• 締切済み

GTS250について、どのメーカーのグラボを買うのがいいのか迷っていま

tora1119の回答

  • tora1119
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.2

Highなら870でもおかしくないけど、そのスペックでLowモードで870? もっと出ていい様な気がしますが、そんなもんなんでしょうか? 同じ530ユーザーで、そっくりな構成を使っていたので、そう感じました。 型番:Dell Inspiron 530(以下の構成でBTO) OS:XP SP3 CPU:Core2 Duo E6750 2.66GHz 2GBRAM メモリ:2GB (壊れたので2×2GBに) グラボ:GeForce8600GT (壊れたのでGF9800GT-E512HD/GE (PCIExp 512MB)に) マザボ:G33M02(側板を外して中を見れば確認できます。緑の板です。) 電源:300W 現状は、この構成で、どんなゲームでも調子はとても良いです。 ただ14は別格なんで、この構成だと後2カ月もすれば中途半端かもしれません。 14ベンチでLowで2550、Highで1550でます。 とりあえずLowならヌルヌル動きます。 Highは、ややカクカク。 私はこれで14を遊んでみて、面白かったら電源+グラボ交換(GF系が好み)しようかと考えています。 どうせ交換するなら電源+グラボ交換をおススメします。 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/ ここも参考になりますよ。 せめてサポートの切れる2014年まで、大事に使っていきましょうねw

magi2222
質問者

お礼

同構成とは、大変参考になりますー。 メモリ増設と9800GTで2500ですか、それだけいけばつなぎPCとしては十分ですね個人的に。 自分も遊んでみて、PS3移行かしばらくあとで新しく新調しようと思います。 初期構成だとNortonとPeerblockの常駐ありでLow1000行かないですねえ。 Highは計測すらしてもらえないレベル。

関連するQ&A

  • FF14用のグラボの交換について

    まず当方のPCスペックから OS: WIN7 64bit CPU: i7 920 2.66Ghz グラボ: RADEON HD5870 メモリ:8G マザボ:ギガバイト製 X58 FF14のベンチを回している時に画面が全体的にチラつくことがあり、グラボがついに故障をしたのかな?と思いグラボ交換を考えているものです。 予算3万程で、このPCスペックで性能向上が見られるグラボを教えていただけないでしょうか? (Nvidia RADEON のこだわりはありません) もしくは、PC性能の向上がみられる術を押してください (なるべく予算は控えめでお願いします・・ 宜しくお願い致します

  • グラボについて

    初めての質問です。 自分は今、DELL XPS one というPCを使っているのですがネットゲームをしているうちにスペックに不満を抱き、グラボを入れたいと思うようになってきました。 ネットでいろいろ調べたところ一体型のPC(自分の使っているPCは画面と本体が一体型なのですが)はグラボがつめない という話をところどころで見ました。 しかし、この前友人と話していたら マザボとケースを買えばグラボもつめる、という話を聞きました。 もしできるならしたいので、細かくわかる方がいらっしゃったら返事の方をよろしくお願いいたします。

  • グラボ組み換え

    今から自作のPCのグラボの組み換えをしようと思っています。 P5KにGF8600GTSを積んでいるのですが(CPUはC2DのE6850)これをラデオンのHD4870に組み替えようと思っております。 初のグラボ組み換えなのですが何か注意点はありますでしょうか? ただ新しいラデオンの方のグラボを挿してロムをインストールするだけで宜しいのでしょうか?それとも古い方のグラボをアンインストールしないといけないのでしょうか?その場合アンストールの仕方を教えていただきたいです。

  • グラボを買い換えたいのですが

    グラボを買い替え予定です。 現在使っているのが、2年前くらいに買ったDELLのPCです。 主にFPSゲームに使っております。 最近のゲームはスペックがだんだん高くなってきておりそろそろ買い替え時かとは思っていたのですが、現在のスペックからグラボを変えただけで本当にできるか不安なのです。 そこで皆様に、今の自分のスペックでグラボ買い替えだけで正常に動くのかどうか判断して頂きたいです。 予定ではGTX260あたりを考えています(ケースに入るか不安です) できればグラボ・メモリ買い替えあたりで予算を抑えたいくらいです。 最悪自作PCの組み立ても考えざるを得ませんが・・・。 ケース:Dell Dimention 9200 CPU : Intel Core 2 Duo E6300 1.86GHZ メモリ:1.50GB OS : Windows Vista Ultimate 32 ビット グラボ:GeForce 7900GS 何か足りないことがありましたらご指摘ください。 このような感じです。よろしくお願いします。

