• ベストアンサー

リートと繰り上げ返済

リートと繰り上げ返済 リートで100万あたり 配当が月約1万近くのものもあります もちろん元本保証はありません 住宅ローンで 100万の繰上げを行うと 5000円ほど月の支払いが安くなります 100パーセント元本はゼロです。 あなたはどちらが得だと思います??

  • v008
  • お礼率84% (727/865)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私なら、元本減少のリスクがとれるのであれば、リート100万の方を選びます。 私も住宅ローンの繰り上げ返済はせず、外貨建ての債券を購入し7~8%の利金を得る道を選びました。住宅ローンは福利厚生の一環で1%の利息で借りているので、あえて返済するより運用した方が得と考えました。

v008
質問者

お礼

なるほど 利息が借り換えで下げられるという選択肢を忘れておりました。 今の住宅ローンであればかなりの利息の下げが利用できそうです。 そうすればかなりの確立でリスクが減って果実が期待できますね。 1000万で年間10万の利息をはらって返済し70万の利金を得るという選択ですね。 うまく言っている間は しかも つき10万の返済であれば 返済が半分減ることになる。 ただし元本は気がついたら30万になっている場合があるのと 分配金がなくなるケースもある。 こんな感じですね。

その他の回答 (1)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

繰上げ返済です。 借金しているのに、投資をすべきではありません。 リートというのは毎月分配型の投資信託だと思うのですが、毎月1万は確定していませんし、手数料や何かで、自分のお金を取り崩しているのと同じになることがあります。

v008
質問者

お礼

ありがとうございます リスクを調べました。おっしゃるとおり 元本を取り崩して分配金を払い 金を集めて支払うといった インカムとキャピタルゲインを組み合わせた投資信託であると理解できました。 インカムは不動産バブルの崩壊のような現象によりマイナスしていくが 分配をすぐ減らすかどうかはわからないので 下がるときは一気に下がるという現象がおきて逃げられないというリスクがあるようです。しかも 株式市場にも 為替リスクにもさらされる。(高配当はたいていファンドオブファンズなのでヘッジが効いているが、その分手数料のリスクがある)と大雑把に理解しました。 ただし過去の実績で 大幅にマイナスした投資信託を100万円を取り崩して1万づつ返済に充てた場合と比較して どうやらあまり変わらない実績のケースが多いので あくまでも収入からの返済を基本として余裕資金をプラスが出たらラッキーという考えでリスクを理解したうえで投資を選択したいと思います。

関連するQ&A

  • 最適な繰上げ返済は?

    先日住宅ローンを組みました。 それで繰り上げ返済をどうすべきか考えています。 A.県の補助がある住宅ローン 25年借り入れ    25年固定金利 1.6% 1600万円    保証料支払い済 B.通常の銀行の住宅ローン  25年借り入れ    最初の10年固定金利 2.3% 570万    保証料銀行負担なので0円 の2本を組みました。 繰上げ返済手数料はどちらも0円ですが、別途収入印紙が200円必要 県の住宅ローン  約70000円/月 銀行の住宅ローン 約25000円/月 合計約95000円/月を返済しているのですが、余裕がある今のうちに少しづつでも繰り上げ返済していこうと思っています。 どちらも元利均等です。 それで、銀行の住宅ローンが10年以降が見えないのでこちらを繰り上げ返済して10年以内に完済してしまおうと思っています。 この場合、保証料の返金もないので、毎月ちまちまと2ヶ月分繰上げ返済していくのも有りかな?と思っています。 こういった場合 1.毎月95000円+繰上分約50000円+印紙代200円 2.毎月95000円返済していき、10ヶ月ごとに50万円繰上げ のどちらがお得なんでしょうか? やはり1でしょうか? 1は年間200円×12の収入印紙代が必要ですが、繰上げ分の利息の方が高いと思うのでこれもありかな?と思っています。 もしそれぞれにメリット、デメリットがあれば教えてください。

  • 繰り上げ返済、どちらが得でしょうか?

    平成18年10月に住宅ローン1700万円を借りました。9月に繰り上げ返済を100万円したいと思っているのですが、9月にするより、12月に住宅ローンの控除を申請した後の1月に返済した方が得かもしれないという話を聞いたのですが、どちらが得なのでしょうか?ちなみに平成20年12月の返済後の返済残高は15,813,817円です。

  • 賢い繰り上げ返済法

    現在、住宅ローンの残金が2450万円(30年固定)ほどあるのですが、200万円ほど繰り上げ返済をしようと思います。 そこで、期間短縮型か返済額軽減型のどちらが得なのかをシミュレーションしてみたところ、期間短縮型の方が最終的に支払う金額が少ないことは分かりました。 今後も年間100万円ほど繰り上げ返済をしていく予定なのですが、どのような繰り上げ返済が一番得なのか教えてください。 私なりに以下の方法が一番得をするような気がしたのですが、私の解釈は間違っているでしょうか? まずは、7年ほど返済額軽減型で繰り上げ返済をし、月々の支払額を減らす。 次に、8年目あたりから、期間短縮型に切り替え、期間を短縮する。 そうすると、17年ぐらいで完済するような気がします。 もちろん、何があるかわかりませんので、必ず年間100万円繰り上げ返済できるとは限りませんが、繰り上げ返済できると仮定すれば、この方法が一番、総支払額が少ないような気がするのですが、どうなんでしょうか? このような方法よりも、素直に期間短縮型のみで繰り上げ返済した方が得なのでしょうか?

  • 繰上げ返済で特したのは何?

    いつもお世話になっております。繰上げ返済について知識不足なため、教えてください。 4年前に住宅購入のため、2500万を35年ローン、10年固定、2.65%で借りました。そして3年後に1回目の繰上げ返済150万、今年2回目250万を繰り上げ返済しました。繰上げ返済をしてジャンプした元本の金額までの間の利息分が特をすると(←この知識あってますか?)本で読んだので、1回目150万返した時の利息合計が180万、2回目250万返した時の利息合計が200万ぐらいでした。 返済後、銀行から新しい表?(返済年月や残りの元本が書いてあるモノ)が送られてきたのを見て、一番はじめの表と比べてみたのですが、 10年後の同じ日付で、差が470万くらいでした。(10年固定なので日付は10年後までしたありませんでした) まず、私が思ったのは、マイナス繰上げした400万+得した利息の180万+200万じゃないの??と思ったのですが、よくよく考えると、180万+200万は、「35年間繰上げをしなかった時の総支払額から得した」と考えればよい、10年後の元本には影響がない?思ったのですが、、、(ご質問(1))この考えであってますでしょうか? では何で10年後の残りの元本が-400ではなく、-470なんでしょう? (ご質問(2))その70万って何でしょうか? 宜しくアドバイスお願い致します。

  • 繰上げ返済

    現在財形 金利1.15にて 2800万借りて住宅購入しました。あと27年ローンありますが、共働きにて今1000万程自由なお金あり金利安いのですが繰り上げ返済しようか迷ってます。 銀行では、いろんな運用プラン進めてきますが リスクありますし 金利が、税引きにて1.15より高い金利の銀行もありますが、10年預金してて破産したら元本保証でも金利なくなるし繰上げ返済する方向にて考えてますが、いかがでしょうか 繰上げ返済すれば10年分ぐらい利息はらわなくてもよくなります。

  • 繰り上げ返済についてどちらがいいでしょうか?

    現在、住宅ローンの残額が3120万円、残期間33年、金利1.6%です。また諸費用ローンが残額215万円、残期間33年、金利3.875%です。今月中に215万円ほどは用意できそうなので、繰上げ返済をしようと思っているのですが、住宅ローンを一部繰上げ(期間短縮型)するのと、諸費用ローンを全額繰上げするのでは、どちらが得をするでしょうか?手数料は考えずに、どなたか教えていただけますでしょうか?よろしくおねがい致します。

  • 繰上げ返済、どちらがいいでしょうか?

    住宅ローンの繰上げ返済についてアドバイスお願いします。 変動金利で35年で3000万借りています。 月々の今の支払い額(6万円)を15万円アップさせようか、 それをせずに自分で貯めて1年後に150万をドバッと返すか、 4年後に500万をドバッと返すか、どの方法が一番お得でしょうか? アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 住宅ローンの繰上返済について

    住宅ローンの繰上返済について 住宅ローンのある彼と結婚しました。 私は寿退社しましたので、退職金で繰上返済しようとしました。 しかし、婚姻関係であっても贈与税がかかることを知りました。 少しでも総支払額を減らしたいための繰上返済なのに、これでは意味がありません。 そこで、以下2つの案を考えてみました。 (1)毎年110万円ずつ繰上返済していく。 (2)夫婦共同名義にしてしまい、一気に繰上返済してしまう。 どちらがお得またはもっと良い案がありますでしょうか? ※付け焼刃で勉強したので、お答えいただくのに情報が足りないかもしれません。  おっしゃっていただけましたら、補足いたします。m(__)m

  • 繰上返済

    来年一月に(住宅ローン減税適応のため1月まで待って) 1000万円近く繰上返済を予定しているものですが、 毎月100万近く貯金できるため、数ヶ月待って(二月に1100万円) 繰り上げたほうがいいのか、分かりません。 35年ローン(残り32年)3000万借り入れ金利2.2% 手数料55000円です。宜しくお願いいたします。

  • 頭金か繰上げ返済か

    住宅ローンで3300万円の借り入れを計画しています。期間は35年で3年固定、優遇後金利1.05%の予定ですが、繰上げ返済について教えて下さい。今のところ400万円ほどは用意できそうなのですが、残りの諸費用(50万円位)、ローン保証料、引越し費用、家電・家具その他購入代、生活予備金100万円を差し引いて200万円ほど残る予定なのですが、この200万円を頭金に入れて3100万円の借り入れにするか、ローン実行後すぐに繰り上げ返済して期間短縮して金利をカットした方がよいのか悩んでいます。また繰上げ返済する場合、早いうちの方が得なのはわかりますが、いつ頃すればよろしいのでしょうか?銀行HPで繰上げ返済シュミレーションをしてみましたが、1年後の100万繰上げでしか計算できなかったので、いまいちわからなかったのですが、1年以内には繰上げ返済は出来ないのでしょうか?

専門家に質問してみよう