• 締切済み

ペンタブ対応ソフトでブラシを切り替えると固まります。

masackyの回答

  • masacky
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.1

ComicStudioは使っていませんが… バージョンが4.5.3とのことですが、 サイトで確認したところ 最新バージョンは4.5.4のようです。 最新版にアップしない確固とした理由があれば別ですが、 まずは最新版にバージョンアップしてみてはどうでしょう? 解決する保証は全くありませんが。 また、新旧のMacで違うといえば OSのバージョンですよね。 もしかすると、ComicStudioの方が OSの最新版に完全に最適化されていないのかもしれません。 Painter9に関しては、販売元サイトに 『起動・動作可能なものもあるが解決策のない問題の発生する可能性もある』 と記載してありました(参照URL)。 もしかすると運悪く、この『解決策のない問題』なのかもしれません。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1251059112540
cinque5
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 コミスタの方は先日最新版にバージョンアップしてみましたが、基本的に症状がいつ現れるのかが全く分からないので、今のところ効果は不明です。

関連するQ&A

  • SAIでペンタブの筆圧が感知されない

    今日ペンタブを新調し、インストールしたのですが、 SAIでペンタブの筆圧が感知されません。 OSはvistaでペンタブの種類はBAMBOO CTL-475です。 今まで使っていたペンタブから新しいペンタブに変えました、 因みにSAI以外のソフトだと正常に筆圧感知されます・・・。 PC初心者なのでどうすれば解決するか全く分かりません、 なるべく分かりやすく教えていただけると助かります、回答よろしくお願いします。

  • おすすめのペンタブ

    BAMBOO以外でおすすめのペンタブありましたらお願いします。 筆圧感知ができて、どの画像ソフト(フォトショ、SAI等)にも対応出来るようなペンタブだとありがたいです。 こちらのOSはWindows7です!

  • photoshop cs3でペンタブが動きません

     昨日から突然ペンタブの調子が急に悪くなり動かなくなりました。  最初は筆圧感知しないだけでしたが、何をやっても直らないので一度ペンタブをアンイストールした後最新のバージョンをダウンロードし再起動をかけたところ筆圧感知どころかフォトショップ上でペンタブが動かなくなりました。もう一度アンイストールしたのち最新版をダウンロードしましたが直りません。  4日ほど前までは正常に動き、ちゃんと筆圧感知もしていたので何が原因か全く分からず困っています。  スペックですがソフトは「photoshop cs3」。ペンタブは「Wacom FAVO CTE-440、CTE-640」、OSは「windows 7」になります。ペンタブは5年くらい前に購入したのを今まで使い続けています。  ペンタブのライトは正常に点灯します。また、フォトショップ以外ではペンタブは正常に作動します。  できれば新品を買うというのはしたくありません。  何か解決方法をご存じの方がいらっしゃりましたら、ご指導の方よろしくお願いいたします。

  • ペンタブに詳しい方…!

    昨夜、突然使用しているペンタブレットが筆圧感知しなくなってしまいました 当方イラストの締切を抱えていてすごく困ってます… 初めての質問なので至らぬこともあると思うのですがお願いします>< 使用PCはWindowsVista、(FMV-BIBLO NF/D50) ペンタブはintuos4 PTK-640です イラストソフトを開こうとすると 「タブレットドライバを再インストールしてください」 と表示されます。 なので新しいドライバをダウンロードしてきてインストールしようとすると 「タブレットのインストールに失敗しました」 と表示されてしまい、再起動を繰り返してみましたが必ずそのダイアログが出ます。 こちらや知恵袋でも同じような質問があったのでその回答を参考に、 今まで使っていたドライバやwacomと付くファイルはアンインストールしてからペンタブを抜いて、再起動した上でペンタブ装着、最新のドライバをインストール…という手順を踏ませてもらったんですがインストールできないのでそこから進まず…>< イラストソフト側もペンタブ側の筆圧設定もいじってみたのですが効果がなくて… 筆圧感知だけを直す方法や、ペンタブを抜き差ししてみる運任せの方法も試してみたのですがダメでした。 イラストソフト自体は開けますし描けない訳ではないです、ペンタブもライト点いてますしボタンも反応します。筆圧感知以外は正常かな…とは思うのですが…。 以前ペン自体が反応しなくなり1度だけ最新のドライバをインストールしたことはありましたが今回のようにインストールができない、ということはありませんでした ドライバをインストールする為に1度削除してしまったので、今は付属のCDからインストールしたもので筆圧感知の設定とかをいじってました。 長文になってしまいすいません! 本気で困ってるのでわかる方お願いします><

  • ペンタブ 筆圧感知

    現在ワコムのペンタブを使用しております。 ソフトはphotoshop7とopencanvasです。 ペンタブの筆圧感知をオフにしたいのですが、 どこから変えたらいいのかサッパリ分かりません・・・・・ どなたか筆圧をoffにする方法をご存知の方がおられましたら是非ご教授下さい! ヨロシクお願いいたします!

  • ペンタブの筆圧を感知できません。

    サンワサプライのTBL-01UBKのペンタブを使用しているのですが、まったく筆圧を感知できません。 使用OSはWindows7で、ソフトはSAIです。 一回ほかのサイトで聞いてみたところ、不良品では?ということでしたので、問い合わせて新しいペンタブを入手したのですが、相変わらず筆圧を感知してくれません。 SAIのサイトを見てみても、ドライバを~などとしか書いておらず、よくわかりませんでした。 ためしにWindows Journalも使用したのですが、筆圧は変わりませんでした。 どのような強さで書いてもマウスで書いたような線になってしまいます。 取扱説明書の使用手順に 4.ドライバのインストールが完了するまで~ などという記述があるのも不安です。この製品はドライバのインストールは不要なんですよね? 長くなってしまいましたが、本当に困っています。 できたら、ご回答よろしくおねがいします。

  • ペンタブが筆圧感知をしません

    こんにちは。 私はワコムのBAMBOO FANというペンタブを使っているのですが 昨日までちゃんと筆圧感知をしていたのに、 今日になっていきなり筆圧を感知せず一定の線の太さになってしまうのです・・・ 私はペイントツールのSAIというソフトを使っているのですが、 ペンタブに問題があるのか、SAI自体に問題があるのかわからないのです・・・ SAIの公式にのっていたこの方法もやってみましたが、 筆圧は感知しないままでした↓ http://www.systemax.jp/ja/sai/faq_tablet.html#deltabdat この場合、どうすれば直るのでしょうか? ちなみに私のパソコンのOSはWindous XPです。

  • ペンタブが機能しなくなります。

    wacomのペンタブを使用しているのですが、作業中に突然、絶対座標や筆圧感知が効かなくなってしまいます。 再起動をすれば直るのですが…あまりに頻繁に起こるので、煩わしいです。 もし、再起動せずに直す方法があればお教え頂けると嬉しいです。

  • フォトショップエレメンツの筆圧設定について

    結構前にWACOMのBAMBOO FUNのペンタブを購入してイラストを描いてみたのですが、筆圧を感知してくれません。 ブラシの筆圧モードだと筆圧を感知してくれますが、それ以外のモードは一定になってしまいます。 それでヘルプ機能を見たのですが、『ツールボックスからブラシツールを選択し、オプションバーのタブレットオプションで筆圧を設定します。』 と書いてあったのですが『オプションバー』が見つかりません。 どうやったら筆圧を感知してくれるのか、またオプションバーはどこにあるのか教えて下さい。大変困っています。 使用ソフトはフォトショップエレメンツの7.0verです。

  • ペンタブの筆圧感知が…

    こんにちは。 私はBAMBOO FUN Model:CTE-650/Wを使っています。 パソコンを買い替えてからペンタブの調子がよくないので質問させて頂きます。 前のPCでは筆圧をちゃんと感知していました。 ですが今のパソコンでは筆圧は感知するのですが、大袈裟に感知されるというか・・・ 少しタブレットにペンを押しつけただけでふっとい線が描けてしまうんです。 細めの線を描きたくてあまり力を入れなくても太い線になります。 細い線を描くにはタブレットにペンが当たるか当たってないかくらいでないと描けません。 なので1本の線を描くのも苦労します。 というかむしろ描けてないです(汗 ↑かすれたよろよろの線しか ディスクをなんどもインストールしましたができませんでした。 どうすれば治りますか? ペンタブを買い替えないとだめですか?