• ベストアンサー

リードギターの弾き方について

ventmasの回答

  • ventmas
  • ベストアンサー率34% (74/213)
回答No.1

やはり根気よく毎日必ず最低2時間程度練習する事です。教則本よりも好きなアーチストのタブ符などを買って参考にしたほうが楽しく練習出来るので良いかと思います。 >しかしもうひとつ理解できない部分があります。 この変を補足で詳しく説明して貰えるともう少しアドバイス出来るかも知れません。

noname#6081
質問者

補足

早速の書込み、有り難うございます。 参考にしている教則本は「フォーク、ロック、カントリーの為のリード・ギター教本」と言うかなり以前のものです。それはナッシュヴィルのスタジオ・ミュージシャンが日頃使っているやり方を教則本にまとめたものです。 スケール展開の基本のようなことが書かれていますが、このスケール展開には型にはまったやりかた以外にも色んな方法が存在するはずです。この辺は個人の感性による所が多いとは思いますが、他にどのような展開の方法があるのかが理解出来ずに困っています。アドリブで綺麗に決めるというのは中々難しいのですが、何かスケール展開とはこう言うものだと言うようなものが存在するのでしょうか? 中々口(文字)で言うのは難しいのですが、何か理論のようなものがあれば教えて頂ければと思います。

関連するQ&A

  • ギターのリードプレーについて。

    ギターのリードプレーが上達するように分かりやすく説明していて練習できるような教則本を探しています。よろしくお願いします。

  • リードギター

    ギター歴2年です 基礎もあまり分からないまま スコアを見てコードでストロークを ジャカジャカ弾くのでしか弾けません (リズム感なく,ストロークも適当ですが…) リードギターのかっこよさに憧れ挑戦したいのですが 教則本を見ても楽譜を見ても さっぱり分からないです(ノ_<。) リードギターはどのように練習したりしたら良いんでしょうか?

  • エレキギターの独学での練習法

     こんにちは。初めて投稿させていただきます。  今回、エレキギターを趣味として始めたいのですが、楽器などは揃えてみたものの、練習法がわからず、苦戦しています。  ピアノを長いことやっていたので、音楽に関する基礎知識はありますが、ギターはど素人です。だからと言って習いに行くのはお金がかかるし、ネットなどで色々調べてみたところ、独学のほうが望ましいということもあり、独学に決めました。  TAB譜の読み方など、基本的な部分は理解できたものの、何からどうやって練習すればいいのか漠然としすぎてわかりません。ネットで探しても教則本の広告や、ざっとしたものしかなく、困っています。  何を練習すればいいのか、どういうものを弾くようにすればいいか、何をお手本にすればいいかなど、何でもいいので、参考にさせていただきたいです。  いつかバンドを組めるくらいに、弾けるようになりたいです。  回答よろしくお願いします。  

  • エレキギターについて

     最近、エレキギターを始めた者です。 「ギター・マガジン ギター基礎トレ365日!」と言う教則本を買いました。 そこで、持ってる方または知ってる方に聞きます。  この本だけを練習すればいいのか、  この本も練習しつつ、曲も練習したほうがいいんでしょうか? 今はこの本だけしてますが、皆さんの意見を聞きたいです。  回答よろしくお願いします。

  • ギターの教則本などについて

    こんばんは。 先ほど投稿したつもりだったのですが失敗したみたいなのでもう一度書かせていただきます。 前回の質問でギター選びの質問をした者です。2万円ほどですがアイバニーズのギターを買いました。 回答していただいた方、とても感謝してます。 さて、質問のほうへ移らせていただきます。 私は今、初心者用の教則本を見ながら練習をしているのですが、 その教則本には初めにパワーコードから練習するように書いてありました。 そこで疑問に思ったのですが、指のエクササイズなどを最初にやらなくてもいいのでしょうか? 私が買った教則本にはエクササイズの方法が書いていなかったので もしやらなければいけない場合新しい教則本を買わなければ…とも思っています。 上記のようにまず最初にパワーコードの練習でいいのか。 エクササイズが書いてある本を新しく買ったほうがいいのか。 この二つの回答をお願いしたいと思います。 ギターの腕をあげたいので、是非回答をお願いします。

  • フォークギター

    フォークギターを初めたばかりのものです。 教則本をみても全く理解できないです… 教室に通いたいなと思いました、ただ田舎なので、教室が全く無いです、知り合いに弾ける人も居ません。 この場合どうすれば上達しますか?

  • ギターで曲を弾きたいのですが

    ギターを始めて2週間ほどたち、まだ教則本にしたがって練習中なのですが、ギターをやってる友達から、曲を練習したほうがいいといわれました。でも、まだ難しいテクニックなどはまったくできないし不安なのですが、曲を練習し始めたほうがいいのでしょうか?それとも教則本をしっかりできるまでやり続けるけるべきでしょうか?

  • ツイン ギターの楽譜

    趣味で フォークソング弾き語りを してますが、弾き語りの教則本 は、多数販売されてるのですが、アコースティックギターで リードギターとサイドギター 2本で 弾き語りをしたいと思って ますが、ツインとなると 教則本が、出版販売されて ないようです 色んな 楽器店へ出向き売ってないか 確認したところ ツインで する場合は、自分たちで CDやレコードから 音を聴いて楽譜をつくる のが、殆どですと 言われてしまいました。自分らで作ることもしたい のですが、仕事している傍ら 時間がありません。もしネットを通じて ツインギター弾き語り 配信されているサイトありましたら教えていただけないでしょうか?ツインギターの教則本でもかまいません よろしくお願いします

  • ギターの弾き方について教えてください。

    添付させて頂いたURLのようにギターを弾くには、どのような練習をすればいいですか?また、このように弾くために、お勧めの教則本や書籍などご存知であれば教えて下さい。 . http://www.nicovideo.jp/watch/sm11032457 ↑こちらの動画の、1分50秒ぐらいからのようにギターを弾くには、どのような練習をすればいいでしょうか?このように弾くために、お勧めの教則本や書籍などご存知であれば教えて下さい。 40代男性です。同世代の男性の一般的な趣味である、ゴルフ、釣り、アウトドア、車、ファッション、野球やサッカー、ゲーム、PCやモバイル、酒、風俗etc・・・ といったものに全く馴染めず、無趣味なままこの年齢になってしまいました。 つまらない時間を過ごすことが多いので、学生時代に少しかじっていたギターを、夏あたりから再び始めました。 Gekkayoや弾語りの楽譜などを買って、普通に弾き語りなどをしています。 独学なので、コードをストロークして、歌を乗せているだけです。 で、偶然みつけた動画を見て、こんなふうに弾きたい!! と思っているのですが、 どうすればいいやら、全く見当がつきません・・・ どのような練習をすればいいのでしょうか? 教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ギターを始めるにあたり

    ギターをはじめるにあたり独学で練習しようと考えているのですが、それにあたり教則本というのが必要な気がします。 どのような本がいいのかよかったら教えてください。 本の名前など教えてもらえると助かります。 主に練習しようとしているのはスピッツとかです。 持っているギターはエレキなんですが。