付ければ全く音が漏れないと聞いたのですが本当ですか?もし音漏れするとしたらどの位回りに響いてしまうのでしょうか? 他にYAMAHAのサイレントギターのサイトを見たのですがアコギというのは横幅が大きくがっしりしたものというイメージがあったので、掲載されているサイレントギターの薄さに驚きました。あれでアコギと同じ音が本当に出るのか不安です。 また、スチール弦とナイロン弦で分かれているのは前者がフォークで後者がクラシックという事ですか? 何かオススメのアコギのサイレントギター(YAMAHA以外でも)はありますか?

  • ◎フォークギターを上手く弾きたいのですが?

    ◎フォークギターを弾きたいと思っています。 クラシックギターですと、なんとかコードが弾けるのですが、フォークギターですと、音が途切れてしまって上手く弾けません。 特にCのコードの時は2弦と4弦の音が良く出ません。 どうしたら、綺麗なコードが弾けるかお教えいただきたいと、思います。 また、ギターを使わずに普段出来る練習法など有りましたら、お教えいただきたく思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • サイレントギターについて

    今YAMAHAのフォークギターモデルのサイレントギターを購入しようか迷っています。 そこで実際に持っているまたは使ったことのある方にお聞きします。  普通のアコギに比べての使いやすさや音などを教えてください。 お願いします。

  • ピック使用時のサイレントギターの音

    こんにちは。 私はギター初心者です。今は一般的な(生音が出る)アコースティックギターを持っています。 先日からピックを使って、ダウンストロークとアップストロークの練習を始めたのですが、親から「うるさい!」と怒られてしまいました。ちなみに、音はミュートした状態で練習していました。弦をかき鳴らす音がうるさかったみたいです。 こんな状態ではコードをおさえてストロークの練習なんてとてもじゃないけれど出来そうにないので、スチール弦を使用しているサイレントギター購入を考え始めています。 そこで質問なのですが、たとえサイレントギターであっても、スチール弦を使用している以上、演奏時には通常のギターをミュートしてピックでかき鳴らすくらいの弦の音は鳴ってしまうのですか? それから学生でかなり金欠なので、安くてオススメのサイレントギター、もしくはなるべく音を鳴らさないで通常のアコギを弾く方法、ご存知の方いらっしゃいましたらぜひアドバイスいただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 8弦ギターが掛けられるスタンドを探しています!

    IbanezのRG2228Aというギターを持っているのですが、今持っている重りでロックするタイプのものが入らず、現在500円くらいかの安いスタンドにかけているのですが、非常時に倒れては不味いので、それなりの品質で8弦ギターが掛けられるスタンドを探しています。8弦ギター持っている方などがいらっしゃれば、回答していただけるとありがたいです

  • サイレントギターの弦はアコギ寄り?エレキ寄り?

    サイレントギターの弦はアコギ寄り?エレキ寄り? ギターが全く分からない初心者です。 アコギの弦は張りがとても強く、 エレキの弦は柔らかいという書き込みを散見しました。 ここで質問です。 ヤマハサイレントギター SLG-100NYT-100 の弦は、 エレキとアコギ、どちらに似ているのでしょうか。 現物を実際に確認出来ないので、 どなたかご存知の方、感想を聞かせてください。

  • 1からのフォークギター

    僕は中学生の男子なのですが、親戚のおじさんにフォークギターをもらいました。 せっかくなのでギターをはじめたいと思っているのですが、まず何からしていいのか分かりません。 とりあえずもらったギターには弦は付いているけどチューニングは出来ていない状態で、どうしたらいいのか全く分かりません! ギター教室とかに通って覚える方がよいのでしょうか?それとも独学(?)で覚える方がよいのでしょうか?? ちなみに音符も読めないような自分ですけど弾けるようになるでしょうか・・・? なにかアドバイスを下さい!よろしくお願いします!!

  • サイレントギターについて

    最近ギターを練習しているのですが、マンション住まいなので、迷惑せずに練習したいです。 そこで、サイレントギターというのに興味を持っています。 ヘッドホンがつけられて外部に漏れないようにもなるんですよね? いつかは購入したいなぁと考えているのですが、既に持っていらっしゃる方、弾いたことがある方に聞きたいことがあります。 ・チューニングとか必要なのでしょうか? ・普通のギターのように弦が切れたりすることはありますか? ・他に注意することがあれば教えてください。 自分の家で練習するだけなので、音の良し悪しなどは気にしていません。まだ先の話なので、価格のことも気にしていません。 暇な方、回答よろしくお願いします。

  • サイレントギター自作について

     夜間ギターが練習を考えサイレントギターに興味を持ちました。しかし、一台5万円くらいとそこそこな値段をします。  そこで、現在使用していないエレアコを改造してサイレントにできないものかと考えました。仮にバックなどに無数の穴を開け、もしくははずすなどして生音が出にくい状態をつくれば、サイレントギターと同様の使い方ができるのでしょうか?  音についてはアンプにつないだときにそれなりに出てくれればいいです。(あくまで練習用のため音質にはこだわりません)  サイレントギターとエレアコの構造に詳しい方いらっしゃいましたらご解答よろしくお願いします。