- ベストアンサー
ブルーレイをテレビとPS3どちらで再生したほうが、
ブルーレイをテレビとPS3どちらで再生したほうが、 音質や画質がよいでしょうか。 PS3 → HDMI → アンプ → HDMI → テレビ → 光デジタル → アンプ 上記のように接続しようと考えています。 PS3とテレビにブルーレイが搭載されている環境で、 実際にブルーレイを再生した場合、どちらのほうが 音質や画質がよいでしょうか。 何年か前にHDMIで再生された音声は最悪だと聞いた ことがあります。 テレビで再生したほうがよいのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
画質に関しては「どっちも変わらない」というのが正解でしょう。 テレビ内臓のBRだって、結局は映像の処理基板にたいして、ケーブルでデータ送って処理してるのだし PS3でも、HDMIケーブルでデータ送れば、ほぼ無劣化なので同じことです。 >何年か前にHDMIで再生された音声は最悪だと聞いたことがあります。 それは、TV内臓のスピーカーから出した場合でしょう。液晶TVにふぞくのスピーカーなんて、貧弱そのもので、ろくな音質ではありません。なぜなら、音質にこだわると、TVの値段がいまの1.5倍ほど膨れ上がってしまうからです。下手すると2倍3倍です。 ですので、音にこだわる人は別にスピーカーシステムかってます ヤマハのシリーズだと一機20万超え それに、HDMIスルーで接続して、音を出しますので、音声が最悪ではなく TVについてるスピーカーで聞くと台無しになるということです。 あと、PS3は、純粋なBDプレイヤーでなくネットワーク対応のメディアプレイヤーなんで ネットさえっつないであればソフトのバージョンアップで機能が増えます。 TVについてるのは純粋なプレイヤーなので、機能以上の能力は発揮できません、
その他の回答 (1)
- B-WING2
- ベストアンサー率46% (262/561)
No.1様と同じ意見ですが画質に差は出ません。 音質に関しても同意見です。 ブラウン管TVに比べ、液晶などの薄型TVはスピーカーに必要な「容積」が絶望的に少ないので、低音が貧弱にならざる得ません。 で、わざわざ同意見なのに書き込んだのは、なぜ「光ケーブル」を使うのかが不思議に思ったからです。 HDMIと光ケーブルとでは試聴環境にもよりますが、差がでます。 理由は簡単。 デジタル信号を電気から光に変換してケーブルで接続して伝送し、受け取る側でも光から電気信号に戻すと、劣化する要素が増えるからです。 CDプレーヤーでも光と同軸で聞き比べれば一目瞭然な差がでます。 後、曖昧な記憶ですがHDMIと光だと出力できる音声フォーマットに差があったと思います。 サラウンドを使うのであれば素直にHDMIが安定です。 最後に注意点としては、最新型のPS3以外はHDオーディオ(DOLBY TrueHDとDTS-HD Master Audio)のビットストリーム出力に対応していませんのでご注意ください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >で、わざわざ同意見なのに書き込んだのは、なぜ「光ケーブル」 >を使うのかが不思議に思ったからです。 地デジの音声をアンプから出力するためです。 >サラウンドを使うのであれば素直にHDMIが安定です。 あまりお金はかけられませんが、いい音がなるような環境を 作ってみようと思います。 >最後に注意点としては、最新型のPS3以外はHDオーディオ >(DOLBY TrueHDとDTS-HD Master Audio)のビットストリーム出力に >対応していませんのでご注意ください。 PS3は購入しようと考えています。 ご丁寧にご回答していただきありがとうございます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 画質はどちらでも気にする必要がないということですね。 ありがとうございます。 音質はスピーカーが貧弱だと、PS3からHDMIでしか出力できない方式で 音を出しても、本来の音質が出せないということですね。 上記を実現するために、対応アンプによいスピーカを導入することで、 本来の音質が出せる環境であれば、PS3からの再生したほうがよいという ことですね。 新しい変換方式がでても、インターネット環境からバージョンアップする ことで対応できる可能性があるので(アンプも対応していることが前提) PS3のほうが互換性があるということですね。 わかりやすいご回答をありがとうございました。