• 締切済み

どんどんクリップボートをズラしてくれるソフト

どんどんクリップボートをズラしてくれるソフト を探しています。 あるテキストファイルに大量のシリアルコードが有り、 それを、1個ずつ入力するのが億劫になってしまいました。 1個ずつCtrl+Vでもかなりの数があるので、 貼り付けをすると、テキストデータの次の行が勝手にコピーされるような ソフトご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

みんなの回答

  • B_one
  • ベストアンサー率55% (246/445)
回答No.1

ご希望のような動作をするソフトはありませんが、 テキストファイルにある大量のシリアルコードが1行ずつになっているのでしたら、TomoClipを使用した簡単な入力方法をご紹介します。 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/020710/n0207102.html まず、このソフトを起動して、コピーしたいデータのあるテキストファイルを開き、適当な行数をコピーします。 TomoClipを開いて、コピーされたデータを右クリックし、「展開」をクリックすると、1行ごとのデータに展開(分解)されます。 ペーストしたいテキスト位置にカーソルを置き、TomoClipのペーストしたいデータを順番にクリックしていけば良いです。 右クリック、ページ設定から「履歴を貼り付け後削除」にチェックしておけば、1度ペーストして必要と無くなったデータ(履歴)を自動で消去することもできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クリップボードソフトで

    テキストエディタで改行されている複数行の文章をクリップボードソフトに一度で1行ずつコピーをしたいのですが良い方法はありませんでしょうか? 例)1行目:○○○○○○○   2行目:○○○○○○○   3行目:○○○○○○○    ・     ・  このような100行以上ある文章を1行ずつ クリップボードソフトにコピーをして 1行ずつ別の場所に貼り付けをしたいのです。 100回以上コピーのショーカットキーを押すのは 大変なので、別の方法を探しています。 よろしくお願いします。

  • クリップボード拡張ソフト

    一度、質問したのですが、回答が一つもなく、日日が経つと全く見てくれなくなるようで閲覧数が増えず、新たに立て直しました。前回の質問が取り消しもできないようで、どうしようか悩んだ末、新たに立てた次第です。重複している状態ですが、お気を悪くしている方、いらっしゃるでしょうか。申し訳ないです。 まず簡単に説明します。パソコンで「コピー」をしたとき、Windowsではクリップボードというものに貼り付けられています。そして、「貼り付け」をしたときに、クリップボードから読みだされます。 コピーできるのは通常1つだけです。webサイトの情報をコピーすると、html形式でコピーされます。 このとき、文字色やフォントの大きさもそのままコピーされています。 クリップボード拡張ソフトは、このコピーから貼り付けまでを、拡張したものです。 だいたいのソフトが複数のコピーをクリップボードに保持できます。 私がやりたいのが、この機能なのですが、それらしいものをいくつか試したのですがhtml形式でコピーできず、テキスト形式で貼り付けになってしまうのです。 どなたか、html形式で複数コピーできるものを教えて頂けないでしょうか

  • もうひとつクリップボードが欲しい

    現状、コピーカットペースト(Ctrl+C、X、V)でひとつのクリップボードを使っていますが、これをもうひとつ増やすことはできないのでしょうか。もしくは増やすソフトというのは無いのでしょうか? キーの配置とかではなく、 Ctrl+Cで「AAAA」をコピーしてる場合、Ctrl+Vで「AAAA」をペースト これに加えて別途で Ctrl+αで「BBBB」をコピーして、Ctrl+βで「BBBB」をペースト 連続で、Ctrl+V→Ctrl+βで「AAAA」「BBBB」がペースト テキスト編集上でよくコピペを使うのですが、ひとつだと中々不便で。 クリップボード拡張ツールというのは多くあるのですが、一々他の操作(Shift連打や別窓起動など)が必要になり、テキスト編集以外の作業(ファイル名のリネーム作業など)の場合だと不便です。 そこで思ったのですが、クリップボードを単純にもうひとつ用意はできないのでしょうかor用意できるようなソフトはないのでしょうか? 心当たりのある方、ぜひとも教えて下さい。 ひとまずクリップボード拡張(履歴拡張)や入力支援系のソフトは既に色々試してるのでこちらのジャンルに関してはスルーでお願いします。

  • クリップボードのフリーソフトを探していますがどのクリップボードがいいの

    クリップボードのフリーソフトを探していますがどのクリップボードがいいのかわかりません。 画像(Print Screen)やテキスト(Ctrl+C)が扱えるソフトを探しています。 使いやすいクリップボードのフリーソフトはなんですか。 おすすめのフリーソフトがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 【探しています】クリップボードをテキスト書き出し。

