• ベストアンサー

ベルンといえば何が思い浮かびますか?

Nannetteの回答

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.6

ベルンについては、思いつくことはたくさんありますが・・・ スイスの都市ベルンのみ、幾つか取り上げてみます。 ベルンはベルネーゼ・アルプスの北側に位置する。 アーレ川の蛇行が作った半島の中に出来上がった中世の都市が中核を成す。 ベルンは、スイスではチューリッヒ、バーゼル、ジュネーヴに次ぐ第四番目の規模の都市。 ベルンの語源はクマ(Bar)、古く土地の公爵がクマを殺した言い伝えから。 ベルンの市章もクマがあしらわれているし、クマ公園も有名。 スイス連邦議会が開催される都市。 万国郵便連合の本部など国際機関の本部も多い。 一般相対性原理をまとめたアインシュタインが住んでいた街 アインシュタイン・ハウスは観光スポット。 観光スポットしては、ほかに・・・ 時計塔、大聖堂、クマ公園、6kmものアーケードなど。 その他省略。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 Nさんは海外へよく行くんですよね? (留学やら何やら色々経験されているのうでうらやましいです。) スイスへは行ったことはありますか? 私は学生時代に一度だけ海外旅行しました。 某国の友人を尋ねるついでに、 数カ国(独語圏のみ)を旅行しました。 初めての海外なのに1人旅でした。w 1人で重たい荷物を持って散策をしましたね。 まるで「世界街歩き」風でした。w (色んな人と出会えて本当に楽しかった。) 友人と別れた後、最後に訪問した国がスイスです。 最終日、チューリヒのユースホステルを出発し、 帰国の飛行機の出発時刻までだいぶ時間があったので、 駅員さんに相談した上で、急遽ベルンへ行くことにしました。 ユーレイルパスで高速列車に乗ってベルンに着いた後、 市内をランダムに歩き周りましたね。 同じスイス国内でも、チューリヒとは違った雰囲気でした。 高いところに架かった大きな橋がありました。 日本の奥多摩に似た感じです。 でも奥多摩とは違って橋の上に路面電車が走っていました。 あれがアーレ川でしたっけ?とても懐かしいです。 あと、普通の観光客が行かないような路地裏も歩きましたね。 住宅街あたりに工科大学(だったかな?)もありました。 スタイルのいい小柄なブロンド美人学生さんもいました。w 本当に「世界街歩き」みたいでした。 (あの当時はまだ番組はありませんでしたけどね。) ベルンを散策したあと、 また高速列車に乗ってチューリヒへ戻り、 空港へ向かって帰国の途につきました。 上記は二十歳の時の思い出です。 数年前、転職のために会社を辞めた直後に、 今度は旅行会社のツアーで再びヨーロッパを訪問しました。 しかし初めての海外旅行の時のような 感動はありませんでしたね。 やっぱり「初めての海外+1人旅」の体験は最高で、 一生忘れられない思い出です。 あのとき時差を初めて体験し、 地球が丸いと実感しました。

関連するQ&A

  • ベルン

    ベルンに行った事ある方、 詳しい方に質問です。 ベルンはどういった町ですか? 何が有名ですか? 特徴的なもの 人の雰囲気など なんでもいいので ベルンについて 教えてください

  • ベルンのミルフィユ!

    ベルンのミルフィユ、おいしいですよね。先日頂いて、すっかり虜になったのですが、あれって通販で地方発送などしていただけるのでしょうか?? よろしくお願いしまーす。

  • ベルンのミルフィユ

     冬休みに東京に旅行に行く予定ですが、ベルンのミルフィユを販売しているデパート、お店を教えてください。よろしくお願いします。

  • ベルンに詳しい方!!

    University Hospital Bern は、 ベルン中央駅近くのベルン大学構内にあるのでしょうか。 違う場合は、どこにあるのか(どうやって行くのかも) おしえてください。 よろしくお願い致します。

  • スイス・ベルンへの引越

    スイス・ベルンへ転勤の予定です。 単身なのでそれほど荷物は多くないのですが、 ある程度は送らないとなりません。 大手引越し会社では、ベルンはエリア外です。 荷物を送る方法は、郵便しかないのでしょうか? また、手間、コストは郵便と引越し会社では どのように違うのでしょうか? 体験者の方のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • ベルン ⇒ フライブルク 移動手段

    お世話になっております。 来月、ベルンへ行くのですが、せっかくなので国境を越えてみたいと思っております。 ベルンからバーゼルへ移動し、ICEというドイツの列車に乗り換えるとドイツへいけるという漠然とした情報はつかみました。 詳しく調べたいのですが、コレというガイドブックも、まだ見つけられません。 1 ベルン ⇒ バーゼル 2 バーゼル ⇒ フライブルク 3 国境を越える際、税金は払うのでしょうか? 列車の乗車、乗り換えなど、もし詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。また、役にたったガイドブックなどがあれば、そちらの情報もお願い致します。

  • スイスのベルンからミラノ間の交通手段について

    今、スイスのベルンにいます。 ミラノからベルンにきた際、電車ECで71ユーロかかりました。(所要時間約3時間) 次回ベルンからミラノに行く際、この値段より安く行く交通手段はありますか?

  • ベルンからパリへの列車・夜行は?

    いつもお世話になります。 スイスのベルンからパリへ行きたいのですが、昼間だと4~5時間で着きますが、この区間は夜行列車はないのでしょうか? 検索してみると、ベルンを21時以降に出るとパリに翌朝着くというスケジュールが出るには出るのですが、詳細をみると、乗り換えや5時間ものトランスファー待ち時間があるような表示があるのです。 これは、ただ単に寝台車に乗っていたらパリに着く、というものではないと捉えてよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ベルン(スイス)からフュッセン(ドイツ)の移動

    今度旅行でスイスとドイツに行こうと計画しています。 ベルンのホテルに泊まった後、フュッセンに行くことになったのですが、移動手段が raileuropeで調べても5回や6回も乗り換えが必要だったり値段が結構したりと大変そうです…。 本当にこんなに乗り換えなければ行く方法はないのでしょうか? また、ベルンのあとルツェルンも少しよりたいと考えているのでルツェルンからフュッセンに行く方法もよければ教えてください。

  • ツェルマット⇒ジュネーブorベルン⇒パリへ列車で

    スイス内と、スイス-パリ間の列車を調べています。 ツェルマットを出て、ジュネーブかベルンからパリへ行くのが普通かと思ったので、両方チェックしています。 ジュネーブ方面への列車の眺めは、湖岸を通るので、景色がきれいなのは知っているのですが、ツェルマットからベルンへ行く列車の車窓の眺めはどのようなものでしょうか? スイス内の列車のルートの有名どころではなさそうなので、あまり魅力がないのかな、それとも山岳の景色が見られるのかな、と考えていますが、情報が見つかりません。 ジュネーブ、ベルンともにパリへの通り道として滞在するだけで、観光としては考えていませんので、列車からの景色がポイントとなります。 ご存知の方、よろしくお願いします。