• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 来年の地上デジタルテレビへの以降に伴いまして、LED液晶テレビはギリ)

地上デジタルテレビの以降に伴いLED液晶テレビは値段が下がる可能性あり?

coco1701の回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>あなたは録画機を使ってテレビ番組(地上波、BS、CS、BSデジタル)を  (VHS、DVD、ハードディスク、ブルーレイ、抔のメディアに)録画しますか?  ・TV番組はほとんど録画をした物を観ています・・直接視聴はあまりない(直接観る場合もタイムシフトでCMは飛ばして観ます)  ・TVがREGZAのWチューナーなので、外付けHDD、1.5TB×2台 に毎日録画(HDD1台に録画して、ディスクに落すほどではないが保存しとこうと思えるものを、もう1台に移動して溜めています)  ・BD-DIGAにディスクに落とすもののみ予約→ディスクへ >すると答えた方は一週間の内に、平均何時間録画しますか?  ・今現在、確認した、1週間先までの予約時間は、22.5時間(水~火)毎週予約の番組   (REGZA予約分のみ・・DIGA予約分は同じ番組の重複なので時間には含まず)  ・他にこれから、単発番組を予約するだろうから、もう少し増えると思います ・実際にいつ見ているかと言えば、帰宅後3本位見て(2.5時間位)、休みの日に若干増えて  映画とか、昼間の再放送が後回しになるので、その分が溜っています

Hahhimas49
質問者

お礼

 有難うございます。 おじさんに言ってみます。

Hahhimas49
質問者

補足

 coco1701さん回答して頂いて有難うございますね。  裏に住んでるおじさんと、福岡のおじさんは倶に兄弟なんです。四人兄弟。  裏のおじさんに関して言えば、興味のある番組は基本的にパソコンのサイトで視聴しているようです。「相棒」なんかが好きでしたので、「見逃したらどうするんですか?」 と尋ねたところ、「見逃したら見逃したで仕方ないじゃん」と言っていました。嘗てからなのかどうかは分かりませんが、現在に置いて録画機は持たれてないようです。  福岡のおじさんは、これは喋った感じからですが、1度も録画した事が無いみたいです。 「録画?レコーダーってなんや?」、「専門的な人でない限り、録画する人は絶対にいない」と自信満々に断言されてましたから・・・・・  ブルーレイを知らないという事は、テレビ自体視聴されているのか甚だ疑問です。佐賀に長年入院している友人でさえ知ってましたのに・・・・・・・  

関連するQ&A

  • 地上波デジタルチューナーについて

    現在、43インチのプラズマテレビを所有しております。現在、住んでいるところは、来春からデジタル放送が開始されます。しかし、このプラズマテレビは地上波デジタルのチューナーが内臓されておりません(BSデジタル・110度CSのチューナーは内蔵されている)。  テレビを買い換えるわけにもいかなので、地上波デジタルチューナー内蔵のDVDレコーダーの購入を考えております。ダブルチューナーが内蔵されたDVDレコーダー一台あれば、デジタル番組を見ながら、他のデジタル番組を録画することができるのでしょうか。  つまり、レコーダー1台で事足りるのでしょうか。ご教示願います。

  • 地上波デジタルの録画について

    今、日立のプラズマテレビWooo(W37P-H8000)使用しています。 DVDレコーダーの購入を考えていますが、地上波デジタルチューナー内蔵にするか、アナログにするか悩んでいます。 テレビにi.Linkが搭載されているので、テレビからi.LinkでアナログDVDレコーダーをつなげたら地上波デジタル放送を録画することは可能なんでしょうか? まだ、地上波デジタル放送は始まってないんですが、これからの事を考えると、地上波デジタル放送を録画できる設備を整えたいと思います。 現在の環境で地上波デジタル放送を録画するためには、地上波デジタルチューナー内臓DVDレコーダーが必要なのか、普通のDVDレコーダーでも可能なのか教えてください。 BS-Hiなんかも録画したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送について。

    タイトル通り地上デジタル放送についてです。 視聴と録画についてお尋ねします。 現在手元にあるテレビは昔ながらのアナログテレビです これで地上デジタル放送を見るには 地上デジタルチューナー内臓のHDレコーダーを買う。 これなら視聴+録画は問題なくできると思います。 ここまでは全く疑問ではないのですが地デジを見るほかの方法として 地デジチューナー内蔵のテレビを新規購入するという方法もあると思います。 この方法を選んだ場合に地上デジタル放送を録画する時は 地デジチューナーの無い普通のHDレコーダーでも録画できるのでしょうか?もしくはビデオデッキを繋げばテープに録画できるのでしょうか? もう1つ今のアナログテレビで地デジを見るにはレコーダー機能の無い 地デジチューナーだけを買うという方法もあると思いますがこの場合は見るだけだと思いますし録画するにはどのような機器をそろえればよいのでしょうか?チューナー内蔵ではないレコーダーorビデオデッキでテープに録画できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • BSデジタルや地上波デジタルをケーブルテレビで見るためには

