• ベストアンサー

関数を教えていただきたくおねがいします。

関数を教えていただきたくおねがいします。 I12から下には数量のデータがあります。 J12から下には1個あたりの単価が入っております。 Q12から下には運賃が入力されています。 12行からデータは最大でも300行より下には行きそうにはありません。 そこで、合計額を計算する関数を教えていただきたく思います。 =(I12*J12+Q12)+(I13*J13+Q13)+・・・・・という感じになりますが関数でまとめていただきたくよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maron--5
  • ベストアンサー率36% (321/877)
回答No.2

◆これでいかがでしょう =SUMPRODUCT(I12:I311,J12:J311)+SUM(Q12:Q311)

noname#241383
質問者

お礼

ありがとー できましたよー 感謝です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • maron--5
  • ベストアンサー率36% (321/877)
回答No.3

◆これでもいいかも =SUMPRODUCT(I12:I311*J12:J311+Q12:Q311)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mar00
  • ベストアンサー率36% (158/430)
回答No.1

R12に=I12*J12+Q12をいれて下方向にオートフィル 一番下の行でSUM関数ではダメなのでしょうか。

noname#241383
質問者

補足

すいません。 質問が完成していませんでした・・ その合計をA2に表示したく思っています・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関数の訂正

    I8からI250まで数量データが入っています。 J8からJ250まで単価データが入っています。 その合計を計算するのに下記の関数を入れています。 =SUMPRODUCT(I8:I250,J8:J250) 数量のところが数量ではなく、25kみたいな重量を入れたい時があります。 そのときも、25と認識して計算してもらいたいのです。 数量  単価 10   50 20k 100 計算結果は、2500となるような関数をご教授くださいませ。 よろしくお願いします。 =SUMPRODUCT(SUBSTITUTE(I8:I250,"k","")*1,J8:J250) でやってみたのですが、valueエラーがでます。 8行目から250行目までデータがないとダメなんでしょうか?

  • エクセル関数

    エクセル2010を使っていますが、1つのシートAには販売時の日付、品番、数量、単価、販売額が記されており、同一ファイル内には別のシートBで指定した日付の売上明細を表記したいと思っていますが、うまく関数が組めません。どのような関数を組めば表記できますでしょうか?ちなみにシートAは1か月継続して使うため最大ラインがおおよそ1000行くらいで、シートBは最大50行くらいの表記が可能である必要があります(A5~A55行目) 指定した日付の売上明細(シートB)に表記が必要なので品番、数量、金額になります 指定する日付ですが、シートBの先頭行A1かB1に日付を入力し、A5行目から開始しようと思っています。A5は品番、B5は数量、C5は数量、D5は単価、D6は合計を表記したいと思っています

  • 単価×数量の関数

       A     B     C      D       E       F     G      H・・・ 1  商品1  詳細1   数量1    単価1   商品2    詳細2   数量2   単価2・・・詳細30  詳細30-(2) 2 リンゴ  2/1購入    1     100     梨     3/1購入    2     300    上記の様に、商品名、詳細、単価、数量が1行に記入されています。 これらの合計金額を計算する場合、通常でしたら =C2*D2+G2*H2・・・ という計算式と使用しますが、 品名が30を超える場合もあるので、上記の計算式では足していくのが非常に大変です。 何かほかに、簡単な関数はあるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • vlookup関数で求めた数値の合計

    excelで20行まで入力できる発注書を作っています。 vlookup関数で商品コードを入力すると、商品名と単価は自動で表示されています。 単価×購入数量で商品毎に購入金額を求め、総合計を自動計算させたいのですが、、、 発注書には必ず20品目入力されるわけではありません。 この入力されない商品行の合計金額は#valueとなっています。 結果として総合計も#valueとなってしまいます。 どなたか総合計を求める方法をご教示ください。 宜しくお願いいたします。

  • Microsoft excelの計算方法

    200行ほどの計算方法で2段目に単価、3段目以降は注文数。 各行に注文数と単価を掛け合わせ、最終行に数量を各行合計。、 さらに横行に数量x単価で集計をとりたいのですがエラーが出てしまいます。 エラーがでる計算式は M3=(C3*C2)+(D3*D2)+(E3*E2)+(F3*F2)+(G3*G2)+(H3*H2)+(I3*I2)+(J3*K2)+(K3*K2) L3は各行の数量計算、M3は数量x単価計。 これを短くする計算方法を教えてください。

  • エクセル 表検索した合計の出し方について

    既出でしたらすいません。 いろいろ検索していみたのですが見つかりませんでしたので、教えて下さい。というかできないのですかね? エクセル2007を使っているのですが、商品、単価、入り値を一覧の表にしてVLOOKUPでその一覧の番号から表検索して別の一覧を作れるようにしました。その新しい表の最後の行に単価と入り値の合計を出したいと思っています。ただ、その最後の行は一定ではなくどこになるかわかりません。(違う場所に合計用のセルを作るのではなくすでに関数がある場所に付け足したいのですが。。。) 以下がそのセルに入っている関数の例です。 =IF(I6="","",ROUNDDOWN(I6*F6+I6*IF(G6<10,G6/10,IF(G6<100,G6/100,G6/1000)),0)) I6にVLOOKUPで検索した単価が入るように関数を入れてあります。 F6、G6は数量を入力するようにしてあります。単価と数量の合計 この関数に付け加えるか、もしくは新しい関数でもいいので 「もし、A6に合計の文字列が入れば、I1~I5(合計の文字列が入る前のセル)までを足す」 というようなことができますでしょうか?

