• ベストアンサー

来週からUSのNY州の高校に一年間留学します。

hennawayの回答

  • ベストアンサー
  • hennaway
  • ベストアンサー率60% (41/68)
回答No.2

もう荷造りは終わりましたか? 先の方がおっしゃてる通り、ドライヤーやアイロン(←これはヘアアイロンのこと?)はこちらで安く売っていますよ。マイナスイオンのドライヤーでさえ数十ドル、アイロンはヘアアイロンにしろ洋服のアイロンにしろ、数十ドルです。こちらで両方購入したとしても、日本で変圧器を購入する額より安くすむでしょう。 それでも今使っているものを持参したいのであれば、ドライヤーなどは消費電力がとっても大きいので、それをまかなえるだけの変圧器を買う必要があります。その分、値段も高くなりますよ。量販店や秋葉原のような電気街に行って、店員に聞くのがベストです。 尚、頭を混乱させるつもりはないのですが、ドライヤーを変圧器無しでこちらで使うこともできます。実際そうしている日本人も多いんじゃないでしょうか。私も渡米直後数ヶ月はそうしていましたが、壊れはしないのですが、風の吹き出し口がとーーーっても熱くなるので、なんだか恐くなり、変圧器を使用するようになりました。 また、ラップトップやデジカメは、もともと、世界中あちこち持ち運びして使用することを想定しているので(日本国内だけで使用するということではなく)、変圧器は不要で、そのままコンセントに差し込んで使えますよ。わたしも実際、そうしています。 有意義な留学にしてください。

tomatomochi
質問者

お礼

明日出発です。まだ全然実感がわきませんが、」荷造りはほぼ終わりました! 結局、今持っているドライヤーが電圧切り替えのだったので それをもっていくことにしました。 アイロン、安いですね!ふつうのもそうなんですね--★ 必要だと感じたら購入しようと思います^^ 分かりました!では、変圧器は基本的にいらないですね! 詳しく教えていただき、ありがとうございました。 留学の一年間、無駄なく過ごしたいと思います!

関連するQ&A

  • NY州Buffaloにある日系企業

    NY州Buffaloに留学している学生なのですが、日系企業もしくは日本語を必要とする企業でインターンをしたいと考えているのですが、Buffaloにある日系企業が見つかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電圧について

    来月バリ島に行くんですが、向こうの電圧を調べたところ、220Vのようです。 100-240Vの表示があるデジカメや携帯の充電器は変圧器がなくてもCタイプのアダプターがあれば使えるようなんですが、ヘアドライヤーやヘアアイロンはどうなんでしょう? ドライヤーは『100V 1300W』、アイロンは『AC100V 0-300W』と表示があります。 もし変圧器が必要なら電気屋で購入でしますか? 値段はどのくらいなんでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。

  • バンクーバー 変圧器

    こんばんは☆ 変圧器についての質問です。 今度カナダのバンクーバーへ1年間語学留学をするのですが、持ち物として変圧器が要るのではないかという話になりました。オーストラリアへの留学経験がある方に教わったので必要と言われたのですが、バンクーバーについて調べたところ、形式に日本と大差なく、電圧も10~20Vしか変わらないため変圧器自体なくても構わないとのこと…。 ドライヤー,ヘアーアイロン,ウォークマンの充電などに使用したいのですが、どうするのが最適なのでしょうか?(>_<) 回答よろしくお願い致します。

  • 留学中の電化製品について

    2ヶ月間ほどの短期留学の場合、 ドライヤーやデジカメなどの電化製品はどうされてますか? やっぱり、コンセントの変換プラグと変圧器を持って行かないと 充電できませんよね? 変圧器(?)がすごく重たいので、どうしようか迷っています。 経験者の方、どうされてたか教えて下さい!

