- ベストアンサー
電車の乗り換え・切符購入の手順と注意点
- 新潟駅から飯能駅(埼玉)への行き方を詳しく教えてください。上越新幹線、JR埼京線、西武池袋線を利用します。
- 大宮駅での乗り換え方法と注意点について教えてください。降りた駅の改札口や切符購入、埼京線の乗り換えの際の改札口について知りたいです。
- 西武池袋線(東武鉄道なども)の切符購入と乗車について教えてください。JRとは別の切符売り場があるのか、乗り場の選び方や指定席の有無について知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずはアドバイスですが、駅構内には必ず「案内板」があります。 よく見て、指している方へ進めば、大きく間違うことはないはずです。 ひとつづつ答えますと、 >大宮駅で埼京線に乗換えなのですが、乗り場13で新幹線を降りて >どこの改札口を通って出るのか?、 どこでもいっしょです。 新幹線の改札と在来線の改札が別々ですので、 在来線改札も出てしまわないように注意しましょう。 埼京線は、新幹線ホームのほぼ真下、地下ホームです。 「緑色」の埼京線と書いてある案内板に沿って、地下へ降りてください。 >・その後切符を買ってから 切符は最初から、「東京都区内」まで購入しましょう。 大宮駅で買い替える必要はなくなります。 特急券は新潟-大宮で大丈夫です。 >どの改札口を通って乗り場19(20?)の埼京線にいくのか? 埼京線ホームは2つあります。(19と20) 時間によって電車が到着するホームが違います。 発着案内板があると思いますので、早い電車を選んでください。 昼間でしたら行先は、「新宿」「大崎」「新木場」のどれかだと思います。 できれば、「快速」か「通勤快速」に乗れれば、早く到着します。 池袋はすべての電車が止まります。 >・池袋に降りてからどこの改札口を通って出るのか?、 池袋駅では、「南口」を出ましょう。進行方向、前よりです。 改札を出たら「左」へ進みましょう。 どこかに「西武線乗り場」という案内板があるはずです。 地下鉄改札口を過ぎ、西武百貨店にあたったら、「右」へ曲がります。 すると、西武線の地下改札口へ到着します。 ここに券売機もあります。(西武線の売り場であることを確認しましょう) >西武池袋線(東武鉄道なども)はJRではないので切符売り場はJRとは別なのでしょうか。 西武線には別の売り場があります。 JRとは全く別のところにありますので、間違わないと思います。 >西武線は同じ行き先の乗り場が何個もあるのですがどこから乗っても大丈夫ですか? 改札を入ったところに、発車電車の案内版があります。 これで、発車時刻、特急・急行などの車種、番線を確認する必要があります。 これが、もしわからないようでしたら、駅員に聞いてしまった方が早いかもしれません。 行先は、「飯能」です。普通、特急以外でこれより先に行く電車はありません。 「急行」「準急」「快速」などに乗ればよろしいでしょう。 特別な電車を除いて、終点です。 >電車は指定席などありますか? 「特急レッドアロー」というのは、指定席があります。 秩父行きの電車になります。 有料ですが、時間が合うようでしたら、ご利用を考えてもよろしいでしょう。 券売窓口がありますので、そちらで特急券を購入する必要があります。 以上です 東京の電車は複雑ですが、必ず「案内板」があります。 落ち着いて、よく読みましょう。 東京の人でも、毎日、通っているところ以外はわからないのですから・・・ では、よいご旅行を!
その他の回答 (1)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21370)
分かりやすい方が良いんですよね。でしたらそのルートはお勧めできません。乗り換えの「池袋駅」の構造が複雑すぎます。 大宮から「川越線」で川越に向かいます。川越線ホームは新幹線ホームの地下になりますので、「下へ下へ」と思っていれば迷わずに着けると思います。終点の川越では「八王子行き」の電車が待っていますので、これに乗れば「東飯能」につきます。川越は駅がそれほど大きくなく、次に乗る電車が見えますから分かりやすいです。おまけに「新潟~東飯能」は通して乗車券が買えますので分かりやすいです。 「飯能」に用事があるなら、東飯能駅からでも多分そんなに遠くない筈ですですし(飯能・東飯能はすぐ近く)いざとなれば「東飯能」から一駅先の「飯能」まで西武線で戻ることも簡単ですよ。
お礼
ありがとうございました! 事後報告のようになって申し訳ないのですが 無事池袋駅から迷わずたどり着けました! とても参考になりました!
お礼
ありがとうございました!! 事後報告のようになって申し訳ないのですが まったく迷うことなくスムーズにいけました! ご丁寧にありがとうございました。