• ベストアンサー

東京近郊の公共交通機関(3泊4日の旅行です)

東京近郊の公共交通機関(3泊4日の旅行です) 東京に8月に行く予定です。 乗る予定の電車は JR 小田急 東京メトロ 東京都交通局 ゆりかもめ 西武 以上です。 乗り換えをスムーズにしたいので、切符のその都度買いではなくプリペイドなどを使えれば・・・ とおもっているのですが、どうするのが一番便利でしょうか? アドバイスをお願いします。 また、新宿駅で、小田急線から大江戸線に乗り換えたいのですが、7分で 可能ですか?(えきから時刻表では、7分となっていました。行き慣れてなくても、 すぐにわかりますか?) よろしくお願いします。

  • mammma
  • お礼率90% (434/478)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>乗り換えをスムーズにしたいので、切符のその都度買いではなくプリペイドなどを使えれば・・・ どちらにお住まいか分かりませんが、東京以外での使い勝手から、Suica利用をオススメします。 カード料金500円(返却で返してくれるけど)残高払い戻しで200円かかるので、一度持ったらほかの土地でも使いましょう。 現在なら京阪神や中京圏、福岡、札幌等拡がっていますから。 さて問題の乗換です。 小田急線の先頭車両に乗りましょう。 列車を降りたら「前へ、下へ」と進んでいくと、JR改札、丸の内線改札と過ぎていきます。その先に大江戸線(新宿西口駅)改札があります。 我々は慣れているからこのルートで7分あれば乗り換えられますが、初めてではキツイかも知れません。 更に、小田急は過密ダイヤで走っていますから、少々の遅れは日常茶飯。 従って、この乗り換えは非常なリスクを伴います。覚悟の上でご利用下さい。

mammma
質問者

お礼

アドバイス通り、suicaを買おうと思います。 名古屋在住です。中京圏でも使えることを教えていただき、助かりました。 20年ほど前に相模大野に住んでいました。 確かに、小田急線はよく遅れてましたね。すっかり忘れていました。 色々と教えていただき、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

乗換えをスムーズにするならば、suicaかPASMOの購入をお勧めします。 >小田急線から大江戸線に乗り換えたい 大江戸線でどっち方面に行くかで、駅が違います。 新宿には大きく「新宿駅」と「新宿西口駅」があります。 飯田橋、蔵前、両国方面ならば新宿西口駅、代々木、六本木、築地方面ならば新宿駅が便利です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Linemap_of_Tokyo_Metropolitan_Government_Bureau_of_Transportation_Oedo_Line.PNG まず、大江戸線の「新宿駅」に行く一番早い方法です。 小田急線後方の階段を上がると、グルッと回り込む感じで南口改札に出ます。(階段を上がって右方向にはJRとの連絡改札がありますが、そっちには行きません) 後方の階段を目指すならば、小田急の車両ナンバー7号車、8号車あたりの車両がいいでしょう。 改札を出たら右方向、そしてエスカレーターで降りた後に、今度は左の階段を下ります。 そうすると広いコンコースに出ますが、そこを右斜め前方向、やがて大江戸線のこじんまりとした改札が見えるはずです。 所要時間7分ですか?ギリギリかもですね。 次に「新宿西口駅」ですが、この場合は小田急の先頭車両に乗ってください。 前方の改札を抜けて階段を下ります。 下り切ったところのコンコース、右はJRの改札ですがそのまま直進です。 やがて、丸の内線の改札が右前方に見えてきますが、そこを左前方方向、エスカレーターを2~3つ乗り継いで下りて行ったところが西口駅です。 所要時間7分、これもギリギリかもですね。 気をつけないといけないのは、「新宿西口駅」から、もし代々木、六本木、築地方面に行く場合は、「都庁前」で乗り換えないといけません。 大江戸線は環状線ではなく、6の字となっています。

mammma
質問者

お礼

アドバイス通り、suicaを購入しようと思います。 乗り換えについても詳しくありがとうございました。 子連れなので、7分では無理そうですね。 大江戸線が6の字になっていることも知りませんでした。 ありがとうございました。