  • 今から作り始めるか、Windows7が発売されてからにするか迷っています。

    PC自作歴約2年の者です。まだまだ初心者なほうですが、来年に発売が予定されているWin7Homepremiumに対応するPCを今作るか、それとも発売されてからにするか迷っています。今はDELLのINSPIRON1525を使用中ですが、いろいろと不具合が起きたりで、やはり自作のほうがいいかなぁと思っているからです。自分的には今ハイスペックなPCを作ってWin7が発売されたら優待アップグレードを利用したいと考えていますが、LGA775に代わるLGA1136?が出来たり、これからのことを見据えると来年に作ったほうがいいのでしょうか? ちなみに、今検討中のスペックとしてはマザボP5Q-Pro CPU Core2Duo E7500 HDD1TB メモリ4GB グラボWinFast GTS250 512MB (PX GTS250 512MB) です。

  • グラボのパワーアップ

    FF12のLowのスコアが3658でした。 Highにするとカクカクした動きになります。 もう少しサクサクと動いてゲームがしたいのでお勧めのクラボを教えてください。 予算は5~10千円位です。 スペック Win XP intel x58 express Corei7-920 2.67 GTS250 今は32bitですが、Win8の64bitを検討しているので、メモリは6Gさしてあります。 よろしくお願いします。

  • P8H61-M LEは、GTS450取り付け可能?

    グラボのGF-GTS450-E1GH は、マザボのP8H61-M LEに取り付けが可能でしょうか? グラボ http://kakaku.com/item/K0000237187/ マザボ http://kakaku.com/item/K0000240022/spec/ 又、ケースはIW-EM002/WOPS   http://kakaku.com/item/05802711512/ でグラボは、入りきるでしょうか?もし、ダメだったら、オススメを教えてください。 よろしくお願いします。

  • GTS 250かHD 5770

    A列車で行こう9をやりたいので、 グラボを買おうと思っているのですが、 GTS 250とHD 5770で迷っています。 ・金銭的に余裕がないのでGTS 250の方がありがたい。 ・Windows 7なので折角ならDirectX 11世代のHD 5770でもいいのかなとも思う。 ・将来的にはFF14をやりたいのでその時になればまた増設しなければいけない? OS:Windows 7 Home Premium 32bit CPU:Phenom II X3 720 BE メモリ:4GB 電源:Antec EA-650

  • 今一番オススメのグラボ

    1万以下でデスクトップPCで今のところ一番オススメできるグラボがあれば教えてください。 使用用途はバイオ5やL4D2、Crysisなどです。MMOはやる気ないです。 一応参考までに自分のPCのスペックでも CPU:Core2Quad q9450 メモリ:DDR2 1G×2枚(4Gに変更予定) マザボ:M-ATX P5KPL-AM EPU グラボ:AMD ATI Radeon HD4350 512MB 電源:けいあん! KT-620RS(後悔気味) OS:XP pro 32bit です。 このグラボでも動くには動くのですがカクついてアレなんで買い換えようと思いました。 よろしくお願いします

  • グラボ交換したんですが。

    PC初心者です。 グラボをGe6600からGe7900GSに交換したんですが、 すべてドライバ等を更新した結果、PC起動時に「PC電源が足りないためパフォーマンスを自動調整します」みたいな警告が出て来ます。 その後、3Dゲーム等問題なく快適に動作していますが、PC起動時にこの警告が毎回出てきます。特に放置しても問題ないでしょうか? よろしくお願いします。 <FFベンチマークhighモードでスコア5700ぐらいです。 PCスペック概要です CPU Pen4 3.2GHz メインメモリ 3GB グラボ PCIex Ge7900GS ASUS社 電源 たぶん350W 電源交換なら500Wぐらいでしょうか?お願いします。