    現在、テレビとDVDレコーダーの購入を考えています。個人で使用を考えていて、BSデジタルや地上波デジタルを見たいと思っています。  ケーブルテレビに加入していて、今回買い替えるテレビには、ホームターミナルなるもの(おそらくですが、NHK、民放以外の番組を見るためのもの)が付いていません。自分の考えでは、デジタル放送のコースに契約し、ホームターミナルを複数個設ければ、見ることができると思うのですが、できれば、契約(デジアナコースとあります)を代えるずに、BSチューナーなどを内蔵したテレビもしくはDVDレコーダーで何とか見たいと考えています。  そこで質問なのですが、ケーブルテレビでデジタル放送を見るには、契約を結び直す必要があるのでしょうか? また、もしテレビやDVDレコーダーを買うことで見ることができるなら、どのようなものをかえばよいですか?(テレビにチューナーが内蔵されている物が一般的なのか、DVDレコーダーが一般的なのか、情報にうといためわかりません)  長文で、推測で言っている部分があるので見苦しいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • DMR-EX300の地上デジタル

    DMR-EX300の地上デジタルって見るには何が必要ですか? (家はCATVです) あと、DMR-EX300の機能のテレビ番組ガイドも何か必要? あと、最後に地上アナログ放送に加え、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを内蔵って普通のテレビで (チューナー内蔵じゃなくて)いいの?

  • 地上デジタル、録画中は、他の番組はみれないの?

    地上デジタル付きの液晶テレビ+地上デジタルチューナー無しのDVDレコーダーがあります。 この場合、1チューナーなのでデジタル番組録画中は、 (1)他のデジタル番組見れない? (2)アナログ放送は見れる? (3)地上デジタルチューナー付きののDVDレコーダーを購入すれば、 デジタル番組録画中にデジタル番組みれる? 2011年は、まだ先ですが、録画中他の番組見れないのは困るので・・。よろしくお願いします。

  • 地上デジタルについて

    すごい初歩的な質問だと思いますが、 地上デジタルチューナー内蔵のテレビを買えば、 今まで見ていた普通のテレビ番組が全てデジタルの 綺麗な映像で見れるのですか? それとも何か決まった番組だけ綺麗に見れるのですか? 本当に初心者すぎて何もわからないのでよろしくお願いします!

  • シンプルなデジタルテレビ録画機は・・

    テレビ録画用のレコーダーが故障したため、新規に購入することになりました。 テレビ番組をHDDに録画して、一度見ればすぐに消去する使い方なので、ブルーレイは必要ありませんし、DVDも再生機は別にあるので、HDDだけでもいいし、もちろんDVDレコーダーでも構いません。 電気屋さんで見ると、あらゆる機能のついた高価なレコーダーが並んでいますが、正直他のメディアにダビングすることもないし、2番組同時録画もいらないです。パソコン・機械は苦手です。 テレビ番組(BS含む)を録画して、一度だけ見るというシンプルな目的にかなう、せいぜい5~6万までの録画機ってないでしょうか。 尚、自宅のテレビはeo光のチューナーで見ています。(テレビそのものにもデジタルチューナーはついています) 番組表で簡単に録画予約できたらありがたいです。 価格コムのクチコミなども読みましたが、なんだか内容が高度でついていけません。どうかよろしくお願いします。

  • 地上・BS・110度CSチューナー内蔵 ハイビジョン液晶テレビ を注文

    地上・BS・110度CSチューナー内蔵 ハイビジョン液晶テレビ を注文しました。 届いたらデジタルWOWOWに変更予定で、アナログ、BSデジタルを見、 とりあえずアナログのDVDレコーダーで録画したいと考えているのですが 今までと同じようにデジタルWOWWOW BSデジタルも録画できるのでしょうか? 何かめんどくさいことになったり、できなかったりするようになりますか。 アンテナとかは大丈夫な様です。 どうぞ教えて下さい m(__)m

  • 地上波デジタルの視聴について

    現在ケーブルテレビ(jcom)のデジタル契約をして 地上波デジタル番組を視聴していますが、チューナーの設置場所を 移動したため配線が残っています。 この配線にデジタルチューナー内蔵のHDDレコーダーを購入して 接続すればアナログテレビでも地上波デジタル番組を視聴できるでしょうか?