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.1

こんにちは 小田急沿線の住人です。 毎日新宿駅を利用しています。 切符ですが、ICカード式のsuicaもしくはPASMOを 購入するのがよろしいかと思います。 こちらはEdyのように事前にICカードに入金させておくことで 改札はタッチするだけで、切符を買わずに済ませることが出来ます。 suicaはJR東日本が、 PASMOは首都圏の大手私鉄、バスで作っている協議会が発行しています。 suicaとPASMOは提携していますので、どちらでも同じように使用できます。 あと新宿駅での小田急と大江戸線の乗り換えですが、 私のように、慣れている人間なら可能と言える程度です。 小田急の新宿駅の場合、西口改札が地下と地上の2ヶ所、 そのうえ南口とJRとの連絡改札と、合計4ヶ所あります。 このどこから出るかによって、時間も分かりやすさも大幅に違います。 とりあえず慣れていない方であれば、まず小田急の南口改札を目指して下さい。 南口は新宿駅を大きくまたぐ橋の上に出るようになっているので、地上2Fになります。 進行方向から見て最後尾に近い車両に乗り、そこから目の前にある階段を上って下さい。 そして南口には、外に出る改札とJRとの連絡改札がありますが、 外に出る方の改札を出てください。 そして改札を出て右に曲がるとすぐに、上りの階段が見えますので、 それを上るとすぐに、下りのエスカレータと階段があります。 それを下ると、すぐ左手にさらに下る大きなエスカレータと階段があります。 これを下りきると目の前に地下の大広場があり、目の前に都営新宿線の大きな改札と、 右手奥に大江戸線のこじんまりとした改札があります。 ここから入って、大江戸線のホームまでが、また数階分のエスカレータを降りる必要があります。 とにかく大江戸線は、最近開通した路線なので、とんでもなく深いところを走っています。 既存の地下鉄の下を通すしかないためです。 まあ、15分程度は見ておくのが無難だと思います。 私なら7分では可能ですよ。

mammma
質問者

お礼

アドバイス通り、suicaを買おうと思います。 乗り換えの詳しい段取りもありがとうございました。 20年ほど前に相模大野に住んでいたのですが、 当時無かった路線がいっぱいあり、戸惑っていました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京の交通機関

    恥ずかしながら、今まで東京に行ったことがありません。 そんな私が来週20日から東京出張になり、大変困っています。 路線情報で、乗り換えたりするのは、頭でなんとなく分かりますが、JRにメトロ?にたくさんの交通機関があってパニックになりそうです!! JRからメトロに乗り換えるのに、切符はどこでどうやって買えばいいのですか? 飯田橋から三鷹駅に行くだけで大慌てです。 どなたか教えて下さい!!!

  • 東京近郊のフリーきっぷについて

    東京近郊の鉄道移動に関する、フリー切符についてです。 仕事で東京近郊を一日に何度も移動する必要が出てきました。 確実な乗車予定は、JR、都営地下鉄、東京メトロ、りんかい線、東武線、京浜急行、東京モノレールあたりです。 全てを網羅する「フリー切符」のようなものはないのでしょうか? 「東京フリーきっぷ」を見つけましたが、私鉄線は含まれて居ないようでした。 何か数種類を組み合わせる必要があれば何がベストかもご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 東京都区内周遊きっぷでお得なのは?(名古屋近郊発)

    明日から、家族旅行(大人2中学生1小学生2)で東京に行きます。 発地は名古屋近郊のJR中央本線沿線です。 往復の新幹線の指定はエクスプレス予約で押さえてあります。 で、普通切符を買おうと思い、昔あった「東京ミニ周遊きっぷ」などを探してみたのです。 今はないのでしょうね? そこで質問です。 だいたい下記のルートの予定ですが、一番お得なのはどんな切符をつかうことでしょうか。 土曜日 品川-(山手線・都区内のため運賃含)-新橋-(ゆりかもめ)-お台場-(ゆりかもめ)-汐留-(ゆりかもめ)-竹芝(泊) 日曜日 竹芝-(ゆりかもめ?)-新橋-(山手線?)-原宿-(徒歩)-表参道-(東京メトロ銀座・半蔵門線)-渋谷-(山手線)-東京 お台場はフジテレビ・汐留は日テレ・あとは原宿と渋谷、子どもたちは行きたいようです。 お教え頂ければ幸いです。

  • 東京近郊の乗り換え教えてください!

     東京近郊の乗り換え教えてください!  最近の東京交通事情が把握できなくなってきてまして、ひとつよろしくお願いします。  10月20日(土)に、長野から、東京の天王州アイルへ行きたいんです。  ただし長野発は11時30分前後で、天王州アイル着は2時までに済ませたいんです。  お金はかかっても仕方ありませんが、時間だけは正確に守りたいと思ってます。    乗り換えに疎い私に、どうか教えてください~!

  • 滋賀から東京・日光へ旅行したいのですが・・・

    大人二人で一日目、彦根からお台場まで二日目、有明から日光・日光から彦根まで。というプランです。 JR快速・新幹線ひかり山手線など、何度も乗り換えなくてはならないのですが、切符の買い方を教えてください。 一日目は、彦根(快速)~米原(ひかり)~品川(山手線)~新橋(ゆりかもめ)~お台場のように乗り換えますが、彦根から新橋までは一枚の切符でいいのでしょうか?新橋でゆりかもめの切符を購入すればいいのでしょうか? 二日目は、有明(ゆりかもめ)~豊洲(東京メトロ有楽町線)~有楽町(山手線)~東京(やまびこ)~宇都宮(日光線)~日光です。 また、帰りは日光(日光線)~宇都宮(やまびこ)~東京(ひかり)~米原(快速)~彦根の予定です。 購入できる切符は、出発前に揃えておきたいのですが、なるべく少ない枚数の切符にまとめておきたいです。 快速電車や二種類の新幹線の切符などを、一枚にまとめることはかのうでしょうか? 切符の購入場所についてもお願いいたします。 ややこしくて申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 清澄白河から東京駅への公共交通機関