  • 変圧器について。

    今度イギリス(主にロンドン)へ初めて海外旅行することになりました。 その際、デジカメやipod touchなどを持って行きたいので変圧器の購入を考えています。 そこで質問です。 1.この場合、どういった変圧器を購入すればよいのでしょうか? アバウトでもいいのでお値段も教えていただけるとありがたいです。 2.あと、変換プラグとかいうものは別個で購入が必要なのでしょうか? 3.以下のものを持って行くのですが、変圧器を通せば全て使用可能でしょうか?  ・ipod touchの充電器  ・携帯電話(ドコモ)の充電器(ACアダプタ01 国内専用)  ・ヘアーアイロン(100w)  ・デジカメ(SONY)の充電器  ・電気シェーバー  ・(出来れば)ドライヤー   →現地でYH等を探すため、もしもの時用。   すみませんが、よろしくお願いします。

  • 変圧器、とりあえずあるほうがマシ?

    先日、アメリカ旅行の際のヘアアイロン使用について質問させて頂きました。 ここでの他の質問を参考にした結果、とりあえず日本で使ってるヘアアイロンを(変圧器なしで)そのまま向こうで使ってみよう。温度の上がりすぎには十分注意して。 という答えを出しました。…が、しかしやはり気になります(ーー;)変圧器を使った方が多少危険は減りますか?ドライヤー、ヘアアイロンに限っては(変圧器の使用するかしないかで)変わりありませんか? また、デジカメの充電器は変圧器を使用すれば安心して使えますか? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 韓国での電化製品の使用について

    明日から韓国に行きます。 どうしても自分の持っているヘアアイロンを持って行きたいのですが 今日電気屋さんに変圧器を買いに行ったら商品の裏に「ドライヤー不可」と書いていました。 電気屋さんにドライヤーはなぜ使えないのか、ヘアアイロンは?と 聞いたところ、曖昧で理解していないのかちゃんとした返答をしてもらえなかったので買わずに帰ってきました。 泊まるホテルはセントラルホテルなのですが、変圧器の貸し出し不可と書いていましたがホームページがなく口コミ掲示板でかなり昔の投稿だったので今は分かりません。 ホテルはC型のプラグなのでプラグだけは買ってきました。 空港か韓国で変圧器を買うしかないのですがどうすれば使えますか? あと、デジカメや携帯も充電したいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 海外の変圧器について

    こんにちは。 お世話になっております。 来月の頭にフランスとイギリスへ旅行に行きます。 そこで質問なのですが、海外の変圧器であらゆる 家電に対応しているものはありますでしょうか。 具体的には、ドライヤー、デジカメ、コテ、携帯の充電 を行いたいです。 ドライヤーのみとかデジカメのみのものなら 発見したのですが。。。。 どなたか教えてください!! できたら型番とかも教えていただけると幸いです。 旅行まで日数がないので ぜひよろしくお願いします。 ちなみにプラグは持っています。 以上、よろしくお願いいたします。

  • タイのバンコク、モンティエンホテルバンコクについて教えて下さい!

    もうすぐタイのバンコクへ旅行に行きます。 その際、モンティエンホテルバンコクに宿泊します。 デジカメの充電をしたり、くるくるドライヤーを使ったりしたいのですが、変圧器は必要でしょうか? タイと日本の電圧が違うことは調べて知っているのですが、このモンティエンホテルバンコクは変圧器が必要ないということを耳にしたことがあるので、 知ってる方、教えて下さい!

  • この変圧器で携帯の充電は出来ますか?

    明日からパラオ・グアムに行きます。 先日オークションにて、変圧器を購入しました。 その変圧器は、最大消費電力が1000W以下の熱器具製品(ドライヤー、カールドライヤー、湯沸しポット、アイロンなど)に対応しており、電圧110~240Vまでの地域で使用可能です。 また、電子機器や音響機器、マイコン内蔵のものには使用できません、と書いてあります。 そこで、ダメもとで質問なんですが、、、 携帯をデジカメ代わりに使用しようと思っているのですが、この変圧器では携帯電話の充電は出来ませんよね? ほんの少しの時間であれば、充電出来ないですかねぇ? ダメですよねぇ。。。