  • 関数がうまくいきません?

    簡単な、関数で恥ずかしいのですが フィールド行が5行目にあり6行目からデータ(データは毎日変更があります)が入力されたシートがあります。 I列からL列に条件が一致するものに○があり、一致しないものは空白となっています。   A B C D・・ I   J  K  L  6        ○ 7          ○   ○  ○ 8        ○ ○ ○ ○ 9            ○ ○ 10        ○ ○   ○  11 12        ○     ○ 13          ○ ○ 14        ○ ○ ○ ○ 15        ○   ○ ○  16            ○ 17          ○   ○ 18        ○ ○ ○ ○ 19          ○ ○ ○ 20        ○ ○ ・ ・ ・ このI列の中で空白になっているセルの合計値をB2へ J列の中で空白になっているセルの合計値をD2へ、K列の中で空白になっているセルの合計値をB4へ、L列の中で空白になっているセルの合計値をD4へ入れるために =COUNTIF(I6:I65536,"<> ○") =COUNTIF(J6:J65536,"<> ○") =COUNTIF(K6:K65536,"<> ○") =COUNTIF(L6:L65536,"<> ○") と関数を設定しましたが、うまくいきません。 また =COUNTBLANK(I6:I65536) でも試してみましたが、データの入力の無い空白セルもカウントして駄目みたいです。 どなたかご教授を!  

  • EXCEL関数

    お世話になります。 現在、EXCEL関数で悩んでおります。 例えば       売上ランク   数量  単価 商品A    B       20    300 商品B    C       10    520 商品C    A       72    430 商品D    A       53    290 商品E    B       31    330 をEXCELに入力をしているとします。 このデータをABCランク毎に集計し、売上金額を自動計算したいと考えています。 SUMIFでは個々の数量や単価の集計はできますが、どのようにすればランク毎の売上金額を計算できますでしょうか? 決算時期に近付いており、膨大なデータを効率的に集計したいので、ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ください。 ※データからAランクだけを抽出し、その数量と金額の合計を出したいです。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル関数で・・・

    助けてください。 数量×単価=金額 の表を作成してるのですが、金額欄の合計(小計)を、下の欄で設けているのですが、関数で表示させるとき、なにも数字が入って無い場合に 0 が表示されないようにしたいのですが・・。 sum でやると、なにも数字が入って無い場合 0 が表示されてしまいます。教えてください (*- -)(*_ _) ちなみに 数量×単価=金額 の場合は、金額欄に 0 が表示されないように出来ました。 

  • セクセルの関数で教えてください

    すいませんエクセルの作業で躓いているので教えてください。こちらはエクセルのデータをコピーしたものを張り付けています。 下記のように同じ商品を数社に購入した場合にそれぞれの仕入れ先で何個購入出来て 仕入れ合計と売り合計がどうなのか簡単に表示できるようにしたいです。瞬時にわかりたいです・。 売り合計と仕入れ合計がいくらになるのかこちらのエクセルの下あたりに関数で入力しようと 思っているのですがなかなかやり方がわかりません。おそらくVLOOKUP関数でやれば簡単なのではと 思っているのですがどう入力設定をすればわかりません。忙しいところ申し訳ございませんが どなたか教えて頂けないでしょうか_? よろしくお願いいたします。 みずらくて申し訳ございません 品名はがアルファベット 仕入れ先もアルファベットになっております。 よろしくお願いいたします。 品名 数量 売り単価 合計 仕入れ先 仕入れ単価 仕入れ合計 C 3,000 43 129,000 D 30 90,000 C 1,000 170 170,000 D 120 120,000 C 500 43 21,500 D 30 15,000 C 2,500 36 90,000 D 18 45,000 C 2,500 36 90,000 D 18 45,000 C 300 37 11,100 D 25 7,500 C 3,000 70 210,000 C 50 150,000 C 2,916 70 204,120 A 50 145,800 C 3,500 55 192,500 Z 40 140,000 C 800 135 108,000 C 100 80,000

本体と通信ができません。
このQ&Aのポイント
  • 昨年はすんなり年賀状が印刷できました。今年は「本体と通信できません。本体の状態を確認してください。」とスマホに表示されます。
  • brotherのアプリとbrotherの年賀状アプリを再インストールしてもダメ。スマホを再起動してもダメ。他の画像印刷やスキャンなどの操作はできるけど、年賀状だけできません。
  • 環境:Android、接続:無線LAN、関連アプリ:brother mobile connect、brother 年賀状、電話回線:ひかり回線
回答を見る

専門家に質問してみよう