    転勤による引越しで清澄白河に住む予定の者です。 実家に帰る時には東京駅から新幹線に乗ることになるので、最寄り駅である地下鉄清澄白河駅から東京駅への公共交通機関を使った最短ルートを模索しています。 インターネットの乗り換え案内で検索すると大手町から丸の内線に乗って東京駅に行くルートが最短とされているのですが、以前に東京駅で丸の内線に乗り換える時にかなり歩いた記憶があります。余り歩かないで住む方法だと大江戸線で月島まで行き、銀座線に乗り換えて有楽町に行き、そこからJR山手線で東京に行くのが一番楽に行ける方法なのでは思っているのですが、詳しい方がお見えでしたら是非教えてください。

  • 《至急》東京旅行の効率の良い回り方と交通機関

    こんにちは。 あさってから4日間東京に行きます。 主に買い物をしたいと考えています。 4日もあるのでゆっくり東京中を見て回れるのですが、 東京は交通が難しいし、 せっかく行くのである程度効率よく回りたいです。 行きたいところは、 下北沢・吉祥寺(買い物・ゆっくりしたい) 渋谷・原宿・表参道・代官山(買い物) アメ横(買い物) 秋葉原(メイドカフェのみ) あと、道中通りかかるのであれば東京タワーも見たいなと思っています。 井の頭公園などの有名な公園にも行きたいと考えています。 また、おすすめのスポット等がありましたら教えてください。 初めてなもので質問が多くて申し訳ありません。 ちなみに夜は所沢(航空公園)の友達のところで泊めてもらう予定です。 毎日東京へ出るつもりなのですが、 東京⇔埼玉をお得に往復できる切符などがあれば教えてください。 そして東京の中の移動にも1日乗車券がお得だと思い、 購入したほうがよいかなと思うのですがどうでしょうか? JRの1日乗車券か、東京フリーきっぷか、 東京メトロ都営地下鉄1日乗車券を買うべきか迷っています。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 東京の交通、料金等について

    5日間の日程で、東京に行きます。 羽田からJR大崎、大崎から地下鉄南北線本駒込駅まで行きたいのですが、どのようなアクセス方法がありますか? 乗り換えがありますが、切符を購入する時は、乗り換えを最初に選択すれば、目的地までの切符が買えますか? または、交通系のICカード(ニモカ)を持っている場合は、乗り換えも自由に改札でタッチするだけで大丈夫なのでしょうか? 身障者手帳(2種)を持っている場合は、割引等を受けるには都度乗り換え駅で切符を購入しなくてはいけないのでしょうか。 (面倒なので、切符を買わずにニモカを使ってスムーズに行くようであれば、身障者手帳を提示しなくてもいいかな、、とも思うのですが、、、。) 東京の交通がほとんどわかりませんのでアドバイス頂ければと思います。

  • 川口駅から竹橋駅(もしくは九段坂駅)まで 電車(公共交通機関)を使って

    川口駅から竹橋駅(もしくは九段坂駅)まで 電車(公共交通機関)を使って 子ども(4歳と7歳)を連れて都内の科学技術館へ行く予定です。 最寄の駅は竹橋もしくは九段坂です。 科学技術館HPによるとどちらも徒歩7分とあります。 昨年も駅すぱあとで検索して川口から竹橋まで 川口ー(JR)-王子ー(メトロ南北線)-飯田橋ー(メトロ東西線)-竹橋と乗り継いで行きましたが、 乗り換えの移動がかなりあって、大変でした。 なので、帰宅は竹橋ー(メトロ丸の内線)ー大手町ー(徒歩)-東京ー(JR)ー川口を利用してみました。 大手町ー東京間をかなり歩きましたが、東京駅から川口駅まで乗換えがなくて気分的に楽だった気がします。 駅すぱあとでは、川口ー竹橋の候補として、 川口ー(JR京浜東北線)ー西日暮里ー(メトロ千代田線)ー大手町ー(メトロ東西線)ー竹橋もありますが、 このルートでは利用したことがありません。 科学技術館には真夏に行こうと思っていますが、電車の乗り継ぎ等不慣れな母親に、 上記の中もしくはそれ以外でも、ベストな経路を教えていただけませんか。

  • パスネット

    来月九州より東京に行きます。 パスネットと言うものがあることを知ったのですが、 パスネットとはどの電車で使えるのでしょうか? フリーキップ等も考えたのですが、乗り換え・切符等何もわからないので、パスネットだけで移動できるなら、それが一番なのですが・・ 羽田空港からは京急を使う予定です。 ホテルは勝どき駅の近くです。 新宿・原宿・東京タワー・秋葉原・浅草・お台場等に行く予定です。 都営地下鉄・JR・東京メトロ・ゆりかもめを使うと思うのですが、 このエリアでパスネットが使えない場所がありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。