    ここ最近、ファイルをダウンロードする事が多く ダウンロードする数が数なだけに作業をある程度軽くするToolを探しています。 ダウンロード環境は Google Chrome で Orbit を利用し、欲しいデータURLを複数コピーしテキストに書き出し(Ctrl+Z、Ctrl+Vの繰り返し) それを Orbit でインポートし一括でダウンロードしています。 ここで、URLのコピー&ペースト作業がとても大変で指が釣りそうになるので Ctrl+CでURLをクリップボードに集めて まとめて1個のテキストにリストで書き出せないかと思っております。 色々探して利用してみたのですが コピー一個に対して1つのテキストファイルになったり、テキストに書き出しが出来なかったりと 中々思いのToolに行き着きません(涙 もしそんなToolをご存知な方がいらっしゃいましたら お教え頂ければ幸いです・・・。 何卒、宜しくお願い致します。

  • エクセルで 「クリップボードを空にできません・・」

    Win7 64ビット エクセル2013 インターネットには繋がらない環境で使用 同じIP形態の別のパソコンでコピーアンドペーストできるソフト(IPクリップボード)を立ち上げていると エクセルにてCtrl+マウスでドラッグ操作で「クリップボードを空にできません。別のアプリケーションがクリップボードを使用している可能性があります。」と表示されます。ただ、OKを押すとコピーはできています。これ以外のコピー操作ですとこのメッセージはでません。 Ctrl+マウスでドラッグ操作をやめてしまえばいい話かもしれませんがどうしてもこの操作でコピー貼り付けを行いたいのです。 メッセージを出さなくすることは可能でしょうか? ご回答いただけますと幸いです。

  • クリップボードの内容を正規表現を使って置換できるソフト

    クリップボードの内容を置換できるソフトを探しています。 やりたいことは (1) クリップボードを監視し、Ctrl+Vを押した際に正規表現で置換した文字列を貼り付けできる (2) 正規表現のリストを複数追加でき、それらを同時に使用できる (1)と同じ機能は『Reg-Ren』というソフトにあったのですが、残念ながら正規表現は プルダウンメニューで一つしか選択できませんでした。 他に良いソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • wordの貼り付けについて

    wordを使っていて、クーリップボードを使って貼り付けをしたとき、貼り付け先で形式が変わってしまうので困っています。 例えば、インデントが勝手に変わって、左寄りの文章だったのが中央あたりに位置したりします。 ctrl-C、ctrl-Vで操作するとうまくいくのですが、クリップボードを用いたときは、いつもHTML形式での貼り付けになってしまっていて、いちいちテキスト形式などを指定しないといけません。 常にテキスト形式で貼り付けができるようにするには、どこの設定を変えればいいでしょうか。 最近ATOKを使い始めましたが、この設定で何か足りないところがあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Windows7対応ペースターの様なフリーソフト

    以前、ペースターと言うフリーソフトを使っていましたが、Windows7対応のバージョンから有料になってしまったので他のを探しています。 どなたかフリーソフトで7対応の物をご存知でしたらおしえてください。 ~ペースターと言うソフトについて~ 一度テキストをコピーすると、クリップボードにテキストとして50件記憶でき、Ctrlボタンをダブルクリックするとリストが出てきて、前にコピーしたテキストを別のワークスペースに貼り付けできるソフト。 また、保存されたものは、テキスト形式(文字事態が持つ書式等を有さない形式)であるのでコピー先の書式で貼り付ける事ができる。 宜しくお願いいたします。

  • Win7 クリップボードの内容が追加される

    当方、Windows7 Pro 64bitです。 きのうから突然、クリップボードの内容が追加されるのです。 ワード上の文字を「ctrl+c」して、コピーし、 「ctrl+v」で別のワードファイルに貼り付け、 次に、別のワード上の文字を「ctrl+c」して 「ctrl+v」すると、 最初のコピー+後でコピーした文字が 貼り付けられます。 しかも、今、試してみると、 ワードだけではなく、 他のソフトでも起こるので、 Windowsの問題かと思われます。 また、「必ず」なるわけではないようです。 どうすれば、本来の「ctrl+c」、 「ctrl+v」になるでしょうか? ネットで調べようとしましたが、 引っ掛かりませんでしたので、 ご存じの方、お教えください。 よろしく、お願い致します。

px-s5010 フチなし印刷できない件
このQ&Aのポイント
  • px-s5010でフチなし印刷ができない問題について解決策をお知らせします。
  • macOS 10.9を使用している場合、px-s5010ではフチなし印刷が制限されていることがあります。
  • EPSON社製品のpx-s5010でフチなし印刷ができない場合は、最新のドライバーソフトウェアをインストールしてみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう